-
panseponse7
- 88948
- 421
- 210
- 95

昨日ドトールで一休みしてたら後ろの席からおばあちゃんが「綺麗なセーターやね」って話しかけてきて、そのまま「ちょっと話してええです?」って言うから何かなって思ったら「私、今日、オレオレ詐偽にあいかけましてん」って… 警察を名乗る男から電話があって、ちゃんと息子さんの名前も言って→
2018-12-22 13:37:56
息子さんが車で事故を起こして、今は事故のショックで口がきけないみたいだから代わりに警察から電話している。息子さん携帯電話は事故の時に壊れて使えない。事故の相手は妊婦さんで、お金が今すぐいるっていうよくある話なのに、息子の名前を知ってたし、忙しい時間帯で慌ててしまったと→
2018-12-22 13:37:57
しかも最近そんな風にしてもらったことがないくらい優しくて親切な喋り方をしてくれるのでつい信用したと。それで銀行にいってお金を振り込もうとしたけど、大金なので行員さんを通したら時間がかかってしまって、その間に「事故を起こして会社に帰れてなかったら会社で心配されているかも」と思って→
2018-12-22 13:37:57
息子さんの会社に電話したら、たまたま息子さんが会社にいて詐偽発覚。おばあちゃんは一応警察に届けはしたけども、何の証拠もないのでお話だけ聞かれて、注意してくださいねって言われただけと。それで、金銭的な被害はなかったけど怖くて悲しくて家に帰れなくて、ちょっと落ち着こうと思って→
2018-12-22 13:37:58
ドトールでコーヒーを飲んでいるんだと… もう、ほんとにね!こんな見ず知らずの前に座っただけの女に話をせずにはいられないほどのショックをおばあちゃんが受けてるわけですよ!!金銭的な被害が無かったからいいんじゃなくて!社会への信頼と自分の判断の信頼がめっちゃ損害されてるわけですよ!→
2018-12-22 13:37:58
実害がなくても、犯罪の悪意だけで人はこんなにショックを受けるんですよ!ホントに、本当にね!詐欺師、滅びろ!詐欺師!絶滅しろ詐欺師! そんでそのおばあちゃん言ってたけど「私も世間でこんなにオレオレ詐偽のこと言うてんのに何で騙されはるんやろうと思うてたけど、あれは騙されますわ…」て
2018-12-22 13:37:58
プロの(プロって言っていいのか分からないですけど)詐欺師が騙す気で騙したら、普通の人間は騙されるんやね、やっぱり。騙される方が悪いとかないよね。騙す側だけが悪いに決まってる 気をつけてたって騙される時には騙されるんやろうけど、気をつけよ…
2018-12-22 13:37:59
@amiwa1 お話聞いてあげて優しいね。おばあちゃんもお話できて ちょっとは気持ちが晴れたかもしれないね。(^_^) pic.twitter.com/NcS1Fj0HWW
2018-12-25 18:51:47
@amiwa1 横から失礼します。 黒うさぎさんに話をする事が出来て、というか黒うさぎさんが話を聞いてあげられてその方にとって本当に良かったですね。それがなければどれだけ心が真っ暗な時間が続いたことか…
2018-12-25 14:51:12
@amiwa1 @har9bor おばあちゃんがたまたま最初に声をかけた人が、なんで騙されたの?とか騙される方が悪いとか糾弾する人じゃなくてこんなにもおばあちゃんの気持ちに寄り添ってくれる方で本当に良かった
2018-12-24 17:53:05
@tuneninemuikoto @har9bor いえいえいえ💦💦最初はなんかの勧誘かと思って、めっちゃ警戒心丸出しで聞いてましたから💦💦 ただもう、お金取られなくて良かったですねとか怪我とかさせられなくて良かったですねとかしか言えなくて…おばあちゃんが穏やかな生活を取り戻してくれることを祈るばっかりです(;ω;)
2018-12-24 18:01:40
このスレッドを見て思い出しました。人は簡単に騙されます。 私も以前、会議中に「あなたのお父さんが事故に遭いました」と言う電話を受け、信じてしまいました。 twitter.com/amiwa1/status/…
2018-12-24 20:09:46
オレオレ詐欺はまじで怖いよ。猜疑心の塊のようなわたしですら、詐欺電話の相手を途中まで完全に弟と思って話してたし…割としょっちゅう連絡取り合ってるのにさ…頼み事をする時だけおねえちゃんと(普段はネーチャン呼び)呼ぶ甘ったれた声…完コピだったん…
2018-12-25 19:14:55
今年は私の母親(80代)が孫(20代の私の息子)を名乗るオレオレ詐欺に引っ掛かりそうになりました。 最初はおかしいと思いつつも孫となると段々と信用しちゃうらしい。 こうして人の良心につけ込んで巧妙な手口を考える能力があるのなら、それを人様に役立つ事に使って下さい。あなたも幸せになれるから。 twitter.com/amiwa1/status/…
2018-12-23 16:09:50
心配と不安でいっぱいのときに真摯に優しくされたら騙されてしまうよね😢 おばあさんをそんな気持ちにさせて、そしてつけ込んで…許せん😡😤 twitter.com/amiwa1/status/…
2018-12-24 14:23:21
@amiwa1 父がまだ元気なときにオレオレ詐欺の電話が掛かってきました。相手が男だったので電話に出た父が『お前誰だっ!ウチには息子はいないぞっ!!』と怒鳴ったら切れました。 父がいない今は母に『私もお姉ちゃんもお金の相談を電話でしない。だからそんな電話来たら仕事の携帯に電話して』と伝えました。
2018-12-24 19:30:15
@renrinoeda2 お金を求められる電話や連絡が来たら、相手がたとえ「携帯壊れてるから繋がらないよ」って言ってきても、とりあえずすぐにかける電話番号を決めておくの、大事ですね!本当に今回の話でもおばあちゃんが息子さんの会社に電話しててくれて本当に良かったと思ってます。゚(゚´ω`゚)゚。
2018-12-24 19:36:16
@amiwa1 未遂でよかった。。 詐欺に遭うと家族の怒りが犯人ではなくて振り込んだ方に行き、責められ続けて鬱になるケースもあると銀行の方が仰っていました。被害は金銭だけでは済まないんですよね その銀行では防ぐためにATMで高額を振り込もうとしたご年配がいたら行員が警察にとりあえず通報するそうです。
2018-12-24 12:47:07
高齢になって体力判断力の衰えを自覚しておられてそれだけでも自信が揺らいでおられるところに、つけこむ詐欺師たちを厳罰に。見ず知らずの方につい吐露せずにいられなかった切ない思いを考えると本当に胸が痛い。 #オレオレ詐欺 twitter.com/amiwa1/status/…
2018-12-24 19:20:46