Fin

0

これの続きです

uroak_miku @Uroak_Miku

強引に連れ去られた姫様、機内で叫ぶも誰も動かない。ここは原作通りにして、先にシャルルを殴り倒した冷徹将校氏が冷徹にこう告げる。「ファナ様、あの男のことはもう忘れるのです。あの飛空士はよくやってくれました。司令以下、我々全員が感謝しております。本当ですよ」

2018-12-09 19:23:47
uroak_miku @Uroak_Miku

「お父様はすでにもっと高いところに行かれたけれど、あなたは今こうして私たちの元に、けがひとつなく戻ってきてくださったのです。あの飛空士のおかげです」 姫様がなお噛みつく。

2018-12-09 19:25:59
uroak_miku @Uroak_Miku

「あの後のことは、本人からすでに説明を受けておいでだと思います。賞金は倍、はずみました。我々からの、いや、おじい様からの精一杯の感謝の気持ちです。すべきことはすべてしてやったのです」

2018-12-09 19:28:16
uroak_miku @Uroak_Miku

原作でのこの将校さんはもっと絵に描いたような子悪党ですが、私の案では悪党ではなく、冷徹な人物として描きたい。情と世の両方をわきまえた男。

2018-12-09 19:29:54
uroak_miku @Uroak_Miku

サンタクルスが戻ってきていると知って姫様が「さがれ!そこを開けなさい!」と啖呵を切るところ。原作では、彼女の気迫と気品にまわりが圧倒されて、艦長が同情してドアを開けさせるのですが、私の案では少し変えて、将校が顔色一つ変えず(しかし内心同情しつつ)ドアの前に立つ兵に

2018-12-09 19:32:06
uroak_miku @Uroak_Miku

手で「そこをどいてやりなさい」と合図し、そして自らドアを開けてあげる。 彼女は行きにも同型艦に乗っているので、どこの階段と通路から甲板に出られるのかは心得ているので、ドアを抜けて駆けていく。

2018-12-09 19:33:31
uroak_miku @Uroak_Miku

後は原作と同じ展開になるのだけど…アニメのほうには彼女と乗員たちが甲板上で同一構図内に収まっているという無神経極まりないカットがあって無神経だなと思った。あれだと彼女の孤独感を演出できない。絵コンテは誰がまとめたのか!切腹ものです。

2018-12-09 19:35:57
uroak_miku @Uroak_Miku

砂金をばらまき、そして消えていくサンタクルス。 この後、再びニュース映画に切り替わる。映画の始めのほうでもニュース映画です私の案では。これで弧が閉じる。姫が無事、もとの艦隊とともに都に戻られた、父君は敵の卑劣な奇襲によって亡くなられた、国民は今こそ怒りとともに立ち上がろう、等

2018-12-09 19:39:28
uroak_miku @Uroak_Miku

いかにも国策ニュース映画な口調でアナウンサーの声が重なる。 「姫の婚約者と噂されるナンタラカンタラ皇子が、このたび自ら艦隊を率いて出撃されました。国王陛下直々の命による総司令就任です。あの大瀑布を、自ら越えて、敵国に殴りこもうというこの気概!ご武運を皆で祈りましょう」

2018-12-09 19:43:03
uroak_miku @Uroak_Miku

私たちの現実世界における映画館の客席で男女ペアの囁き声。「あいつの無電のせいで作戦が敵にばれちゃったんだよね」「ああそれで国王が責任を取らせたのかな」「片道切符だよきっと」「ひっでー」 こういう会話が聞こえてくるようなら演出成功。

2018-12-09 19:45:37
uroak_miku @Uroak_Miku

「あの艦隊、ファナを連れ帰ったのと同じじゃない?」「ああ、ひょっとして口封じ用の出撃かも」「どういうこと?」「ファナのキセル作戦が漏れるとまずいから、さっさと戦場に送り込んで死んでもらうってこと」「どういう国王様それ」

2018-12-09 19:47:36
uroak_miku @Uroak_Miku

ニュース映画が終わり、暗転。 EDへ。その後の顛末が、スライド画像で描かれていく。国王の葬儀、戴冠式にいどむファナ、戦局の泥沼化、ほかいろいろ。やがて休戦協定。彼女自ら出向いて休戦取り決めに署名し、敵国皇帝とも対面。 彼女の顔はけっして映らない。

2018-12-09 19:50:19
uroak_miku @Uroak_Miku

軍人たちにつきそわれながら、飛空士たちの墓参りをする姿。 独り、ひざまずいている後ろ姿。 墓石のひとつがアップで登場。私たちに文字は読めない。しかし…

2018-12-09 19:54:03
uroak_miku @Uroak_Miku

残りは先に述べたとおりなので省略。 余韻を残して、幕。

2018-12-09 19:54:57

続きはこちら