12/24~12/30に開幕した注目の美術展まとめ

12/24(月)~12/30(日)に開幕した注目の美術展をまとめました。混雑が始まる前に、ぜひ会場へ足を運んでみてください!
1

12月24日(月・祝)閉幕

リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future ─ Digging & Building フランスを拠点に活動する気鋭の建築家・田根剛(1979- )の初個展。20代の若さでDorell.Ghotmeh.Tane/Architectsとしてエストニア国立博物館の国際コンペに勝利し、約10年を経て2016年に竣
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン アジアにめざめたら アートが変わる、世界が変わる 1960-1990 年代 アジア各地のアヴァンギャルド・アートが東京に集結! 本展はかつてないスケールで、アジア各地の現代アートの黎明期である1960 年代から1990 年代に焦点をあてる展覧会。 日本、韓国、台湾、中国、香港、インドネシア、シン
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 神々のやどる器 -中国青銅器の文様 東アジア金属工芸史上、造形や文様など後の時代に大きな影響を与えた中国古代青銅器。それらの表面には、当時信仰されていた神々に通じる存在として、極めて細緻な文様があらわされている。そのうちの多くは後世に受け継がれ、中華を代表 1
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 集英社デビュー50周年記念 一条ゆかり 展 ~ドラマチック!ゴージャス!ハードボイルド!~ ドラマチックなストーリーと華やかな画風で人気を獲得し続ける少女漫画のクイーン・一条ゆかり。1968年『りぼん』3月号でデビューし、不良性と強い野心を持った異色の主人公像は、少女漫画の定説を打ち破った。読者から絶大な人気を
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 明治150年記念Ⅱ 明治時代に登場!麗しき絵葉書の世界~アールヌーヴォー美人から、レトロ風景まで~ 日本における絵葉書の歴史をひも解くと、明治時代中期に出現し、日露戦争(1904-05)の頃に大流行した。 美人や風景、様々な風俗を題材にして、モノクロ写真に手彩色が施された絵葉書に加えて、竹久夢二をはじめ数多くの画家によ
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法 レイモン・サヴィニャック(1907-2002)はフランスを代表するポスター作家。《牛乳石鹸モンサヴォン》(1948/50年)に代表されるように陽気でシンプルな彼の作品は、それまでの伝統だった装飾的な要素を排したことでポス
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン collection1 ゴヤ、理性のねむり “ロス・カプリチョス”にみる奇想と創意 変革の時代に生きたスペインの巨匠フランシス・デ・ゴヤ(1746-1828)の最初の版画集『ロス・カプリチョス』(1799年出版)全80点を紹介する。 封建的な絵画制度に反発し画家の個性を重視したゴヤは、人間の影の部分にも 17
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 横尾忠則 在庫一掃大放出展 2012年の開館以来、同館では様々なテーマを設け、多彩な切り口から横尾忠則の作品を紹介してきた。しかし今回は、あえて特定のテーマを設けていない。出品作品を選ぶ基準はただひとつ、「まだ同館で展示されたことがない作品」。題し
リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 漫画界のレジェンド 松本零士展 SF漫画界の巨匠、松本零士(1938~)テクノロジーが進化した未来の世界を舞台に、壮大なファンタジーを書き続けている。漫画「宇宙戦艦ヤマト」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」など数多くの名作を発表するとと

12月25日(火)閉幕

リンク 美術展ナビ|アート・エキシビション・ジャパン 三沢厚彦 ANIMALS IN TOYAMA(富山展) 三沢厚彦(1961~)は、2000年からゾウやキリンなどの動物をモチーフとした彫刻「ANIMALS(アニマルズ)」シリーズを発表している。樟(クスノキ)を使い、ほぼ等身大に彫り込み彩色をした木彫は、見るものの記憶やイメー

ご参考までに…!感想まとめ

ハーフポテトな俺 @V35LX5YCP1a6TjH

東京オペラシティアートギャラリー、田根剛/未来の記憶。 展示が面白かった。記憶が集結して、未来の建築に繋がる。 pic.twitter.com/eHbPBk7c9D

2018-12-19 12:39:44
拡大
拡大
拡大
拡大
𝙎𝙃𝙐 @mala_heaven

18.12.16 国立近代美術館 アジアにめざめたら 良かったです。争いや差別、抑圧、大量消費社会etc..久し振りにシリアスな問題について考えたような気がします。作品云々も勿論ですがそれ以上に「世の中に蔓延っている問題について真面目にじっくりと考える時間を持つ」という意味で良い展示だったな… pic.twitter.com/RdZ08H7kOy

2018-12-17 01:41:24
拡大
拡大
拡大
小泉 清 @ramgallery

六本木一丁目 泉屋博古館分館 神々のやどる器展(〜12/24) 紀元前の神獣などの模様が細密に描かれた青銅器と紀元後が多かったが同様の模様が描かれた青銅鏡の展覧会。中国文化が日本に影響を与え狛犬や四神獣と言った日本美術に繋がり先日見た小松美羽の作品へと繋がっている様に感じられた良い展覧会 pic.twitter.com/1chD5T0RPr

2018-12-16 00:08:08
拡大
拡大
拡大
いがらし/こじろう @hetoldme80

弥生美術館の一条ゆかり展。 はあ、もう、何から何まで美しすぎて、ため息しか出ません。 有閑倶楽部1話の原画全ページまるまる展示してあったので、拝み倒してきました。 なぜ眼鏡忘れたし pic.twitter.com/pCSbHpHFmn

2018-12-19 12:22:29
拡大
navetin @navetin

竹久夢二美術館『明治時代に登場!麗しき絵葉書の世界』展。明治の中頃に大流行した様々な絵葉書を堪能。アール・ヌーヴォー図案の絵葉書は数あれど中澤弘光、藤島武二は矢張り洗練されていて巧いなぁと感じた次第。#Bura_Bi_Now

2018-12-16 08:30:46
WATARU @wataru09666

兵庫県立美術館で『サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法』でした。サヴィニャックにかかればおじさんも動物も商品もユーモラスなうえシンプルで可愛く、つい目を引かれてしまう。美的でありながら一目で何の商品広告か伝えてくるこのポスター作家の魔法は凄い。 pic.twitter.com/z4JoydWva9

2018-12-15 21:17:18
拡大
拡大
拡大
拡大
はくあ @silver801

横尾忠則の在庫一掃大放出展いってきた、在庫と銘打つだけあって迷いみたいなのが感じられる作品も多く、天才のそういう部分ってなかなか見られないので貴重だな〜〜と思った pic.twitter.com/Dh4ExzM21m

2018-12-12 17:24:33
拡大
拡大
拡大
拡大
aya @ayacapsule

「漫画界のレジェンド 松本零士展」 熊本県立美術館本館で12月24日まで。展示室内に撮影OKなスポットも。 女性も機械も街も、美しすぎてうっとり♡九州の鉄道旅の途中で展示を見られたのも、なんかいいな。 #松本零士展 #熊本県立美術館 #青春18きっぷ #熊本 pic.twitter.com/5eFiImprao

2018-12-14 12:45:12
拡大
拡大
拡大
ソロ子@孤独癖 @kyusakusa

富山県美術館の三沢厚彦アニマル展に来たよ。9月に前売券購入しててようやく来れた。木彫なので彫り込んである。巨大なワニやペガサス、小鳥までたくさんあった。全部、目は同じ! pic.twitter.com/4KKze6wBcf

2018-12-09 13:05:31
拡大
拡大
拡大