「謝ってるから許しなさい」他人を許すことを強要する教育に違和感…謝ったのに許してくれないという思考が生まれる原因にも。大人はどう対応すべきなのか?

「謝ってるんだからいいでしょ」こういう人って結構多い気がする
291
のほほん @hana821012

悪いことをしたのだから謝りなさいと言う教育もまた害悪。 とりあえず謝る。 だから許したくない と なるのに。 許さない方が悪者になるあの感じ。 謝るも謝らないも、許すも許さないも第三者の問題ではなく当事者同士の問題だと思うのです。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-25 18:50:11
nikov @vh7fiap

「謝ってるから許してあげなさい」という教育は本当に害悪だと思う。許すか許さないかはその人にしか決められないし、相手を許せない自分に罪悪感を覚える必要もない。

2018-12-25 18:14:13
Hana🌸 @hana56__

@NyoVh7fiap それと同様、とりあえず謝っとけばいいという教育も悪だと思います。謝るという行為ではなく、謝るに至る過程や意味をちゃんと教えないと謝ってる意味がないと思うのです。

2018-12-25 18:43:45
BEN @benkoya

@NyoVh7fiap 全然反省してないのに形だけ謝られても余計に腹立ちますもんね。 そこで、先生とかは謝罪の言葉を口にしたんだから許せと理不尽なことを押し付ける。 翌日や翌々日には同じいたずらやいじめをもっと狡猾に巧妙に仕掛けてくるだけ。事態が悪化するだけ。

2018-12-25 23:50:59
Otayuki @DrivingTayuki

これの対応で「謝っても許して貰えるわけでもないので謝らない。許して貰えないものには罪悪感を感じないようにする」というlose-loseなやつ (良いとは言わない) twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-25 21:35:01
TATSU @studiokurakura

これは難しい問題です。しかし、謝罪で許す事を教える教育は害悪ではなく、絶対に必要です。チョット間違わないで。許すことを強要してるんではなく、うながしてるんです。問題の解決方法と心の解決方法を。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-26 00:02:14
JigsaW @Yssot_S

であれば「自分が納得するまで相手を痛めつける事を是とする」とか「上手く落としどころを見つけて自分の都合の良い条件を相手に押し付ける」みたいな考え方を教えないといけないな。「許さない」を選択した後どうするか、これをどう導こうか。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-26 10:04:13
ホソカ @5hosokawa

同意だけど、どう指導すればええんやろ。「罪は消えないので君が許すまで恨みなさい。しかし危害は加えてはいけませんよ」という筋論かしら twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-26 09:59:43
Syu @PeaceIzm

ホントだね。 許せなかったらそのままでいいと思う。 いい人になんてならなくてなりたくないし。 謝られても許せないと感じれば「今はまだ許せない」でOK。 そこで無理に許したフリをすると「ホントの自分」と折り合いが悪くなって、いつまでも許せなくなるよ。 罪悪感なんて全くいりません~☆ twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-26 11:14:23

こんな対応をする先生も

STUDY SPACE 楽園/フリースクール+塾+北海道・滋賀の宿泊事業 @twuuijimmy

確かにそうだな。何か悪いことをした児童を指導して「ごめんね」と謝罪させたら、やられた方は自動的に「いいよ」と返事をする文化が学校にはあり、教員をしている時は全く違和感がなかった。今思えば「ごめんね」と言われたら「仕方ない」と返しなさいと言っていたベテラン先生はすごかった。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-12-26 04:00:11
いちごお母ちゃん @ayaichigomama

@NyoVh7fiap とてもよく分かります。保育の現場で子ども達の喧嘩の仲裁に数え切れないほど立ち会いましたが、よく話し合い、無理に謝らせることはしませんでしたし「ごめんねって言ってるけど、どうする?」とその子の気持ちを尊重するようにしていました。私自身も「許せない自分を許す」ことを大切にしています。

2018-12-26 06:09:00