「子供の頃の北海道米は本当に酷かった…」から始まる「技術と知性は違うかもしれない」というお話→「大変興味深い話でした」「お母さんがかわいそう」などといろんな感想が

米どころで育ったのであまり想像出来ない世界です
328
オッカム @oxomckoe

僕が子供の頃の北海道米は本当に酷かった。でも僕は子供だったので分からなかった。ただただ喉を通らない不味いガム、よくて最悪のモチを食べている感じだった。しかし米とはそういうものだと思っていた。ところがある日の弁当で衝撃を受けた。身も蕩けるほど美味い。帰って母にどういうことか聞いた。

2018-11-24 20:18:02
オッカム @oxomckoe

何かの景品で「あきたこまち」が当たったのだと。それを使ったと。僕はこの時、初めて自分がこれまで食べていたのが「キタヒカリ」という北海道米で、世界には「あきたこまち」や「コシヒカリ」というものが存在していることを知った。僕は今後、「あきたこまち」を使ってくれと頼んだ。

2018-11-24 20:21:20
オッカム @oxomckoe

すると母は「お父さんの給料でそんなものは食べられない」と取り合わない。しかし一度、上位規範を知ってしまった僕は、もうキタヒカリに耐えられなかった。思えば、父はいつも白米に味噌汁をぶっかけていた。そういうことだったのか。汁物をかけないと食えないものだったのかと。それから戦争だった。

2018-11-24 20:25:21
オッカム @oxomckoe

僕はそれ以来執念深く、母にまともなコメを食わせろと言い、これ見よがしにコメに味噌汁といい時には番茶さえぶっかけて、「こんなもの流し込まなければ食えたもんじゃない」とやり続けたところ、ある日、母がキレて泣き出した。父は沈黙した。それ以来、僕は憑き物が落ちたように大人しくなった。

2018-11-24 20:31:50
オッカム @oxomckoe

ある日、「きらら397」がすべての光景を一新させた。品種改良で北海道米に革命が起こった。これ以降の北海道米はあきたこまちやコシヒカリよりも美味いと思う。大学生の頃母と電話で話した時、彼女は「農学部の人には頭があがらない、あなたのような口舌の徒は文句言うだけで何もしない」と言った。

2018-11-24 20:40:37
オッカム @oxomckoe

しかし僕はすでに違う考え方を持っていた。コメのようなものを寒冷な北海道で作ることがそもそも合理的だったのだろうかと。こんなに美味い北海道米を作るにはどれだけの資源が投入されたのだろうか、本当はもっと別なことに資源を投入すべきだったのではないかと。コメ信仰は疑うべきではないかと。

2018-11-24 20:49:14
オッカム @oxomckoe

信仰や政策、世論の中身を疑うことなく、よりそれに適合的な技術を追求する知性は危険なのではないか、それなら「ああいう属性の人種は滅ぼすべきだ」となったら「はい分かりました」と効率的に殺戮する技術を生み出す知性が奨励されるようになるのではないかと。「僕は北海道米の美味さが怖い」と。

2018-11-24 20:56:07
オッカム @oxomckoe

母は「もうあなたには何も言わない」と。父は「それは重要な指摘だ、考えてみれば持参金が少ないという理由で嫁さんを焼き殺すインド人も原子力潜水艦を動かしている。技術と知性は違うのかもしれない。すなわち価値判断だ!」とか調子を合わせた。母は「この家は昔からそうだ!」と吐き捨てた。

2018-11-24 21:03:58
オッカム @oxomckoe

そして北海道米は美味い。

2018-11-24 21:04:42
オッカム @oxomckoe

しかしコメの食べ方のグルーバル・スタンダードとしては、塩やスパイスの効いた汁をかけて食べる方が正統的で、コメそれ自体の美味さを求めるのは、これはやはり信仰と呼ぶべきものの帰結だったのだろうと思う。

2018-11-24 21:44:10

大変面白いスレッドでした

beer_snail @beer_snail

この一連のツイート。色々な人に読んでほしいです。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 01:28:26
🌸 中谷康一 Koichi Nakatani @knakatani

ここに引用するツイートから始まる10ツイートは非常に興味深い。 (僕自身は子供のとき札幌に住んでいた時期があって、「内地米」というものを食べていたが当時は感謝が足りなかった。) twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 00:04:15
Chokko Tanaak(ちょこ) @choconaak

興味深いツイート。確かに日本のコメは「単品で美味しく仕上がるように」設計してあって汁かけ飯形式に合うコメはそんなに聞かない。でもコメ料理は焼くし丼飯はあるし寿司もある。 画一的なイメージに囚われないかが基礎設計に求められているという意味では納得 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 07:44:17
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

ここから始まる一連のツイートが良い。科学技術をどういう方向に発展させるべきかという点に疑問を投げかける良い視点。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 05:41:58
🌸せやから🌸🔰【禁足中】@憲法前文クラスタ @seya_kara_

ここからの連ツイ興味深い。北海道米が特Aとったときは農業界がざわついてた。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 10:16:08

技術と知性は違う

(ねこプラ)@ネコの額の庭 @altozano435

@oxomckoe技術と知性は違う」 深い言葉です。そのことをもっと考えなきゃいけないと、このツイートを読んで感じました

2018-11-25 06:11:28
ルル @ruru_surdo

@oxomckoe ひとつの視点としてはアリだけど、別に問題とは思わない。だってヒトはヒトに都合のいい暮らしを求めて発展してきたし、それを可能にしたのはこの人が指摘してる知性だ。 ブラジルの不味い米を私は渋々食べてる

2018-11-25 09:16:20
岩田タク @dynastes_k

@oxomckoe @iina_kobe 「技術と知性は違う」。考えさせられる深い言葉です。 同時に北海道でうまい米が食べられるようにしたいという育種家の「想い」もあったのでは。

2018-11-25 08:02:32
無い! @hakanakako

@oxomckoe 果物や米の品種改良で日本の糖尿病が加速する。白米をたらふく食べながらインスリンで下げ、合併症を対処療法で治す。内蔵が壊れたら透析に進む。 白米信仰を前提として、医学の技術で繋いできた日本。

2018-11-25 08:01:09
いさぎ @midair_za

@oxomckoe 「世の中に迎合する技術が怖い」って言いながらツイッターやってる矛盾。何使ってツイッターやってるのか。 そんな文句より、白米信者が開発して白米信者が買って農家を豊かにした米開発は適切のように思うけど。 開発に文句言いながら利用するめんどくさいタイプの人かー。

2018-11-25 11:54:58
Bacillus subtilis var. natto @natto_futomaki

この一連のツイート、最高に面白い。劇的に美味くなった道産米を食べて、硬直した価値判断のにより暴走する知性の危うさを憂慮し始める息子、それに同調する父、付き合い切れんわと匙を投げる母。光景を想像してしまうw twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 12:02:45
太田忠司 @tadashi_ohta

この一連のツイート、「改善」という行為への無批判な盲進に対する冷静な考察となっている。たしかに改善によって北海道でも美味しい米を作ることができるようになったが、それは本当に必要なことだったのか。その努力を向けるべきものは他にもあったのではないか。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 11:02:41
Ishigaminami 石神南 @ishigaminami

農業の現場にいながらなんだが、「うまいコメを食いたい」あまりの執念の育種・技術改良にはたまにオイオイ、と思うことはある。ただし、北海道でおいしいコメが穫れれば、食料自給率100%超えと相まって、農業上は本州から独立可能となる(机上の計算)。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2018-11-25 09:08:05