
スマホでオシロスコープや波形発生器 Pocket Science Lab #PSLab でこんなことができる

Pocket Science Lab ベアボーンボード - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/4103/ メイカーフェア台北で見た、OTG+スマホアプリでクロックジェネレータやオシロスコープなどになるボードを販売開始しました! @GomiHgy @akita11 @ksasao @s_osafune @oks486 @mashigure @create_clock @sumanobe
2018-11-15 15:29:02
Pslabの立ち上げ。LinuxもAndroid環境もなかったのでWin10のWSLとXserver立ち上げてやってみた。搭載されてるSine Wave Generatorで1kHzと2kHzの正弦波生成して出力をチャンネルにつないで無事波形が出てることを確認 pic.twitter.com/2K0Wo8G0sQ
2018-11-17 19:19:12


Pocket Science Lab ベアボーンボード ssci.to/4103 届いた!スマホの電源で動いて、オシロスコープになったり波形発生器になったりデジタルマルチメーターになったりするやつ。 pic.twitter.com/onAkC6jFpJ
2018-11-17 21:37:32

ボード内で発生させたsin波をオシロスコープの入力に突っ込んで見ることもできる。 pic.twitter.com/weo4g6SMpF
2018-11-17 21:45:41

このアプリ、スマホの照度計も読めたりする。ログも取れる。 pic.twitter.com/m4Lo4Nu0uN
2018-11-17 22:19:02
@mariobehling @tks @pslabapp I've received #PSLab ! Awesome!!! twitter.com/ksasao/status/…
2018-11-17 22:37:11
Linux なら Python で細かくコントロールできるのか! github.com/fossasia/pslab…
2018-11-17 23:06:21
ミクミン砲で3枚ぐらい売れた模様 Pocket Science Lab , #Pslab switch-science.com/catalog/4103/ twitter.com/ksasao/status/…
2018-11-17 23:31:31
PSLab は WSL と Xサーバで Windows 10 上でも GUI が動かせるのか!twitter.com/gensyu_/status…
2018-11-18 00:11:12
売り切れそう Pocket Science Lab ベアボーンボード ssci.to/4103 #PSLab pic.twitter.com/MrGl8nDDSj
2018-11-18 13:32:35

Wow, #PSLab sold out within 2 days! We SwitchScience will order to Singapore @fossasia @pslabapp soon! Pocket Science Lab ベアボーンボード - スイッチサイエンス 初回入荷分売り切れの模様 🇸🇬から追加分が届きます switch-science.com/catalog/4103/
2018-11-18 15:49:48
今日は加賀のラボでお仕事。 micro:bitのバギーキットのモーターの挙動がおかしくて調査したいが周りにオシロスコープがなく #PSLab のおかげで原因を突き止めるのに役立った。 これ一台で簡易的なテスターやオシロが使えるのはやっぱり便利。 pic.twitter.com/vLJxzSIco0
2018-12-01 12:31:51

12月5日、PSLabスイッチサイエンスで在庫復活しました!仕入れルートが確定したし、今後は安定して供給できると思います! switch-science.com/catalog/4103/ togetter.com/li/1289456#c57… 「スマホでオシロスコープや波形発生器 Pocket Science Lab #..」togetter.com/li/1289456 にコメントしました。
2018-12-05 17:14:38
PSlabのアクリルカバーできたよー。ブレットボードものるよー pic.twitter.com/udquwdw2VN
2018-12-06 15:45:59

