
長崎旅行 2日目。
「池島」と、世界三大夜景が一望できる「稲佐山」に訪れた記事のまとめです。
(テーマは、エネルギーがつくられた現場とエネルギーが今使われる現場を。)
朝: 神浦港から池島へ
昼〜夕方: 池島で炭鉱現場を。
続きを読む
-
bitter_trip
- 1648
- 2
- 0
- 0

長崎 池島。 神浦港から池島へ。 池島は第2の軍艦島と言われている場所。 閉鎖された団地や閉店された商店から、昔の賑やかだった頃や時代の移り変わりを想像させられました。 残したくなる風景が広がっています。 #池島 #長崎旅行 #炭鉱 #国内旅行 #島巡り pic.twitter.com/BYJN8128hQ
2018-12-12 16:22:17
池島港のエントランス。 様々なキャラクターが出迎えて?くれます。笑っているキャラクターが、少々怖い気もします。 #国内旅行 #長崎旅行 #池島 #旅プラン作成 pic.twitter.com/mKbITGQw72
2018-12-12 18:00:51
炭鉱の歴史に触れると、当時の働き手が残した功績に触れることができます。 職業は時代によって変化すること、どんな仕事も後世に残るということに気付かされます。 #長崎旅行 #池島炭鉱 #学べる旅 #bitterアプリ pic.twitter.com/qQWk9sruKS
2018-12-12 23:49:03



世界新三大夜景([香港、モナコ、長崎] と言っている方がいる夜景)、長崎の夜景です。 稲佐山から撮影。 クリスマスや特別な日を過ごすにはいい景色が広がっています。 寒い日は空気が澄んでいて、綺麗な夜景を見ることができます。 #稲佐山 #夜景 #旅行 #夜景撮影 pic.twitter.com/GeWqmn17Gd
2018-12-13 21:30:45