ただの田舎がシリコンバレーに生まれ変わったきっかけ「大学の研究と産業を繋げる」地方創生のヒントになるのでは?日本の各地域の現状と可能性について考える

東京の大学でも瀕死だしどうなることやら
37
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

昔ただの地方大学だったスタンフォードの教授が「いくら教えてもこのへんに電子工学活かせる仕事ないし教え子みんな東海岸で就職してしまう…」みたいな問題意識から、教え子の起業をサポートしたり、産学連携に注力した結果シリコンバレーは生まれたって話、日本の地方も参考にした方がよさそう。

2018-12-01 12:22:19
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

この数年、地方創生周りの仕事して色んな人の話伺うんですけど、日本人の多くが「稼ぐ方法」として農水産物売るか観光客に来てもらうかしか思いつかないって状況けっこうヤバい。発想が南の島でのほほんと暮らしてる人みたいじゃないか。

2018-12-01 12:22:21
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

そういえば、 ・たまたま大学の近くにあったため ・電子工作が盛んになり ・コンピューターを趣味にする人が集まる というところまではシリコンバレーと秋葉原が同じような歴史たどってるのに、秋葉原はいったいどこで道を間違えてしまったんだろうな。

2018-12-01 13:06:40
西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

統計家。東京大学助教、ダナファーバー/ハーバードがんセンター客員研究員を経て、これまで日本の色んなところでデータサイエンス系プロジェクトをたくさんお手伝いしてきました。元Jリーグ アドバイザー(2015-2022)。内閣府EBPMアドバイザリーボードメンバー(2020-)。『統計学が最強の学問である』の著者。

k_miya @k_miya69

@philomyu 日本でも、格安の高速回線と電気代と居住空間を提供すれば勝手に若者が集まって起業すると思うよ 地方は電気代と居住空間は安くできるけど、高速回線用意しないんだよなー 技術的に難しいのはわかるけどね 解決すればすごいことになるのにね

2018-12-01 20:09:33
Indra @blue333bird

産学連携はともかく、起業という点で日本は遅れをとっているのでは、という疑問も。 twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 05:40:25
神屋伸行|加古川優考塾|走遊Lab代表 @runnernobu

こういうの、加古川(兵庫)の方でも出来てくれば(支援体制)大学は外に行ってもUターンする人も増えると思うんですよね。 これから高齢化で、親の近くに戻ってくることを検討しても見合った仕事や文化がないと難しい。今あるものだけでなく、どんどん新しいものも産み出していかないと・・・ twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 11:47:45

こんな話も

uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987

@philomyu その話は初耳ですが、シリコンバレーの始まりは、半導体の生みの親のショックレー博士の母親の実家が後にシリコンバレーと呼ばれるところにあったので、そこに研究所を作ったからと聞いています。 pic.twitter.com/9N0DjFR6sY

2018-12-01 22:23:29
拡大
uchi(祝\(^-^)/PPMMPPP) @uchi987

@philomyu ただ元々計測器メーカー大手であるヒューレッドパッカード(1939年創業)の創業の地がパロアルト(シリコンバレー)にあったので電子回路に関する素地はあったのかもしれません。が、ショックレー研究所ができた時、研究者の奥さんが、こんな田舎に住みたくない、と言ったくらい田舎だったとのこと。

2018-12-02 11:57:32

各地方の状況と可能性

ぷよ太郎 @puyotaroh

@philomyu こんばんは。実は日本の地方だと、金沢近郊は意外とこの環境が揃っているのではと思います。全国的にも評価の高い金沢工大や、IODATAやPFU、EIZOなどのIT系企業もあり、地元でも電子工作系のものづくりイベントが盛んになりつつあります。もう少し動きが盛んになったら面白くなりそうです。

2018-12-01 22:02:27
MAKI@ネコメデールキジトラスキー @viviane_tabby

つくば、どうかなと思ったが、あそこは国研だらけで産学連携はあるにはあるけど本当に継続的に利益事業なのか疑問。それどころか近年は撤退する企業もあって、将来性に不安。 twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 04:46:49
ワンワン滅村エックス🙅 from KOBE(宇宙黒騎士くん) @pecharoh

そう言えば神戸って工業大学が無いな。工業地帯でもあるし誘致できないんかな? twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 07:50:30
tomop @tomop37491780

大阪こそ、この経緯から学ぶべき。ビジネスのポテンシャルは低くないんだから、本気になれば実現出来る。 twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-01 19:40:14
妖言 @hArUhArAhArUkOF

@philomyu @hiroco2003 京阪奈学園地区が近くの大学院大学と産学連携を積極的にやっていますが、ただの研究労働者として使われる学生も多く、自分のテーマさえ半端に終わるときがありますね。 こういうふうに学生を見ていることも要因かもしれません。 もちろん、きちんと研究者の卵として育てていく企業も沢山あります。

2018-12-02 06:53:36
kyo𓆏 @kyonddwell

確か九州大がやっていた気がする。学生始動か教授始動かは知らないですが… twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 13:44:38
林 信長 @H_Nobunaga

知らなかった。九州宮崎とか沖縄とか、風光明媚なところならアリだよね。エンジニアは半パンTシャツ好きだから。 twitter.com/philomyu/statu…

2018-12-02 05:46:44