
RTX1210/RTX830からネットボランチDNS(DDNS)へAAAA登録できるようになりました(IPv6対応)

RTX830 Rev.15.02.09 リリースノート rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnot… NetvolanteのIPv6対応は有り難い。 これで、IPoEに切り替えができる。 pic.twitter.com/ETigrJJ3aj
2018-11-28 12:05:44

[news] RTX830用最新版ファームウェア(Rev.15.02.09)配布開始:ネットボランチDNS機能のIPv6対応およびSWX2210シリーズに対応 rtpro.yamaha.co.jp/#fw_release
2018-11-28 12:55:57
[news] RTX1210用最新版ファームウェア(Rev.14.01.33)配布開始:ネットボランチDNS機能のIPv6対応およびSWX2210シリーズに対応 rtpro.yamaha.co.jp/#fw_release
2018-11-28 12:56:43
RTX1210/RTX830でIPv6でインターネット接続されている方へ 、ネットボランチDNSのIPv6に正式対応いたしました。大変遅くなりましたが、ご活用ください。
2018-11-28 12:59:11
[ご参考] ルーター/ファイアウォールにアクセスするときのセキュリティーを強化するため、多くの最新ファームウェアで工場出荷状態の設定にtelnetd host lanコマンドが追加されました。 遠隔からTELNETでのログインされる場合、ご注意ください。 rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/in…
2018-11-28 13:05:48
RTX1210 Rev.14.01.33 リリースノート rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnot… ・機能追加:8件 ・仕様変更:8件 ・バグ修正:33件
2018-11-28 13:11:40
RTX830 Rev.15.02.09 リリースノート rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnot… ・機能追加:8件 ・仕様変更:7件 ・バグ修正:33件
2018-11-28 13:11:47
「ネットボランチDNS機能のIPv6対応を行った」 えっ。 Rev.14.01.33リリースノート rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnot…
2018-11-28 13:13:12
ついに、RTX1210にファームウェアRev.14.01.33が来た!SWX2210が発売になって約1ケ月、なかなか対応ファームがでないなと思ったらネットボランチDNSのIPv6対応待ちだったのですね。納得。 pic.twitter.com/jF2Nih39NU
2018-11-28 13:14:30

@tss_ontap ルーターのIPv6アドレスをネットボランチDNSに登録して、利用できませんでした。
2018-11-28 13:14:46
@tss_ontap いいえ、ルーターが保有しているIPv6アドレスをネットボランチDNS(ダイナミックDNS)へ登録できる様になりました。なお、ネットボランチDNS側は、元々対応済みです。
2018-11-28 13:41:56
ついにRTX1210にRev14.01.33が降臨されたので、LANマップにSWX2210アイコンが正常に表示され、LANマップの画面からVLAN等の設定をできるようになりました。 pic.twitter.com/xEWcD3BcWj
2018-11-28 13:50:48

[news] ファームウェアリビジョンアップを行う際のご注意 dlvr.it/QsH9HL
2018-11-28 14:01:02
1210も830もバグフィックス件数多めだし、今週末ファームアップしとこ。 twitter.com/yamaha_sn/stat…
2018-11-28 14:48:13
自宅RTX830のファームアップ完了〜 週末まで問題なければお客様のところもGoかな。 twitter.com/yamaha_sn/stat…
2018-11-28 15:02:03