国は外国人労働者の受け入れを拡大させるけど就職氷河期からの中年フリーターを救おうとはしない

将来の社会保障の分配を見越しての中高年の引き籠もり実態調査するだけで特にこれといった手立てを打とうとはしないよね。 このまま行けば絶対に中年フリーターらによって国や社会や世間は復讐されるだけだけど。 時々聞かれる長距離トラックがあるというけど、普通に大型車の“技術”要るし、不規則だし、多くの中年フリーターをどれだけ救えるかだよね。 まずスタートラインにすら立てない。
108
前へ 1 ・・ 19 20
キム @Kim_Kaphwan11

「経済政策の失敗」といえば、私は銀行の「不良債権処理」を思い出します。 以前、政府は金融業界には「船団護送方式」を取り「銀行をつぶさない」ことを方針としてきました。 しかしバブル崩壊後、この方針が裏目に出て、銀行の不良債権を増大させました。 ↓(不良債権) ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D…

2018-11-30 02:08:19
キム @Kim_Kaphwan11

その結果不良債権処理が遅れ、北海道拓殖銀行等複数の銀行が倒産して信用不安が起こり、その後ようやく公的資金を注入して不良債権処理を行うこととなりました。 この不良債権処理の遅れが「失われた10年」の主な原因となり、氷河期世代を生んだとも言われています。

2018-11-30 02:08:20
キム @Kim_Kaphwan11

政府は不良債権処理に「60兆円」の公的資金を投入したそうです。 それならば、「氷河期世代の救済」に同程度の公的資金を投入しても良いかもしれません。 具体的には、「赤字国債等を原資として公務員の人件費を増額し、氷河期世代を国家公務員として雇用する」方策です。

2018-11-30 02:08:20
キム @Kim_Kaphwan11

さて、その方策を取るためには、どの程度の予算が必要になるでしょうか? ざっくり試算してみましょう。 まず、1人当たりの人件費を月50万円と想定しました。 多いと感じるかも知れませんが、この中から年金と保険料を差し引きくので、手取りは月30万円程度になると思います。

2018-11-30 02:08:20
キム @Kim_Kaphwan11

さらに、ボーナスを年2回(2ヶ月×2)支給すると、年間の人件費は50万円×16ヶ月で、1人当たり800万円となります。 次に救済する人数ですが、元記事では35歳~54歳の「中年フリーター」の人数を273万人と見積もっています。

2018-11-30 02:08:21
キム @Kim_Kaphwan11

計算し易いように中年フリーターを270万人と見積もると、中年フリーター全員を国家公務員として雇用するための人件費は、800万円×270万人で、年間21兆6千億円となります。 因みに5年間続けると、21兆6千億円×5年で108兆円となります。

2018-11-30 02:08:21
キム @Kim_Kaphwan11

ものすごい金額ですね、銀行の不良債権処理を軽く超えてしまいました。 現在の公務員の数は、国家・地方合わせて約288万人で、総人件費は26兆8千万円だそうです。 現在より公務員の数が2倍になり、人件費が80%増になるイメージですね。 ↓(平成30年度予算より) mof.go.jp/budget/budger_…

2018-11-30 02:08:21
キム @Kim_Kaphwan11

しかも、この金額は増えるかもしれません。 元記事では中年フリーターだけしか考慮していませんでしたが、正規雇用労働者でも低賃金に喘いでいるひとは沢山いると推測されます。 その人達が「国家公務員として雇ってもらえる」と知ったら・・・私でも今の会社を辞めますね。

2018-11-30 02:08:21
キム @Kim_Kaphwan11

救済する人の線引きはかなり難しいでしょうね。 中年フリーターだけで良いの?氷河期世代だけで良いの?という意見は必ず出てくるでしょう。 救済から漏れた人達をどう納得させるか・・・頭の痛い問題ですね。 歴代の政権が手を着けなかったのも頷けます。

2018-11-30 02:08:22
キム @Kim_Kaphwan11

結局、国民の覚悟の問題でしょうね。 「100兆円掛けたって氷河期世代を救うべきだ」と考える人が多くなれば、実施しても良いと思います。 幸い、中年フリーターや氷河期世代の救済は確実に投資になり、将来は明るくなると思われます。

2018-11-30 02:08:22
キム @Kim_Kaphwan11

私は元記事の「外国人労働者の受け入れ拡大の議論の前に、中年フリーターを救うべき」という意見に賛同します。 後は国民一人一人が「覚悟」を見せられるかですが、このような記事への反応を見ると、覚悟も揺らいでしまいます。 ↓(国家公務員の月給・ボーナス引き上げへ) www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-11-30 02:08:22
前へ 1 ・・ 19 20