第3回 関西日曜数学友の会

2018/11/3に梅田で開催された「第3回 関西日曜数学友の会」の様子をお伝えします。
1
宇佐見公輔 @usamik26

来週はここで軽い話をします。 第3回 関西日曜数学 友の会 kansai-sunday-math.connpass.com/event/100007/ #kanmath03

2018-10-27 20:16:44
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

【拡散希望】 またまた発表者が増えました! (発表順を入れ替えました) 11/3(土) 12:00 受付開始 場所は大阪の梅田、お初天神近くの貸し会議室。 聴講者・発表者はまだまだ募集中。 ↓リンクからお申し込み下さい! connpass.com/event/100007/ #kanmath03 pic.twitter.com/JhkNrxuma7

2018-11-01 00:34:33
拡大
宇佐見公輔 @usamik26

今日はラムダ計算の話をする予定です。 第3回 関西日曜数学 友の会 kansai-sunday-math.connpass.com/event/100007/ #kanmath03

2018-11-03 10:37:06
チェロ221Hertz @Cello_221Hertz

遠方の方、関西までの道中お気を付けて! #kanmath03

2018-11-03 10:50:36
k_yamaz🐸 @k_yamaz

発表にご招待頂き、大阪会場にやって来ました。参加者の皆さま、宜しくお願いします。第3回関西 日曜数学 友の会 #kanmath03

2018-11-03 12:28:03
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

集まり具合を考慮して、開始時間を12:45からに変更致しました。 #kanmath03

2018-11-03 12:34:30
宇佐見公輔 @usamik26

数学徒は時間通りに来るのが苦手 #kanmath03

2018-11-03 12:41:28
パヤシ @Paya_payashi

関西開催なのに関西お土産(りくろーおじさんのチーズケーキ)開けて食べてます。 #kanmath03 pic.twitter.com/TJ4evyqoAX

2018-11-03 12:54:18
拡大
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

今回、昼飯の買い出しを頼んだ結果がこれですよ( ͡° ͜ʖ ͡°) #kanmath03 pic.twitter.com/3VliVH3RaL

2018-11-03 13:06:07
拡大
宇佐見公輔 @usamik26

量子情報・量子コンピューターを学ぶ - OpenQL Project - openql.connpass.com #kanmath03

2018-11-03 13:09:43
ほりたみゅ(bskyかmastodonに居ます) @Hyrodium

量子コンピュータ・量子アルゴリズム概論はじまた #kanmath03

2018-11-03 13:11:03
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

OpenQLの山崎さんの招待講演が始まりました! 量子コンピュータとは? #kanmath03 pic.twitter.com/Cud878kcE2

2018-11-03 13:16:10
拡大
パヤシ @Paya_payashi

マスコミが取り上げるシャンデリアみたいな量子コンピュータ、実は冷凍機。しかも市販品。 #kanmath03

2018-11-03 13:16:48
パヤシ @Paya_payashi

量子コンピュータ、本当の意味で量子コンピュータは量子ゲート式。でも現行は特化型の量子アニーリング。AIとよく似た匂いがするね〜 #kanmath03

2018-11-03 13:18:54
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

量子ゲート方式は理論上全ての計算が出来る。 量子アニーリング方式は特定の問題(組み合わせ最適化問題)に特化している。 #kanmath03 pic.twitter.com/7AvsAoy3Ry

2018-11-03 13:21:27
拡大
パヤシ @Paya_payashi

量子ゲートの実装は20量子ビット。現行のスパコンにすら足元にも及ばない…(´;ω;`) #kanmath03

2018-11-03 13:21:33
パヤシ @Paya_payashi

実用的になるには現実装の1万倍の量子ビット必要。 #kanmath03

2018-11-03 13:23:54
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

2^2024くらいの数を因数分解するには、倍+α(5000程度)の量子ビットが必要だが、因数分解はゲート型で解く事になるので、全然ビット数が足りないし、ノイズの影響が大き過ぎて使えない。 量子コンピュータは、ゲート型かアニーリング型かを意識して話を聞かないといけない。 #kanmath03

2018-11-03 13:29:33
関西日曜数学 友の会 @kansai_nitimath

いまの量子コンピュータの開発段階は、古典コンピュータでいうと、初期の初期(私見)らしいです。 #kanmath03 pic.twitter.com/USMFy6jBxb

2018-11-03 13:31:41
拡大
パヤシ @Paya_payashi

量子ビットの情報は複素確率で表現される。 #kanmath03

2018-11-03 13:32:45
1 ・・ 5 次へ