グローバル化と格差拡大を考える

7
伝左衛門 @yumiharizuki12

中国、貧富の差が再拡大 「ジニ係数」2年連続上昇: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-12-06 09:52:47
伝左衛門 @yumiharizuki12

これ、2000年代でなく、もっと昔のジニ係数が見たいな。 article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2F…

2018-12-06 09:55:04
伝左衛門 @yumiharizuki12

単に格差縮小なら、資本主義の方がうまくやっていて、実際1970年ぐらいまでは先進国の格差は縮小した(クズネッツ仮説)。しかしこれは、社会主義が上手く行ってるように見えたり、「資本家が好き勝手やってるといずれ革命がおこる」恐怖から累進課税など再分配政策をしたから、という解釈もある。

2018-12-06 10:21:27
伝左衛門 @yumiharizuki12

クズネッツ曲線の解釈として、経済成長はそれ自体として格差縮小をもたらすという考えと、社会主義への対抗上、再分配政策を強化したにすぎないとするピケティ的考えがある。先進国で70年以降格差拡大してるのは、成長が停滞した、新自由主義で再分配政策が後退した、いずれの解釈も可能。

2018-12-06 10:26:29
伝左衛門 @yumiharizuki12

これ、どう見ても操作されてる感。2004年から不自然に頭打ちとなっている。 低すぎる?中国国家統計局が公表する「ジニ係数」への疑念 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン gentosha-go.com/articles/-/2342

2018-12-06 12:17:51
伝左衛門 @yumiharizuki12

<四川省にある西南財経大学研究チームが行った 推計であり、それによると、2010年のジニ係数は0.61 だったといわれ、今回、統計局が行った推計(2010 年0.481)よりもはるかに高い値> joi.or.jp/modules/downlo…

2018-12-06 12:26:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

中国共産党内では、格差拡大の事実は誰もが認めてるが、「市場化を徹底すれば格差は縮小する」派と、「市場化の行き過ぎで格差拡大」派の対立なんだって。 中国の所得格差はどうなっているのか? / 梶谷懐 / synodos.jp/economy/7048

2018-12-06 12:48:12
伝左衛門 @yumiharizuki12

格差は拡大しても、底辺層の実質所得が上がっていれば成功、厳しく言っても相対的貧困率が下がっていれば成功、と言うことはできるよね。

2018-12-06 13:02:59
伝左衛門 @yumiharizuki12

<中国が貧困基準を引き上げるのは、国内的には、貧困問題に積極的に取り組んでいるこ とを示す一方、国際的には、中国がなお多くの貧困人口を抱えた途上国であると主張す る意味がある。> dir.co.jp/report/researc…

2018-12-06 13:20:07
伝左衛門 @yumiharizuki12

エレファントカーブは知らんかった。このミラノヴィッチというのは、ツィッターにいる人やろ。 dir.co.jp/report/researc…

2018-12-06 16:53:35
伝左衛門 @yumiharizuki12

デロングの記事いいけれど、何言ってるかわからないところが多い。 「偏りない成長で不安払拭」という日経が付けたタイトルも意味不明。そんなこと言ってるか?w グローバル化を巡る攻防(下)偏りない成長で不安払拭:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2018-12-06 17:17:31
伝左衛門 @yumiharizuki12

ミラノヴィッチは、格差は周期的に拡大したり縮小したりするもので、歴史的に見て一方的に拡大することはなかろう、と言ってる。ノンテクニカルな記事なのでオススメ。 gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/…

2018-12-06 17:58:59
伝左衛門 @yumiharizuki12

だろうな。 <先進国と新興国を合わせた分析において、所得格差に最も影響を与えたのは労働市場の柔軟性であり、柔軟性が高いと格差が拡大するとしている。労働市場の柔軟性が高いと低技能労働者の雇用や賃金へのネガティブな影響が大きく、格差の拡大に寄与したものと考えられる。>

2018-12-06 23:17:02
伝左衛門 @yumiharizuki12

面白い。外国から直接投資が増えると格差拡大すると。 <グローバリゼーションを構成する項目のうち、対内直接投資は所得格差拡大に、輸出と関税自由化は格差縮小に寄与したとされている>

2018-12-06 23:19:26
伝左衛門 @yumiharizuki12

とても良いレポート。文献を読まずにだいたい内容を知ることができる。文献調査って大事だな。学生にやらせる課題として、こういう分厚い研究書の内容を要約させればよいんだよ。

2018-12-06 23:30:04
伝左衛門 @yumiharizuki12

大和総研レポートページ。 研究員は、大学教員より余程高い給料で雇われてるのかな。 文献調査が多いと思われるが、独自の分析などよりこの方がありがたい。dir.co.jp/report/index.h…

2018-12-06 23:32:54
伝左衛門 @yumiharizuki12

労働市場の規制緩和が格差拡大要因であることは定説なのだが、それをさらに促進する政権があまり批判されないのはどういうわけか。 dir.co.jp/report/researc… pic.twitter.com/EvqgrrZ4Ei

2018-12-07 16:49:27
拡大