作曲を教える時は「好きな曲を100曲、どこの何の楽器がどう好きか紙に書け」と言う。その理由とは?あらゆる分野に当てはまる大事なポイントかも

作曲するわけじゃないけど自己分析としてやってみたい
526
Ren @ren_musubore

自分が作曲を教える子には、或いは音楽をやらせる子には必ずやらせる事がある。それは「あなたの好きな曲を100曲、何分何十秒から何分何十秒までの、どこの何の楽器がどのようになるところが好きかを全部紙に書いて来い。」と。100曲好きな曲を上げられないとしたら可能な限りでいいが。実はこれ重要。

2018-11-23 17:15:51
Ren @ren_musubore

Musu Boreで、Male Voice、ギター、プログラミングを担当しています。Ask But No Reply他、様々参加しております。時折、眺めついでにボソボソボヤいてます。現在、一切のフォロー申請を受け付けていません。

https://t.co/jjFmFRowdj

Ren @ren_musubore

てのは、そういうのを上げさせると、自分の特異的に好んでるパターンが浮き彫りにされるのですよね。歌しか聞いてない奴は歌や歌詞だけがずらっと並ぶ。ドラムのブレイクが好きとか、ギターソロの特有のパターンとかね。そして、作曲する中で無自覚な人は、それを自分の曲に毎回使いたがる。

2018-11-23 17:23:22
Ren @ren_musubore

そりゃ、何度もやれば手口も読まれるわ。自分自身が好きな癖って何かを見つめた事もない人は。アコギ弾いてコードでじょろりーんとやってる曲ばかり聞いてるとか、そんな人は、他のパートの話なんか一つも出てきやしない。そういう所をまず自覚しないと、作曲なんか教えてもろくな事になんない。

2018-11-23 17:25:59
Ren @ren_musubore

まあ、そこから先の話はしない。申し訳ないけど、ここまで聞かせただけでも随分作曲なんて変わるはずだと思う。自分がどれだけ普段、狭い目線で音楽を捉えているか、それだけで暴露された様なものだもの。それを自覚しないと他のパートとの連携の話などしても理解できるはずもなかろう。

2018-11-23 17:30:28
Ren @ren_musubore

しかも自分が「何となく雰囲気だけで聞いている」ってことも暴露されたりね。

2018-11-23 17:33:05
Ren @ren_musubore

はー、Ⅳ→Ⅴ→Ⅵmの進行が大好きなんですね、とか。ディストーションが鳴ってるのを反逆精神だとか言ってるんだな、とか、音楽理論通り進行してないと気が済まないタイプなんだな、とか。実は、普段のツイートからだって相当にバレバレだったりする。一体何がその人にとっての聞きどころなのかって。

2018-11-23 17:42:57
Ren @ren_musubore

で、興味を持ってる事だけはやたらと熱心に語るし、やたらと熱心に追及や勉強したりもするが、そうでないことについてはからっきしなんて人も多い。同じバンド聞いてたってギターの話してる人とボーカルの歌詞だけ気にしてる人なんている訳だから、その目線違ったら「どこが同じだよ!」って言われる。

2018-11-23 17:48:48
Ren @ren_musubore

バンドのメンバーですら、そういう事、お互いに分かってないんだもの。そりゃそこを分かった上で話しなきゃ、初心者同士なんていがみ合いや喧嘩の元だ。ましてや酷いのになると、もう、ボーカルのツラと声しか見てないとか、そんなんもありますな。そんな話をいちいち真に受けても仕方ないだろう。

2018-11-23 17:48:49
Ren @ren_musubore

何が言いたいのかって言うと、自分が一生懸命作ったのは自分のパートだけであって、他のパートとの連携なんか、まるで考えちゃいないって人の作品は、やっぱり、どこかに隙があるのだ。ギタボがギターに凝り過ぎて、ボーカルがダメダメなんてのは、歌謡曲好きにとっては歌がドヘタクソって返される。

