「Webパフォーマンスの民主化」というキーワードに違和感

技術的に問題点を追求していくための必要な知識を学ぶことをスキップして、代わりに診断してくれる(それも因果の矢を結ばない正しい診断ではない)ツールを使う事が、Webパフォーマンスの民主化なのでしょうか? そもそも、Webパフォーマンスは専制主義ではない。
1
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

「Webパフォーマンスの民主化」とキーワードに違和感。Webパフォーマンスは誰でも参画できる。ただ、そのためには、広汎な知識が必要。それをコツコツ学ぶ事をスキップして、因果の矢をきちんと結びもしない、簡単に診断できるように見るツールを使う事が「民主化」なのでしょうか?

2019-01-13 13:12:43
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

「俺も医者になりたい。だから診断ツールがあれば、俺でも医者になれるよね。それって医療の民主化じゃない?」って言ってるのと同じ。

2019-01-13 13:18:11
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

Webパフォーマンスの重要性を説くなら、必要な知識をきちんと学ぶことを説いてくれ。それがエンジニアというものでしょう? ・統計学 ・品質管理 ・コンピュータ科学 ・ソフトウェア工学 ・各レイヤーの技術 どうして、それらをすっ飛ばす?

2019-01-13 13:22:55
Yoichiro Takehora (竹洞 陽一郎) | 株式会社Spelldata @takehora

Webパフォーマンスの問題という山の頂に辿り着くのに、「誰も」阻むものはない。 ただ単に、険しい「道」があるだけです。 それを歩くのが嫌なだけでしょ?安い金額のロープウェイに乗って簡単に着きたいって。 でも、山はたくさんあって、全ての山にロープウェイがあるわけじゃない。

2019-01-13 13:38:01