子「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているの?」母「赤ちゃんが生まれたらその手続きの時に市役所で教えてもらえる」子「へぇ…市役所で…」

「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているのか?」という疑問をぶつけられたので、「赤ちゃんが産まれたら出生届というのを市役所に提出するんだけど、その際の様々な手続きの中で教えてもらえる」と答えたら「へぇ…市役所で…」って感心してた。
2018-12-23 19:21:14
うちも使わせてもらう。 市役所窓口説! #サンタ #子供 #プレゼント twitter.com/mikisuke_555/s…
2018-12-24 07:44:36
住基ネットからデータをダウンロードできる権限を持っているとか、いないとか… 笑 twitter.com/mikisuke_555/s…
2018-12-24 08:28:18
サンタ課。昇進のデッド・エンドと呼ばれているが、職員は結構楽しそう。 twitter.com/mikisuke_555/s…
2018-12-24 02:14:09
私も似たようなことをミシェルに言ってるw 「子どもが生まれたら、サンタさんのメルアド教えてもらえるんだよ。そして、大人しかメールしちゃいけないの」って。 twitter.com/mikisuke_555/s…
2018-12-23 21:07:37
我が家ではママがサンタさんとLINE交換してママが子供達の希望のプレゼントを伝えてるということになっているw twitter.com/mikisuke_555/s…
2018-12-23 22:10:52
うちの場合はサンタクロースのメールアドレス知ってんのよってことにして メールを自動返信させるアドレス適当につくって送信からの返信を見せて だから親が代わりにオーダー伝えるシステムなんだよってことにしてたわ(笑)
2018-12-24 08:50:56
@mikisuke_555 @pooh_mickey0515 フォロー外から失礼します、私は「産婦人科でサンタさんの連絡先教えてもらえるのよ」と説明されました🤣
2018-12-23 23:33:10
@mikisuke_555 「煙突無いからサンタさん来れないよ😢」 「煙突が無い家は、換気扇から入ってくるんだよ」 と教えられ、クリスマス前に換気扇掃除を手伝っていた思い出があります。
2018-12-23 21:16:00
@mikisuke_555 @fj_wr_ フォロー外です。私の家では実家母(子供にとっておばぁちゃん)だけがサンタさんの住所を知ってました。子供は手紙を書いておばあちゃんへ渡して…が毎年の儀式でした。懐かしい〜
2018-12-24 07:18:46