アートと ケアは であえるか

1
@be_ko

明日はオペ出しとオペ迎え、がんばろう

2009-11-30 21:36:43
j_imanoff @j_imanoff

石内都さんだ。『アートミーツケア学会』という名称は「ボーイミーツガール」という単語しか思い出しませんね。http://mita.inter-c.org/?p=302

2009-11-30 21:48:26
beko @be_ko

@j_imanoff ちょっと面白そうな学会ですね そこで言う「ケア」とは何をさすのだろうか?

2009-11-30 21:52:00
j_imanoff @j_imanoff

@be_ko HPで見る限るでは、あまりケアに関わった研究発表がないようです…(教育、介護、障害という広い言葉は見えますが)聞こえの良い単語として使っている気もして、http://artmeetscare.seesaa.net/

2009-11-30 21:54:32
beko @be_ko

care の専門家なのか、cure の援助者なのか、なんなんだろうといつも思っている 日々の業務は、確実に後者だ 業務以外に前者が形不明瞭にある感じだ careってなんなんだ

2009-11-30 21:56:36
jun @junpq

@j_imanoff これ,私がむかし出ていた三田の授業の先生や先輩がやっているやつですー

2009-11-30 21:57:23
j_imanoff @j_imanoff

@junpq アートミーツケアということは、アート寄りの方が多いのでしょうか?ケアを専門としている方がどのくらいいるのかなーと思いました。

2009-11-30 21:59:24
beko @be_ko

@j_imanoff でしょう?careという言葉を掲げていても、実体がないことが多い わたしはそれをしばしば苦々しく思います はっきりしないまま、「やさしさ」「あたたかさ」という曖昧な表現でぼかしている ケアはそんな生やさしくない!

2009-11-30 22:00:05
beko @be_ko

@j_imanoff @junpq  「死生観」のシンポジウムでもそういう風だった記憶があります >ケアの専門家はどれくらい 苦々しく思うと同時に、ならばどうすればいいのかはわからないままです

2009-11-30 22:02:46
j_imanoff @j_imanoff

@be_ko まさに「あたたかみ」という意味のケアは氾濫していますね…。「アート気持ちよくやっちゃおうぜ!」というアート側のおこがましさも考えてしまいます。ちょっと見てこようかな。石内さんの手の写真集は、ケアとどこまで関係があるか分かりませんが、とてもよかったです。

2009-11-30 22:07:03
beko @be_ko

人間は死ぬまで排泄するんだよ、排泄したいんだよ…

2009-11-30 22:07:32
shokou5 @shokou5

@be_ko ありがとう.探求心と 野望は はいあがる 力にも なるよね.べこさんの 野望も 応援しています.オペ だしむかえ がんばれ/ケアの現象学 なんてのも 最近 きいた/The Care て バンド名 よくない?もう いるかな.

2009-11-30 22:08:55
beko @be_ko

@j_imanoff アートを、わかりやすく"人の役に立つもの"にしたい気持ちを感じる その安直さはわたしは好かないのです / アートセラピーだとかアウトサイダーアートとかは別に否定しない / 人の手は、確かに美しいです 様々な手の人がいます、写真集見てみたいです  

2009-11-30 22:12:04
shokou5 @shokou5

The Care って バンドで おもいっきり にえたぎった おとを からだの 穴という 穴から だしてやるんだ.

2009-11-30 22:13:57
beko @be_ko

@junpq ケアを理論的に、ってのがまだまだ未熟だからそうなんだと思う 誰が悪いわけでもないと思います ただ、未熟なだけなのだと思う そして、ケアを論理的に熟成させる必要があるのかどうかも、わたしにはわからないです 不勉強!

2009-11-30 22:14:11
beko @be_ko

@junpq うん、そう ケア自体、相当幅広いことを考えながらやるものだから、とらえどころがわからない わたしの分野が学問として熟しにくいのも、その幅広さにある、とずっと思ってます / でも悪くはないと思う 生きることとアートを近づけるのは悪くはないと思う

2009-11-30 22:21:37
shokou5 @shokou5

@junpq もっと かいて wave に まとめる,と.

2009-11-30 22:22:34
j_imanoff @j_imanoff

@be_ko アートセラピーや音楽療法というのは理解できるのですが、アートをケアに向けさせることだったり、ケアをアートで動かそう、という考え方への理解には苦しみますね…アウトサイダーアートの研究をした方がよっぽど[役に立つ]気がいたします。

2009-11-30 22:23:38
jun @junpq

@be_ko あー,「生きることとアートを近づけるのは悪くはないと思う」,ってのは受け入れられるのですねー.そういうこと言いそうな感じの世界です.

2009-11-30 22:23:54
beko @be_ko

@shokou5 ありがとう、がんばるよ すごく緊張します / ケアの○○学、ってのを時々みかけます、少しずつ読んでみようかな / 穴という穴~を読み、昨日聴いたタイマーズをなぜか思い出した

2009-11-30 22:24:13
beko @be_ko

@j_imanoff @junpq たぶんひっかかるのは、「アート」という言葉をどういう意図で用いているのかということ どれだけ真剣に捉えてるのか、と アウトサイダーアートは、その作品に確かに圧倒的な芸術性がある(とわたしは思う)から、全く受け入れられる

2009-11-30 22:27:10
jun @junpq

ケアをひらく,ってシリーズのはふたつよんだことあります.たつるくんのと,立岩先生の

2009-11-30 22:28:24
beko @be_ko

@j_imanoff @junpq わたしがアートとケア、生きることを近づけることを否定しきらないのは、その動きの中に可能性を信じたいからかもしれないです / ゆるふわアート、ゆるふわケア、が苦々しい、それに尽きるのかも

2009-11-30 22:31:09
jun @junpq

@be_ko さっきのに出てくるくまくら先生は,文化実践,ということを言っています.アートもひらいちゃうかんじです.みたのいえ,というのも,そういう活動の流れででてきたもの.

2009-11-30 22:31:45
beko @be_ko

@junpq そうたぶんわたしはその辺また読んで考えないといけないんだと思う 自分でもうまくわかっていないから

2009-11-30 22:32:09