
あと20分ほどでわちゃっとVol10開催です! #わちゃっとVol10 pic.twitter.com/E7jTnz69eN
2018-12-02 17:44:32

Vol10スタートしました。まずは自己紹介です。統計と聞いて思い浮かぶことって何ですか〜。 #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:10:49
統計といえば…参加者の皆さまからはビックデータ、確率、有意差、馬?などなど…いろんな意見がでています。 #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:19:29
PCの1文字=1バイトで、表すけどそれをどこまで短くできるかっていうのは大事だそうです。 #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:25:35
統計の分類方法ってどんなものがあるのでしょうか? 生物統計vs経済統計のように対象で分ける方法、時系列で分ける方法、などなどさまざま #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:29:54
生物系だと理論と合わないデータも多い気がするのですが…それってどうなんでしょうって質問が #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:37:17
よく聞くけれど、ディープラーニングってなんなんでしょう? 2012年にスタートしたそうです。 #わちゃっとVol10
2018-12-02 18:45:39
赤池弘次先生ってご存知ですか、赤池情報量基準という基準を作られた方でGoogleのトップ画にもなったそう! #わちゃっとVol10
2018-12-02 19:32:48
最後はゲストの松田さんに聞けなかった質問をぶつけて終了ですー。Vol10ありがとうございました、次回Vol11もよろしくお願いします! #わちゃっとVol10
2018-12-02 20:53:12