-
ark_window
- 98443
- 156
- 315
- 193
- 83

トイレの便座について。 男は座ってするべき。という意見がある。 私も座ってする。 しかし、男が使うとき 今の便座は使い辛い。 男も座ってやる方が良いと 思えるものが一般化してほしい。 pic.twitter.com/Uo0QPJR7ls
2019-01-05 03:51:30

@kawakamimasaki_ めっちゃわかるwwwし終わったあとに床が濡れていたなんて事何度かあった、、、掃除したけど。ここだけのはなし、シナシナ状態の時ならいいけど、たまに元気くんの時にするってなった場合が厄介
2019-01-05 04:24:26
@terususama そうだんですよね~(´(ェ)`) 掃除が余計大変になるので 本末転倒なんですよね~ヾ(:3ノシヾ)ノシ
2019-01-05 04:33:00
@kawakamimasaki_ メーカーもわかってて、最近の便座はガードが付いてるんですよ。 後付けでシートもあるので、ご検討ください。 こんなの→ besthouse.cc/1509291015-2/
2019-01-05 11:35:35
@meron1125 おおΣ(゚Д゚) こんなものがあったんですね⊂( ^ω^)⊃
2019-01-05 11:40:50
@kawakamimasaki_ @soubi_PH 最終形態はこんな感じでしょうか? あと、洗い中についオッキして便器に当たるのも考慮して最適解を導き出していただきたいです。 pic.twitter.com/Pox73fjoDh
2019-01-05 04:09:43

@ryokucha___high @soubi_PH 和と洋の調和⊂( ^ω^)⊃ これだ(∩´∀`)∩
2019-01-05 04:11:21
@kawakamimasaki_ 自分も便座派ですが やや尻をうかせて 身体を前のめりに折りまげてすると 良い塩梅ですよ^_^ あとたまに逆向き座りw
2019-01-05 04:00:12
@mushi_mushi_ex 私も前のめりになります⊂( ^ω^)⊃ 逆向きもありですね(`・ω・´)b
2019-01-05 04:06:34
@ryuonht そうすれば回避できますね~⊂( ^ω^)⊃ しかしそれは、 2度寝をしないことを気を付けるのと 同じくらい難しいですね~ヾ(:3ノシヾ)ノシ 気を抜くとやっちゃうのじゃ。
2019-01-05 13:05:10
@hitorigoto0720 いっそのこと、ホースでくっつけたいヾ(:3ノシヾ)ノシ
2019-01-05 03:59:16
昔よくあった便器が丸くて奥行きがないタイプははみ出して危険だったけど、改善されたのか楕円で奥行きがあるタイプになってきて安全性(?)が向上した。 メーカーの取説にも座ってしろ的なことを書いてあるけど、わざわざ脱ぐのめんどいし立ってだなー。掃除するけど
2019-01-06 11:29:13
マジこれ!ほんまこれ!ワイも便座に座っておしっこすんねん。その方が汚れないしな。でも手でちんこ抑えないと便座の隙間からおしっこ漏れんねん!!これどーにかしてほしいねんて!
2019-01-06 10:57:01