編集部イチオシ

【実家ネタ】屋根裏に眠っている昔のパソコンソフト(主に一太郎系)

実家帰省中に屋根裏に登ってみれば…。整然と並べられている赤いパッケージと大量の箱。これ全部PCソフトのパッケージだったりするわけで。ほぼほぼ昭和の終わりから平成にかけての何かです。
10
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

実家帰省中。 平成も最後なので久し振りに屋根裏にあるパソコン関係のソフトをふと確認。 #インターネット老人会 #一太郎 #PC9801 pic.twitter.com/fTeHPBnZOy

2018-11-27 13:38:04
拡大

最新版も購入しており、近年の分は別に保管しているわけですが、

実際に話を聞くとJS-WORDの頃かららしいですが、
一太郎だけでなく
日本マイコンのテラ/Queenシリーズも結構使っていた経緯があります。

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

元々親の仕事の関係で98があってさらにワープロ使いだったこともありジャストシステムの太郎時代からの一太郎使いに。一太郎5はMSDOSとwin、一太郎6までは1.2MBFD50枚になって時代的に遅いタイミングでCD-ROMで感動してた記憶もある。 #一太郎 pic.twitter.com/votbe41jqG

2018-11-27 13:57:41
拡大
拡大

訂正:1.2MBFDDは50枚ではなく
30枚でした。

当時花子も一緒にインスコしていたので、
倍の枚数がかかった記憶があります。

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

98からDOS/Vに転向したのでWindows95も仲良く両バージョンも所有。 pic.twitter.com/Y482iZ8JVq

2018-11-27 14:01:58
拡大

Windows98からCD-ROMはPC98とDOSが一緒だった気がしたが…。

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

Lotus1-2-3もDOSとwindowsが混在。あとは一太郎とのコラボソフトHARMONYも。 pic.twitter.com/33aQrLLRzT

2018-11-27 14:08:02
拡大
拡大

ワープロが一太郎といえば表計算はロータスというのは、90年代は多かったですね。それを一緒にしたというのはすごいけど時代的にバージョンがすでに離れていたというのはありましたが。

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

実は最初の投稿の際に一太郎公式から返信いただきました。 pic.twitter.com/9OIi6PlCzt

2018-12-03 11:02:15
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

@ichitaro_js ご返信ありがとうございます! ソフトの関係もあってか未だに98もあり、たまに火入れはしています。 #一太郎 pic.twitter.com/LtWOfEHbCV

2018-11-28 12:17:00
拡大
拡大
拡大

PC-9801は元々DAの前にUF・RA21・9821Xa12などを所有していましたが、Win95機・RA21は手放して、V30のUFだけを生き残していましたが、のちに故障してDAをオクで買いました。

なお画面のEOSystemは80MBのICM製のCバス内蔵型SCSI HDDで元気に生きています。

そんな元気だったPC-9801DAは…、

令和になっても生きていましたが、

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

令和も生きてたPC-98、内蔵HDD80MBとSASIHDDのどちらかがご臨終の模様。まだFDDとBIOSは死んでいないが。 #PC9801 pic.twitter.com/i3xPzblTjp

2021-11-18 12:51:40
拡大

その理由と役目を終わろうとしています。

HDDが活かせない以上、これ以上の蘇生は…。