1988年12月16日(金)の旅日記(264日目・ダマスカス)

イスラムの休日。市内を歩き、アルメニア教会を訪れたあと、1984年製作のアメリカ・イタリア合作のギャング映画を見る。
0
桃岩荘人 @namihei1224

12/16(金)イスラムの休日。ダマスカスのストリートは買い物客と売り子の男たちで溢れかえってる。 pic.twitter.com/ACSwiYNDEf

2017-12-16 11:53:06
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

粉もの売りも男性。カメラも向けやすい。ウニコへ手紙6£出し、絵葉書5枚x2£買い、切手は3.5£/枚。 pic.twitter.com/yCP6cAzZPc

2017-12-16 11:54:26
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

絵葉書買ったのは映画見た後。

2017-12-16 17:21:00
桃岩荘人 @namihei1224

旧市街、アゼム宮にて。古い学校、筵に座して正座せず、足を前に投げ出した、いかにも苦し気な恰好。石造りの建物。 敷居の下の石の敷居。子どもら足ケガしそう。こういう配慮が日本とは大きく違うと思う。学んでゆくべしの考え方。 pic.twitter.com/HEgp75LKp5

2017-12-16 12:02:20
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

宮殿の調度品、細密な木・石・貝等での組細工。一寸の隙もなく、技術レベルが半端ない。宗教の誇りからくるのか、あるいは手先の器用さか。東欧後進国に比べかなりこういったexhibitionは立派。しっかりした体裁を整えている。仏語のみ。この国をして何と呼ばん。いずれにか属さん。#アゼム宮 #Syria

2017-12-16 12:49:43
桃岩荘人 @namihei1224

イスラム第4の聖地、最古のモスク、ウマイヤドモスク。精緻かつ幾何学的な美。サラハディーンの墓参。シリア美人。近代日本も含めた西側世界とイスラムの差・・・ pic.twitter.com/wY5TCEjk5B

2017-12-16 12:51:39
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ウマイヤドモスク西の塔の脇を少年を積んだトラックが通る。1488年、マムルーク朝のスルタン、カイトベイの建造。3つのミナレットの様式がそれぞれ異なる。#Damascus pic.twitter.com/TTzRRU4uZy

2017-12-16 14:02:10
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

西の塔からスークに入る。入り口はローマ時代の遺跡「ジュピター神殿のプロピュライア(入口の門)」。シリア人アベックの男、女の美しさ、良いところを他人の目より隠し、自ら独占することである精神的満足を得ているフシがある。一方なんなんだこの西欧人のこれみよがしの自慢げな態度は!#Syria pic.twitter.com/0YyyEDTul5

2017-12-16 14:29:58
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

キリスト教区。やっぱ金曜なのに店やってる。シュークリーム5£。モツのサンドイッチ5£、バナナミルク10£。リモネード4£、菓子パントースト2枚=2£。 pic.twitter.com/Hno1OCHV7h

2017-12-16 14:40:45
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

教会にて。石の胸像に書いてあった異様な文字を筆写、何語なんだろう。 pic.twitter.com/UhHDTCBuUl

2017-12-16 14:45:03
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

解読できないが、アルメニア文字のようだ。ということは、この教会は St Sarkis Armenian Apostolic Church ということになる。

2017-12-16 14:46:47
桃岩荘人 @namihei1224

ダマスカスのアルメニア教会で出会った、素敵なおばあちゃん。#Syria #Damascus pic.twitter.com/P72cwX97kv

2017-12-16 15:08:46
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

1600 上映ぎりぎりに間に合い、映画「Once Upon a time in America」を見る。6£。A垣さんに誘われて観たが仏語でアラブ字幕、ほとんどわからんちん。観客は男がほとんど、女の子は少数。葉書5枚買う。 pic.twitter.com/aoEcQ1lecH

2017-12-16 17:19:55
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

同宿のドイツ人マティアス、腹痛&下痢で苦しんでいる。心配だ。#Damascus

2017-12-16 21:29:28