ジエン社第13回公演「ボードゲームと種の起源」ご感想まとめ

The end of company ジエン社 第12回公演 『物の所有を学ぶ庭』 脚本・演出:山本健介 会場:アーツ千代田3331 続きを読む
0
つっきー @leesmart19

ボードゲームと種の起源 やっと感想がわかったかもしれない 人と人との会話や気持ちの動きは自然だしクオリティも高い。しかし、この劇はこういうテーマ性を持っていますよ。こういう問題を扱いたいんですよというのをちょくちょく直にぶち込んでくるのでそこで集中が途切れるというか、興が冷める。

2018-12-24 12:02:00
番場 寛(Hiroshi Bamba) @desirdelAutre

16日にジエン社『ボードゲームと種の起源』という劇を観たのですが、ある種の不条理劇でありながら明確な構造と訓練された俳優の演技に支えられた舞台を堪能できました。長くなったのでブログに書きました。 bamba2017.wordpress.com/2018/12/22/%e5…

2018-12-22 10:53:28
"ジンノ𝕏"🐅 @jubeat_jinno

そういえば… ジエン社さんの作品中、ボードゲームは箱の中で…というようなくだりがあったのだけど、 数年前に"客席に箱を作ってその中で観劇をする"という作品があったのだけど、観ていたのかなあ、と。 あのセットはいまでもかなり斬新でした。

2018-12-20 23:15:00
柿内 正午 @kakisiesta

きょうはジエン社をみた話をします。いちばん遊んでいるボードゲームは『たんばミニ』です。 note.mu/amokgoodish/n/…

2018-12-20 18:32:15
BITE編集部 @BITE_edit

僕が観劇済みで印象的だった12月の公演。iaku、キャラメル、ジエン社、ワワフラ。上演中又はこれから上演で気になる公演。KUNIO、柿喰う客、地点、serial number、マーム、くによし組、トリコロールケーキ、etc…。頭に浮かぶ公演はもっとある。2018年はまだ終わらない。うん、観に行かねば。(園田)

2018-12-18 17:15:03
BITE編集部 @BITE_edit

先週のキャラバンで「2018年マイベスト5」みたいな企画をやったのですが、その時すでに懸念していたことが「…とか言いつつ今年まだ2週間近くあるよね?」ということ。年末なのに良作が多い2018年。なのにってことはないけれど。先週末に観たジエン社もワワフラも共に良かった。嗚呼。(園田)

2018-12-18 17:15:03
遅筆堂ネタふり亭じべ。 @chihitsudo

ボードゲームを作っている(途中の)兄とその妹、彼らの家に居着いた女性、兄がゲームマーケットで知り合って連れてきた「自称妖精」の4人の関係と… stage.corich.jp/watch/360249/s… #The end of company ジエン社 #ボードゲームと種の起源 #舞台 #演劇

2018-12-17 23:48:57
Sugoroku Kozo(双六小僧) @sugoroku_kozo

ブログ更新。 「ボードゲームと種の起源」を鑑賞。 劇中のボードゲームは正直完成度が低いのですが、その完成度の低さが主人公の性格をうまく表しており、たいへん感心させられました。 12/15ボードゲームと種の起源 - 双六小僧の新・ボ… sugo6kozo.hatenablog.com/entry/2018/12/…

2018-12-17 20:52:35
"ジンノ𝕏"🐅 @jubeat_jinno

沈さんの負担が大きい作品だなーと観ながら感じたし、それだからこそ存在感がすごいというか。 結局4人は生きていたのか、個人的な答えは出なかったけど😅 改善点がたくさんありそうなだけに、次も観なくてはと思う反面、アゴラでボードゲームをどう表現するか、かなあ。 #ジエン社

2018-12-17 14:17:33
"ジンノ𝕏"🐅 @jubeat_jinno

・そして、ボードゲームを目の前でやっているけど細かい動きが一部客席だと伝わらなくて、非常にもったいなく感じた。向正面が白い壁だったし、俯瞰映像を投影するだけでも面白そうなのだけど。 ・ペーパーノイズがここまで怖い作品は久々でした😅お客さんのマナーも試される空間だった。 (続く

2018-12-17 14:14:58
"ジンノ𝕏"🐅 @jubeat_jinno

ジエン社さんの作品について、終演したから感じたこと。 ・当日パンフを事前に軽く目を通していたので、目の前での多重セリフを聞きながらアゴラだとどうなるんだろう、と考える程度には余裕を持って観られた。 ・にしても左右の教室が若干騒がしくて静の作品なのにもったいなさも。 (続く

2018-12-17 14:10:54
かんざし @fatcoolfat

ただまぁ、こういった感想にはどうしたって自分の思想も融解してしまうんだけれどもね。

2018-12-17 14:02:20
かんざし @fatcoolfat

ジエン社・ボードゲームと種の起源を観て一晩経っての感想。 擬似家族と家族に差異はないと考えていて、さらに、家族は不断の努力によって維持されるべきものとも考えていないのではないか。そして、人と人とを繋げる関係性として、婚姻と血縁とボドゲ好きに優劣はないとも考えている様に思う。

2018-12-17 14:02:20
屋代秀樹 @hidekiyashiro

ジエン社観てて思ったんだけど、性愛を経ないと家族の形成(主に子を生すこと)ができないの、すごく非効率じゃね?

