福島県伊達市の住民の個人被ばく線量に関する論文の問題点を指摘する報道と、それへの反響(20181231)

福島県伊達市の住民の個人被ばく線量のデータを元に発表された論文に問題があるとの指摘が報道されました。報道への反響を拾っています。 科学者が互いにチェックし合う体制にある、というのは大切なこと。
33
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

問題の伊達市でも殆どの人は年間追加被曝が1ミリシーベルトに達しませんから、健康被害などありません。そもそも1ミリシーベルトは長期目標であって、今の時点で1ミリシーベルトを超えていたからどうということはないんですよ。でも、大多数の人は1ミリ以下です

2018-12-29 15:46:58
稲葉振一郎 @shinichiroinaba

「捏造」を言うのは時期尚早だが「同意なし」は確定か。

2018-12-29 15:47:25
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@shinichiroinaba 「同意なしのデータが含まれていた」は調査を待つまでもなく確定だと思います。同意数は議会で明らかにされているので

2018-12-29 15:49:16
運小次郎@新党「ペンギンの生活が第一」 @hseino1

記事の記述の仕方がちょっと無責任。論文中のデータ処理のミスで、個人線量自体に問題はないはずだよね。どこでミスがあったのか、関係者がコメントを出してほしいな。→「計算ミスがあり、線量を3分の1に過小評価していた」として出版社に修正を要請したという。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181227-…

2018-12-29 16:13:04
PAGANINI_Nicolo @PAGANINI_Nicolo

@kikumaco 私はそう考えてはいませんが、この様な事があると「『線量自体に問題は無い。』とする主張そのものの信憑性が疑われるのではないか。」という主張が息を吹き返しかねないので、今回の件は残念です。

2018-12-29 16:19:15
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@PAGANINI_Nicolo ガラスバッジによる被曝線量測定とは別の話なので、そこに波及しないで欲しいですね。被曝線量そのものは、ガラスバッジだけで結果が出ているのですから

2018-12-29 16:26:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

放射線は見えないし匂いもありませんが、比較的安価な装置で簡単に測れるものなので、たいていの化学物質よりも扱いは楽だと思います。もちろん、正しい測定をする必要があります。不適切な方法で測定した放射線量はたいてい「高く」出ます

2018-12-29 16:36:35
tokunaga shin-ichi(10/27公開講座無事終了) @shin1toku

@kikumaco 「宮崎・早野に責任はなく」は今の段階では言い過ぎでしょう。同意の無いデータは使えないことをしっかり説明して、調査規模と同意書の返送率を確認していればおそらく防げたはず。説明や確認が不充分であれば、データを受け取る側の責任も大きいと思います。

2018-12-29 16:40:51
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@shin1toku 確かに同意者の総数は簡単に分かりますから、それとデータ数を比較するだけですね。そこを怠ったいうことなら、責任は生じるかもしれません

2018-12-29 16:43:14
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

確かにデータ受け取り時に同意者の総数を確認すればよかっただけなので、提供側の伊達市だけの責任とは言えず、研究者側の責任も問われるかもしれません。訂正しておきます。データ受け渡しの手順がきちんと決められていなかったところに問題の根源はあるのでしょう。ひとつふたつツイートを消します

2018-12-29 16:47:09
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

つまり、ガラスバッジデータの総数と同意を取れた数とが伝えられていれば、データが多すぎることはわかったはずだというわけです。その手順を飛ばしたのはデータ提供側・受け取り側双方の落ち度ということになりそうです。やはり、プロトコルの設定はだいじです

2018-12-29 16:51:31
キャンベル @ampbe11

@hirosonic8251 @kikumaco 「出版社に修正を要請している」とありますから、訂正する様子がないというのは事実ではないように思います。 mainichi.jp/articles/20181…

2018-12-29 16:52:59
hirosonic @hirosonic8251

@c_ampbe11 @kikumaco もらったデータが間違ってるなんて思いもしませんでしたすんません直すように言っといたんで。 これで問題無しって事ですね

2018-12-29 17:05:04
キャンベル @ampbe11

@hirosonic8251 @kikumaco 訂正を要請しているってのは「なおすように言っといたんで」とは全く違いますが。 なぜ問題ないんですか? 最初から誤りがない方が良いし誤りは問題だから訂正するのでは?

2018-12-29 17:08:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirosonic8251 僕は宮崎・早野論文を根拠に何かを言ったことはこれまでなかったと思います。どの発言かご指摘いただけますか

2018-12-29 17:17:13
hirosonic @hirosonic8251

@c_ampbe11 @kikumaco 訂正を要請するのはあくまで自分が正しい記述をしていたのに掲載側のミスで誤った表記になった場合では? この論文を根拠にしたあらゆる意見への責任も無しですか

2018-12-29 17:20:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@hirosonic8251 @c_ampbe11 繰り返しますが、僕は宮崎・早野論文を根拠に何かを主張したことはないように記憶しますが、ありますでしょうか。具体的にどの発言かご指摘ください。僕には必要ない論文なので、参照してこなかったと思うのですが。早野さんの別の論文なら発言の根拠としたことはあります

2018-12-29 17:23:34
Haruhiko Okumura @h_okumura

@Rosa_centifolia UNSCEAR 2013 報告書 Annex A の表8とか?>集団実効線量

2018-12-29 17:27:18
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@h_okumura @Rosa_centifolia 集団線量はICRP2007勧告で使わないように勧告されたのではありませんでしたっけか

2018-12-29 17:28:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@h_okumura UNSCEARはICRPではないから、としか言いようがありませんね

2018-12-29 17:32:49
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

宮崎・早野論文を根拠にした僕自身の発言を訂正しないのかという質問(詰問)が来たのですが、データや計算を訂正しても論文の結論に変化はないだろうと予想されることは置いておいて、多分僕は自分の発言の根拠にあの論文を使ったことはないと思います。僕が言いたいこととは違う話なので。詰問が謎

2018-12-29 17:51:00
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

論文の価値の問題じゃなくて、僕自身の主張には関係ないから。早野さんの別の論文は何度も参照して発言しました

2018-12-29 17:54:06
きょん @Rosa_centifolia

集団実行線量についてICRP2007最初の総括にありました。

2018-12-29 17:54:11
前へ 1 2 ・・ 6 次へ