-
trend_read
- 40412
- 207
- 37
- 18
LINEが自宅の位置を補足しようと画策

まーたLINEが危ねえ機能をそっと認証させようとしてきやがる( ˘ω˘ ) なんで自宅の位置をLINE社に補足させる事に同意しなきゃならんのかアホか(同意するかボケ) ※同意のチェックボックスがデフォルトでついてる状態でOK押させようとしてくるのでしっかり外してからOKしましょう。 pic.twitter.com/dccmLb9Q9Q
2018-11-22 22:16:33
外し方

@nacs3281 FFからありがとうございます 設定、 ↓ プライバシー管理、 ↓ 情報の提供、 ↓ 位置情報の許可 ↓ を外せば🆗のはずです いちおわかりやすく画像にもしておきましたのでよろしければ つ pic.twitter.com/RVfZFY8V6X
2018-11-26 12:44:51



契約者情報と紐付けできかねない個人の電話番号を保持するLINEが一時的にでなく恒常的にその番号のスマホ保持者の生活位置情報記録しようとしてるのも本当引く。 一度でも認証すると認証解除してもこちらから削除リクエストするまでそれまでに記録した位置情報保持され続けるのも本当どうかと思うわ… pic.twitter.com/YRnPgLrJ2U
2018-11-26 20:05:05


@bauashima チェックになってたので、今外しました! みなさんもお気をつけて!! pic.twitter.com/mPCc7PBc9O
2018-11-25 22:40:42



@bauashima LINEは信用してたのに…(´;ω;`) ほんとに助かりました!ありがとうございます!!
2018-11-25 22:48:36
@bauashima オンになってたのでオフにしてきました! この記事みれて良かったです!ありがとうございます┏●
2018-11-26 18:00:02
@SEIRA_HIIRAGI お役に立ててよかったですー!高齢者や小学生などは特に何もわからずに認証のチェックボックス了承状態にされたままOKしてしまうと思われるのでほんと悪質だと思いました…
2018-11-26 19:38:22
@SEIRA_HIIRAGI 本当引きますよね…💧 少なくとも解り易い危険としては、 提供認証したままでもしこの会社が登録情報流出したりしたら電話番号とセットで生活位置情報も流出する事になるので 架空請求業者とかその他悪人が詐欺電話だけでなく自宅探して直に来れる可能性も出てきちゃうんですよね…等など…怖すぎます
2018-11-27 02:20:42
@bauashima 電話だけでも怖いのに家にこられたら怖すぎる(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 家バレたら怖くて外出れません(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
2018-11-27 02:21:56
@SEIRA_HIIRAGI ですよね😭色んな企業がよく顧客情報流出漏洩やらかしてるので、その辺から既に個人名前×電話番号がリスト化されてる詐欺業者とかに電話番号×生活位置情報をセットで渡って知られたりした日には本当悪用し放題だと思うので、 そうしたリスク考えると絶対認証許可なんかするべきでないなと思います…
2018-11-27 02:27:35
@bauashima これは皆さんに知ってもらう必要がありますね💦 ここまで大事にはならないにしろ最悪の事態を考えたら怖いし💦 オフにしてホッとしてるけどもー既にデータ化されてたらなとか考えたら震えます…
2018-11-27 02:29:04
@SEIRA_HIIRAGI 位置情報を常時提供するって事はこうした最悪の事態もありえる可能性とリスクがあるのを考えた上でしてほしいですよね💧 位置情報提供のリスクというか危険性について高齢者や小中学生は特にそこまで考えたり理解した上で認証許可してないと思うので尚更思います💧
2018-11-27 02:34:45アンドロイドのやり方

@bauashima リプライありがとうございます 私アンドロイドなのですがこれって 外れてるのですかね? pic.twitter.com/Dvvtkuu6oA
2018-11-26 12:47:04

@nacs3281 まだこの画面では外れてません。 この画面の下の方に 情報の提供 って項目があるので、 その先にある 位置情報の提供 に 緑の レ 点 がついてなければ外れています。 この方がアンドロイドの画面説明をして下さってますのでこちらもご参照なさってみて下さい。 twitter.com/sonohenniarisa…
2018-11-26 12:51:32
@bauashima @nacs3281 自分もアンドロイドなんですが、その下がありません どこにあるか分かりませんか? pic.twitter.com/1zgDdoa6TF
2018-11-27 07:44:11

@momo5ebi7syati5 @nacs3281 この画面の一番下にあるので画面を下に動かさないと出てこないようになってます ほんとあえてわかりづらいようにしてるようでどうかと思いますよね…😷
2018-11-27 08:43:55
@SonohenniArisan Android携帯📲ユーザーです。 丁寧な画像付きで、お陰様で、簡単に出来ました。ありがとうございます。 (これ、任意ではないか…と思い認証していました💧(・・;)…) さっそく家族LINEで 👉「ホウレンソウ」しておきました(笑)
2018-11-27 14:33:02
@chika_cafe それは良かったです! 「怪しいアプリじゃないし大丈夫か!」と思わずポチッと押してしまいますよね! 『ホウレンソウ』!! いいですね!私もまだ教えていない友人や家族に話そうと思います!
2018-11-27 14:42:33