-
philosophyszk
- 79577
- 109
- 7
- 94

上司に妊娠報告して、幸いつわりもないからこれまでどおりしっかり働きますと言ったら「つわりはね、妊婦さんを休ませるためにあるという人もいるんだよ。自覚症状がなくても無理せず意識的に休まないと駄目だよ」と言われたんだけど、この人は神でないとしたら、まさか妊娠経験のある中年男性なのか🙄
2019-01-07 14:45:31
@upp_upp_upp いつも精神が安定していて、理想の上司ってこんな感じだなーと思ったりしています。体は無理せず、でもしっかり働いて恩返ししていくつもりです✨
2019-01-07 22:17:16
@komachisansun きっと、奥様や今まで育ててきたたくさんの部下の様子を見て、そういう考えを持つに至ったんだなぁと思うのですが、なかなかそこまで人を思いやるって難しいし、人間力高いなぁと感動しました🥺
2019-01-07 22:15:29
@pcosmammy 下手すると妊娠・出産が辛くなかった女性の方が、自分が経験してるからこそ理不尽だったりすると聞きますけど、それすらないのにその心遣いとは・・・。 同じ男の私だと「個人差があるらしいし、本人が言うなら大丈夫なのか?」と思って働かせてしまうところでした・・・。
2019-01-08 15:08:04
@pcosmammy @Alice7as 優しい上司さんですね(*´∇`*) きっと部下も良い人ばかりの職場なんでしょうね❤ 愛を感じました(*´ー`*)🎶
2019-01-08 15:46:17
@pcosmammy @Kaera_in_Red 素敵な上司ですね いくら時代が変わったとはいえ そんな素敵な上司は一握りじゃないかと思います そんな上司に恵まれたのは貴女の日頃の行いの賜物なのでしょう。ストレスを貯めない幸せな時間を過ごして下さい。
2019-01-08 16:20:01
@pcosmammy @iron_klaus_ 果たして、そんなに理解力があって、部下を心配してくれる理想の上司が、日本に何人いるのだろう。ワシントン条約で保護したいくらい。
2019-01-08 14:01:06
@jAsMiNe7009 @pcosmammy 自分の会社は変わってるとよく言われますが、そういう男性が多かったんですよ。普段から女性に優しいし、もちろん妊婦さんにも優しくて。「女性は怒らせると怖いから優しくしないと、嫁さんも怖いもの」と、殆どの男性が言ってました。そう言う人たちほど夫婦仲が良かったんですけどね(笑)
2019-01-08 14:23:13
@pcosmammy 友達の会社は女性上司だったのですが「みんな出産直前まで働いているもの!私もそうした!」という態度だったそうです。 逆に60前の男性上司だった子は。つわりで休みたい連絡したら「俺には全然わからないけど大変だね、お大事に」休ませてくれたとか。 性別と理解は関係ないのかもしれません。
2019-01-08 15:59:08