中学の数学で「三辺相等」「二辺夾角相等」と書くと減点されるところがある件「正式名称書けって言われた」正式名称とは…?

14
taikon @gomi_tweet2222

塾講バイトやってると三角形の合同条件を 「三辺相当」 「二辺夾角相当」 「一辺両端角相当」 って書くと減点する中学校の先生がいるという話を聞くけど、そういう先生は正直、数学をやめて欲しい。本質をわかってない…

2018-12-06 11:18:52
taikon @gomi_tweet2222

相当→相等です。打ち間違えました。

2018-12-06 14:56:02
taikon @gomi_tweet2222

@FlammeCruz 教科書とか教材にもよるけど 「3組の辺の長さがそれぞれ等しい」 「2組の辺の長さとその間の角がそれぞれ等しい」 「1組の辺の長さとその両端の角がそれぞれ等しい」 がほとんどだったと思う。 (ワイも基本的に漢字の方を使っているから定かではない)

2018-12-06 16:15:33
東村 路伯 @AZUMA689

@gomi_tweet2222 @FlammeCruz この世代はそうですね、教科書がそうなってました

2018-12-06 20:11:29
Haruka @Haruka2003_exe

学校の教科書は 「3組の辺の長さがそれぞれ等しい」 「2組の辺の長さとその間の角がそれぞれ等しい」 「1組の辺の長さとその両端の角がそれぞれ等しい」 先生は 「三辺相等」 「二辺夾角相等」 「一辺両端角相等」 と書いていました。 先生曰くどっちでもいいんです。 twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-06 20:35:37
ただの京急好き @Keikyu_lover

@gomi_tweet2222 僕は三辺相等、二角夾辺相等、二辺夾角相当で習いました。(一年前)

2018-12-06 21:12:29
伊介は隠居したい @isuke_0325

「三辺相当」で教えても賢い子は全く問題ないけど底辺の子は「三辺相当」っていう字面だけ覚えて言葉の意味を知らないなんてのはザラなので、それ考慮してでは? twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-06 21:38:11
Enter Name @000o57

@gomi_tweet2222 しかしそもそも中学の数学で無理やり本質を教える必要があるのか?という話でもありますね。本質的でないやり方の方がむしろ本質に近似する人もいる、とでもいいますか……公立校の先生は偏差値30から70まで平等に相手しないといけないので大変です。

2018-12-06 22:16:54
taikon @gomi_tweet2222

@khi34514 だからといって減点してはダメでしょ。合っているのに漢字表記が間違ったものだと認識してしまう生徒が出てくることの方がかなりマズい。

2018-12-06 22:24:58
ビートル @NEWYORK45899991

ジェネレーションギャップ発生。 いま、中学数学で三角形の合同条件は 「3組の辺の長さがそれぞれ等しい」 「2組の辺の長さとその間の角がそれぞれ等しい」 「1組の辺の長さとその両端の角がそれぞれ等しい」 らしい。 twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-06 22:38:18
グラサンマスター @shachoyusuke

@gomi_tweet2222 初めまして。 そこまで昔の話ではないですが、私が中学生ときには担当の先生が 「今は文科省から言われててねー、三辺相当とか二辺挟角相当とかは丸にしてあげられないのよねー」と言われましたね。 つまり行政が悪い←

2018-12-06 23:18:59
しもたく@SOS団浜松支部 @shimotaku_SOS

わお!こんな楽な表し方があったんだ。 中学校数学の証明の問題 長ったらしい合同条件を書くのがとても苦だった。 twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-07 00:11:48
Yujoo @yuzuflower_0201

それな、 原点まではされなかったけどコメントされた。『正式名称で書いてください。今回はおまけです。』って、 いや、三辺相等も二辺夾角も一辺両端角も正式名称だと思われますが。 どこら辺が正式じゃないんでしょうかっ! twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-07 01:29:40
Enter Name @000o57

@gomi_tweet2222 なるほど確かにですね。 ただ、高校受験数学なんて相当のレベル行かない限り暗記ゲーですから、受験本番で相当だっけ?相等?相同みたいになるよりはもう減点してでも表現を暗記させた方がその子のためということもありえます。アフターケアとその子・学年の状況次第かと考えます。

2018-12-07 12:36:42
KOTA UMEDA @uuuumeboshik

逆にこれ以外の言い方知らなかった。 twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-07 12:40:11
残リカゼ @X8RQ5vEYEf35lvN

@gomi_tweet2222 あ、間違えました。 以後気をつけます。🙇

2018-12-07 12:45:35
ちばけふ/ちばとら @chibakyo_tora

こんな端的な表現もっと早く知りたかった😭 twitter.com/gomi_tweet2222…

2018-12-07 18:31:06
taikon @gomi_tweet2222

@ariakeyama 教科書通りの表現じゃないとダメだそうです

2018-12-07 22:06:38
taikon @gomi_tweet2222

@hideo_takeda_21 この場合、単純にこの表現を使っても許されるべきだということ言いたかっただけなので数学の本質云々を言いたかったわけではないんです。紛らわしくてすいません。

2018-12-07 22:14:02
DAを取り,Oを隠しなさい. @o8bambo

@gomi_tweet2222 変な絡み方をしてしまい、申し訳ありません。 高校入試の際、各学校に証明問題の採点基準は委ねられています。中学校教員には、入試の時に、教科書の表記と異なる合同条件を示して正答になると保証できないことから、そのような指導をなさっているのではないでしょうか?

2018-12-07 22:27:45
ナ目く・じ!!!! @okinawaMSK

@gomi_tweet2222 @Color_ANIKI 僕の先生はわざとそれで書いたら「俺の時代はこれで正解だった。教科書教えてるか教科書で教えるかの違い」と言ってた

2018-12-07 22:49:09
taikon @gomi_tweet2222

@hideo_takeda_21 おっしゃる通りですが減点という対応の仕方はおかしいと私は感じています。減点というのは一般的に間違っている場合にのみ行うことです。今回の漢字表記の合同条件は教科書に書かれていなくても一般的には認められている表現なので減点をせずに一言生徒に注意をすればいいだけだと私は思っています。

2018-12-07 22:58:30