
はすみとしこさんがシーシェパードを万葉集で殴った方法
-
Emmanuel_Chanel
- 16759
- 55
- 3
- 124

以前米国籍のSSと討論したんだ。「お前の国もアラスカが捕鯨してんじゃん!」ってね。そしたらSS「あそこは伝統だからセーフ。日本はせいぜい200年位だろう?伝統とは言えないね」と言いよった。私「日本は9世紀から捕鯨してるぞ。つーかお前の国、何世紀からあるん?」って言ったら、SS火病って逃亡w twitter.com/Hiro1968/statu…
2018-12-24 10:58:43
@tohohengboku @hasumi29430098 アメリカのアラスカ先住民捕鯨枠という矛盾も入れてよ。
2018-12-24 10:43:46
@hasumi29430098 ウィキペディアを見たくらいの知識で恐縮ですが、捕鯨は9世紀から…というのが論争上正しいのでしょうか?
2018-12-24 11:11:51
万葉集に、13歌くらいだったかなぁ。。「いさなとり」の歌があるんだよ。読み人知らずね。 万葉集は759年以降の編集だから、まぁ私はざっくばらんに「9世紀」と言っている。平安時代が9世紀〜11世紀だからね。 twitter.com/Hiro_garam/sta…
2018-12-24 11:25:33賞賛の声多数

@hasumi29430098 そのSS関係者は、本来は伝統ではなく「先住民」と言わねば。まあSSで潜伏する位だから、どこか不勉強、かつネジが一本外れてるかも(偏見 先住民と言われたら ①日本人も海の民 ②日本人もモンゴロイド ③日本も先住民並みの捕鯨史を持つ ④日本も先住民並みの捕鯨文化と鯨食文化を持つ 以下延々とw pic.twitter.com/oTIlly5F8g
2018-12-24 12:07:15

@hasumi29430098 @RJinheaven 🇯🇵は、最古の国。
2018-12-25 00:05:19
@hasumi29430098 @YMT1939 そんなものですよね、ベースの理解なんて。 そこの大切な所をプロパガンダ出来ないのは、国として外交力が完全に不足しているという事で、言い訳の出来ない怠慢だと思います。 これが日本の外務省の現実で実体だと思います。
2018-12-24 20:11:08
@hasumi29430098 さすがは愛国者、はすみセンセ😁 ワタシも見習わなければ☺️
2018-12-24 18:56:10
@hasumi29430098 @mU0rw1BjzENTBCy 万葉集に歌があるのを今回初めて知りました。ありがとうございます。 art-tags.net/manyo/animal/k…
2018-12-24 14:10:36捕鯨は縄文時代からあるのではという、最初のツイへの指摘

@Hiro_garam @hasumi29430098 誤りですね。貝塚を見れば鯨類の骨はおよそ一万年前から見られます。なので、紀元前80世紀には捕鯨が行われて行われていました。しかし当時は日本建国前なので、現存する世界最古の国日本の、建国以来の伝統と言えるかと思います。
2018-12-27 18:22:55