
【冬休み子ども科学電話相談 181228】なんでフジツボの接着剤は水の中でも離れない
-
kintoki_naruto
- 224955
- 156
- 12
- 111

ライオンはどうしてれんしゅうしなくてもはやいんですか? おねいさん「どうして聞いてみようと思ったの?」 おともだち「プールでれんしゅうしないとおそくなるよっていわれたから」 #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:13:53
小菅せんせい「おじさんねーそこんとこものすごく不思議でさー、おじさんね柔道やってたの子供のころから。」 かさね「…」 小菅せんせい「かさねちゃん?(きいて?)」 かさね「はーい」 聞いたげて…w #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:15:53
ライオンもクマも、ぜんぜんトレーニングしてないのにダッシュするスピードはものすごく速い。 筋肉を触ると、「ものすごく太くてものすごくいい筋肉してるんだよ!たぶんねぇ、練習なんか要らないんでないべか」 #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:16:46
「おじさん所に20年間動物園にいたオランウータンなんだけど何もしなくて3m以上登ったと事ないの来たのそしたらさおじさんとこには17mの塔があってそれがさヒョッと上みてスススススッて上がって渡ってくんだよ練習も何もしないでこれみた時人間て損だなーって思った」 #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:22:04
小菅先生「こんど動物園行ったら動物の筋肉のつきかたみてみな。クマにしてもライオンにしてもトラにしても筋骨隆々…あ、そりゃちょっと難しいか」 スタジオ「笑」 #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:18:10
山田アナ「お電話どうもありがとう。水泳も頑張ってね」 かさねさん「うん、ありがとうございます」 山田アナの優しい呼びかけ #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:18:48
小菅先生「老衰にならない限り彼らは最高の筋肉を維持できてる。これはわれわれ人間としてもねえ…チンパンジーもそうなんだ」 おねいさん「なんで人間だけだめなんでしょう笑」 先生「わっかんない…」 #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:20:47
小菅先生「動物たちがトレーニングをしなくても筋肉を維持できるのは本当に不思議。その謎を解明できたら、その遺伝子を是非我が北大柔道部に取り入れて…」 柔道のほうに使うのかwww #冬休み子ども科学電話相談
2018-12-28 08:21:34