
まずはGASの基礎知識を得る!! makimakimakino.hatenablog.com/entry/2017/03/… #ReBuildCamp
2019-01-19 10:30:59
今日は Cordova + Vue.js + Firebase でユーザ登録を機能を作る! #ReBuildCamp
2019-01-19 10:32:30
GASでメール送信も簡単にできるんすね! #ReBuildCamp pic.twitter.com/n3FCaTFfeO
2019-01-19 10:36:32

GASでスプレットシートに書き込んでいきます! qiita.com/chihiro/items/… #ReBuildCamp
2019-01-19 10:51:10
Nuxt+NetlifyでSPAのプロフィールサイトを作る Nuxt使うのオーバーだけど、まぁ勉強として( ˘ω˘) #rebuildcamp
2019-01-19 10:55:08
netlifyへのdeploy設定が10分程度(+調査20分)で終わった。。。神かよ。ここから粛々と苦手なデザインとコーディング作業します #rebuildcamp
2019-01-19 11:08:12
高野さんのnuxt.jsのLTが始まりました!! #ReBuildCamp pic.twitter.com/Cd2V16hpWY
2019-01-19 11:16:26

Nuxt.js使うメリットでチーム連携とかの面でスタイルが揃うのはめちゃくちゃよさそう。逆に個人開発であればVue使った場合とNuxt使った場合あまり利点は変わらなさそう #ReBuildCamp
2019-01-19 11:42:03
Vue.js より Nuxt.js は決まり事が多い(制約がしっかりしてる)ので開発メンバーごとの書き方の統一がしやすい。 #ReBuildCamp
2019-01-19 11:45:17
@mametra さんのハイブリッドアプリのLT! 宮崎からありがとうございます! #ReBuildCamp pic.twitter.com/hsGpheNBut
2019-01-19 11:49:32

@nunulk さんのスクラム開発についてのLT始まりました!! #ReBuildCamp pic.twitter.com/YLFKxLAwo0
2019-01-19 12:03:23