2018-11-23 17:51:20
Ren @ren_musubore

そんな自分の癖も分かってないで作っただけの杜撰な状態で、他人から評価してもらおうなんてのがそもそもの間違いだし、未来の才能を感じろなんて言われても、土台無理だ。私だって分からないものを、普通のリスナーさんが感じる訳が無い。

2018-11-23 17:57:53
Ren @ren_musubore

相手の立場になってモノを考えるどころか、自分自身さえ分かってないだろう。それでは。

2018-11-23 18:01:04
Ren @ren_musubore

そんな状態で作曲をやっていれば、1年で行き詰まる。当たり前の話だ。

2018-11-23 18:06:35
Ren @ren_musubore

これはどんな音楽を教える人にも、まず有効なパターンだと思う。生徒さんの目線がどこにあって、何が見えてないかを、教える側として把握できれば、どういう教育が必要かは、賢い先生ならば薄々見えて来るだろう。その生徒さんの良さを伸ばすという上で、最初に一人一人と向き合う必要があるのです。

2018-11-23 18:12:29
Ren @ren_musubore

しかし、教師自身がそれを分かって無ければ、ほぼお話にはならないだろうけど。

2018-11-23 18:14:43

【見奈噛 雅】愛称、巫女画家⚜️ AVtuber @mikogaka

@ren_musubore 外から失礼致します。 私は16年前からプロの画家として活動している者ですが、 師匠が似たようなことを最初にしたのを覚えています。 やっぱりそう言う色々やらせて試すところは大事なんだと思いました。

2018-11-25 05:25:59
Ren @ren_musubore

@mishusuiginten リプライありがとうございます。 どんな創作活動も、そこを漫然と考えていると、落とし穴にハマる、という事なのかもしれません。 最近、音楽に向かう人が増えたのはいいのですが、そこを考えた事がない人が増えてるのが気になっての発言でした。

2018-11-25 10:58:01
【見奈噛 雅】愛称、巫女画家⚜️ AVtuber @mikogaka

@ren_musubore 最近は落とし穴にハマってる人が多いので、ハマった人は初心に帰って勉強して欲しいですわね(汗)

2018-11-25 11:01:32
Ren @ren_musubore

@mishusuiginten 本当に同感です。 特に、ロックなんてのは、熱さに溺れてばかりで、冷静に一歩立ち止まって考えるのが苦手な人が多いので、振り返りもせずに猪突猛進で無理押しをするんですね。 ちょっとだけ肩の力抜いて、落ち着けや、と言いたくなりまして笑

2018-11-25 11:13:15
【見奈噛 雅】愛称、巫女画家⚜️ AVtuber @mikogaka

@ren_musubore 私のライバルが歌手なんですけど、歌に魂を込めてるからか、聴いてるとぞくぞくします

2018-11-25 11:19:12

☽ ハヤト (maudit) @vendangeuse

@ren_musubore 高校生の頃に詩や短歌を添削してくれた詩人や歌人からも似たような事を言われました。 詠んでいるうちに似た表現を作っている自分に気付かされ、手垢の付いた安易な言葉を使う事を戒められました。

2018-11-25 11:12:13
Ren @ren_musubore

@vendangeuse いつもありがとうございます。 実はこれ、新しい自分だけのパターンを作るに当たっての、基礎的な行為なんです。ここから先もあるんですが、ネットで呟いても伝わりにくい。 音楽なんてパクリで作るものだ、みたいな事を豪語してる人は、こうした教育を受けてないし、存在自体を知らないんですよね。

2018-11-25 11:21:59
☽ ハヤト (maudit) @vendangeuse

@ren_musubore 小倉でも博多でも同じ好みの仲間だけとしか付き合わず、ビート○ズやストー○ズの弾き方そのままというバンドによく出会いました。 私は高校生の頃から年上のジャズの人たちとよく遊んでいたせいか「あの曲のどこがどう好きか言ってみろ」「またインプロがその弾き方」とよく言われたものです。

2018-11-25 15:47:41