2018年12月22日

『高齢者は餅が詰まったら窒息死するが、子供は低酸素脳症から植物状態に』→「窒息は怖い」「餅を白玉団子で代用するのもありかも」

お餅に限らずよく噛んで食べよう
25
子供も餅をつまらせる
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

毎年、お正月前になったら声を 極 大 ボリュームにして言いたいことですが 「老人は餅が詰まったら窒息死するが、 子供は死なずに低酸素脳症→植物状態になる」 この時期、表面的な統計上の「死亡数」だけ見て高齢者の餅ネタをTwitter等が話題にするが、子供こそ!周囲が注意すべき!餅は!小さくッ!

2018-12-22 10:31:43
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

いつも通り言葉足らずなツイートだったことにいまさら気づく… 大事なのは「噛むこと」です。 嚥下内視鏡検査でよくわかりますが、口の中からのどに到達する頃には、食物塊はバラバラのぐっちゃぐちゃになってるもんなんです。本来は。 窒息ってのは基本的に「ろくに噛み砕いてない」ときに起きます。

2018-12-22 11:59:30

参考リンク

窒息は怖い
Tanuki @babygirl_2y

子供の窒息... それだけは避けてあげたい。 窒息って、高齢者だけじゃないからね。 私は成人の酔っぱらい男性が窒息でこの世を去ったのも何度か見てる。 誰しも詰まる可能性がある。 詰まるのは餅だけじゃない。 焼きそばパンとか、焼き肉とか... 色んなもの、詰まるんですよ... twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 19:31:18
40匹の幼虫 @mushi_yochu

これ、若者もな。 お餅を詰まらせて寝たきりになった青年の介護に携わったことあるけど、原因がお餅って、、、耳を疑ったわよ。。。 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 15:02:48
ヒルムー@放課後等デイサービスに勤める嚥下が大好きな言語聴覚士👅 @munimako

窒息は本当に怖いです。 1回目:老健で窒息。ハイムリッヒ法で喀出 2回目:病院で窒息。SPO2 60%くらいに     チョークサイン出現     Drに側きてもらい対応して頂いた 私も、バナナを丸呑みした時にかなりしんどかった。しっかり噛むことは重要!! twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 15:24:57
お餅を食べる行事が心配だ
バレンタイン飛鳥 @chapterchild11

うちの子は4歳くらいまではできるだけ食べさせないのが基本。食べさせる時には小さく切ってよく噛むように言い聞かせ食べ終わるまで目を離さない。ので、保育園や幼稚園でお餅食べる行事が心配でたまらない。 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 22:05:52
るるる @dubaigirl724

餅がこんなに危険だなんてしっかり認識していなかった。てことは団子や白玉も危ないってことか。串団子が好きな息子、これからは小さく小さく千切って食べさせないと。 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 21:54:25
あぷろん@同居嫁 @apurondesuze29

うちの子おもち好きだから小さく切ってよく噛んで食べなさいって言ってる(本当は食べさせたくないけど、同居人が餅買ってきて子どもも食べたいというので仕方なく😭) twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 21:43:58
ひだまりこたつ @hidamarikotatu

餅は小さくしても、腹の中でくっつくので、食べるときだけじゃなく、嘔吐した時も怖い。 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 20:13:43
あおにゃん。 @Nyan_H04

息子にはまだあげる気ないけど、覚えておこう( ´•௰•`)

2018-12-22 22:09:13
どうしたらいい?
@nikoneko99

@ORLandNTD 小さく千切れば危険性は下がるのでしょうか?もちろんゼロではないとは思うのですが。

2018-12-22 10:33:42
ぐっどせんせい👍🍧耳鼻咽喉科医師 @0RLandNTD

@nikoneko99 もちろんゼロではないですが… 当たり前だけど子供の喉の径よりも餅が小さければ窒息しないわけです。だから小さくすることに意味があることは間違いないです。

2018-12-22 10:35:31
MizLaira @LairaMiz

しらなんだ!!!(゜ロ゜ノ)ノ 小さくキッチンハサミでカットする掃除機取り出せるようにしとく対処法を復習、はしてたなぁ 物心ついてからは「急いで食べてつまったら、掃除機口に突っ込まれて足持ってブンブンされます」って教えたら気をつけて食べるようになった。掃除機は嫌だった模様 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 15:06:13
じゃくえもん(にゃーお!)💉💉(ФωФ) @jackjacquesjack

嚥下能力の落ちた高齢者や子供には粉状にした餅と大根おろしを混ぜて整形し直し餅として供すればいいと聞いたことがあります(義父にそれしてあげたかったけれど間に合わなかった) スポンジ状態になって気道を塞ぐパンもそうですが、何よりも、少しずつ咀嚼している所から目を離せない…。 twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 11:49:49
ふうこ✿梅🍙 @fuukoumeonigiri

わたしも小学生のとき餅が詰まったことがあって。すごく怖かったし苦しかった。 噛めばぷっつり切れる白玉団子で代用するでもいいですね✨ twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 11:16:15
もし詰まったら?
ひーちゃん @narzuna

詰まらせないようにするのが大前提なのはもちろんとして、 応急処置のチョーキングはもっと広まるべき! ①詰まった人の背後に回り ②左手をグーでみぞおち ③右手はパーで左手に添え ④瞬間的に引く!をリズミカルに詰まりが取れるまで繰り返す ⑤実施後は必ず病院へ 詳しくはぐくれ! twitter.com/ORLandNTD/stat…

2018-12-22 11:00:46
こちらの動画が参考になります
おすすめオリジナル動画