2018-12-17 12:33:09
しんかい @shinkaixa913

昨日、ジエン社「ボードゲームと種の起源」観劇。 一つ一つのセリフがどこに向けられているのか、抽象的で趣深いのがジエン社さんですが、今回はボドゲルール説明でよく生かされてましたね… ある家で繰り広げられるボドゲと人の苦しくて静かな雨の日のお話。 始まり方好き。拡張みんな行こ!

2018-12-17 11:57:29
屋代秀樹 @hidekiyashiro

ジエン社、性愛の話でそういうのやらない作風だと思い込んでたのでびっくりしたけど、ボードゲームと現実の社会性重ねていくのは面白かった。

2018-12-17 09:46:53
せいちゃん SEICHAN @seichan_76

ジエン社の ボードゲームと種の起源 みてきた!一人一人の性格とボードゲームが結びついてて、でもくどくなくて、空間の使い方もとてもよかった!面白かった! pic.twitter.com/puF0Qwz94N

2018-12-16 22:27:44
拡大
拡大
園田喬し/演劇ライター @doughnutwork

ジエン社『ボードゲームと種の起源』。ジエン社の当日パンフは資料的テキストが多く毎回楽しみなのだが、今作の当パンを家で読み返していたら、少し泣けてきた。登場人物紹介、そして劇中オリジナルのボードゲームのルーム解説、なんというか…、切ない。ジエン社が描く少人数の会話劇は、切ないなぁ。

2018-12-16 22:18:18
園田喬し/演劇ライター @doughnutwork

ジエン社『ボードゲームと種の起源』。想像だけど、ルーツ探求のような、社会生活の根源を見つめようとする意欲作だと思う。ボードゲームと演劇は相当親和性が高いのだろうなぁ。来年5月には同モチーフ、同タイトル、同設定で新作を上演予定。ワークインプログレス的な試みだろうし、とにかく楽しみ。

2018-12-16 22:18:18
園田喬し/演劇ライター @doughnutwork

ジエン社『ボードゲームと種の起源』を観る。僕はボードゲームに疎いし、トランプ位しかやらないけれども、演劇としてとても面白かった。登場人物たちの互いへの可侵具合とか、それこそ椅子取りゲームっぽい。各キャラの描き分けも好バランスで、上演作品自体がさながら良質なボードゲームのよう。

2018-12-16 22:18:17
サクマミオ @mio_SAKUMA

男性中心のボドゲサークルの中にいがちな女性としては痛いところばかりの話だったのだけれどそうではないだろう、一人でやるパズルゲーム、二人でやるアブストラクト、三人でやるボードゲームだ。3人の話はまだ出てきていないし、見たいのはそれだ。 #ジエン社 #ボードゲームと種の起源

2018-12-16 22:08:26
さささ @sasasa788

ジエン社 第13回公演『ボードゲームと種の起源』 沈さん目当てで初観劇の劇団。舞台と観客、現実の物語との距離が曖昧で線引き出来ない感じのする不思議空間。ボードゲームはコミュニケーションのゲームなんだと改めて思う。面白かったので5月の拡張公演も行きたいなー。

2018-12-16 21:45:52
つっきー @leesmart19

ボードゲームと種の起源 同時多発的に起こる複数の会話に、同じタイミングで同じ言葉が出てきたり。小気味いいテンポの良さが一貫してある。被っているセリフ自体は少ないから一応全部の台詞を聞き取れはするけど、キャラクターの心情を追いず、セリフが情報として流れ込んで来る。

2018-12-16 21:31:55
つっきー @leesmart19

ボードゲームと種の起源 「お兄ちゃモゴモゴモゴ」は、コミュ障であることを示したいんだろうがややあざとい、ヤンデレ妹ドラマCDぽさがある。

2018-12-16 21:27:59
つっきー @leesmart19

ボードゲームと種の起源 外が「おそと」だったあの頃から、毎日毎日繰り返してきたやり取りで、お兄ちゃんとの絆を再確認できるんでしょう。関係性が良く見えたシーンでした。甘ったるく歪んでて興奮する。名古屋愛すき。

2018-12-16 21:27:33
1 ・・ 9 次へ