編集部イチオシ

茨田堤、古代の堤防。

古代の人柱の機知、別名瓢箪物語。
7
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

上古仁徳帝の治世の頃、万民の生活を良くする為土木工事を活発に行っていた。仁徳帝の名前が「仁徳」という諡名であることも仁徳帝が万民の為仁政を行っていたからである。 pic.twitter.com/qZyATsFRIO

2018-11-26 15:09:55
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

伝茨田堤。日本最古の堤防である。仁徳帝は淀川の洪水を防ぐため堤防を作った。しかしどうしてめ決壊する箇所が二ヶ所あった。 pic.twitter.com/hGQpxkXxwO

2018-11-26 20:47:10
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

仁徳帝は「強頸と連衫子の二人を河に生贄として祭れば堤防は成功する」と夢を見た。早速二人は探しだされ人柱になることになった。古代の世界は理不尽で残酷であった。 pic.twitter.com/LnAo4aXpsA pic.twitter.com/92ZLTHme0g

2018-11-26 20:55:18
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

強頸(こわくび)は泣き悲しみながら入水した。しかし連衫子(ころもこ)は自身が入水する代わりに瓢箪を川に投げ入れた。 pic.twitter.com/4rKNxDqNd0

2018-11-26 21:33:34
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

普賢寺古墳。低地に出来た古墳は茨田堤により土地が豊かになった痕跡である。 pic.twitter.com/eENUOEUXtF

2018-11-26 22:31:03
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

垣根神社。茨田堤を守る為、茨田氏の先祖を奉祀する。茨田堤よ永遠たれ、、 pic.twitter.com/uQ6wbYih24

2018-11-27 02:51:34
拡大
拡大
拡大
拡大