勤労統計の粉飾・偽装問題。みんなのツイートと、自分の意見。賃金だけじゃない、ほかにも怪しい統計が・・・。

7
OTSUKA Akihiko @otk

「政府の基幹統計に穴が開く異例の事態に発展する可能性」歴史修正主義からついには“現実改竄主義”への流れ。しかしこんな雑な統計でよく仕事ができたよなあ。「俺たちは雰囲気で行政をやっている」 orekabu.jp/bakakabu/ みたいな?: mainichi.jp/articles/20190…

2019-01-18 01:25:48
小川一 @pinpinkiri

不正データ補正に必要な基礎資料のうち2004~11年分が紛失や廃棄されていたことが判明しました。総務省統計委員会の委員長は統計として成立しない可能性に言及しています。森友問題でもそうでしたがデジタルの時代になぜ紛失や廃棄が起きるのか。一体どうした厚労省。 mainichi.jp/articles/20190…

2019-01-18 05:31:36
🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 @I_hate_camp

↓基幹統計がウソだったらコレ全部がデタラメになっちまうよね。 統計で見る日本 e-stat.go.jp (政府提供)

2019-01-18 07:45:53
おおたとしまさ @toshimasaota

政策決定に大きく関わる公的データの信憑性に疑念がもたれたのは今回だけではなかったはず。昨年秋には日銀が政府発表の基幹統計に不信感を表明していたし、働き方改革国会でのデータも違ったし、大メディアで一度それをずらーっとリストアップして検証してほしい。意図的なら社会に対する大罪だよ twitter.com/mu0283/status/…

2019-01-18 07:48:55
上西充子 @mu0283

14時からの勤労統計野党合同ヒアリング、傍聴させていただきました。大変な事態です。 昨年の実質賃金の伸び率は、実際はプラスだったのかマイナスだったのか、まだ示せないとのこと。 その中で明日、予算を組み替えて閣議決定して消費税増税を決めることはできないではないか、と野党側。 pic.twitter.com/Uozxr5qYCy

2019-01-17 15:46:31
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

統計を操作するようになったらその国家は終わり。 ソ連邦のブレジネフ末期にそれを指摘してきたのは本邦保守論壇。

2019-01-17 19:25:09
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo

国の記録を全消去っていうのは王朝滅亡の前兆って歴史で習ったな→勤労統計の資料を廃棄 厚労省04~11年分、再集計は困難 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…政府の基幹統計に穴が開く異例の事態に発展

2019-01-18 08:15:25
イヌノオー@ @inunohibi

政府の基幹統計あやうし。「帳簿の世界史」でいってた、三悪ってやつですね。旧ソ連、フランス革命前のブルボン王朝、統計をごまかせば、やがて体制が転覆する。

2019-01-18 09:43:22
イヌノオー@ @inunohibi

帳簿の世界史 (文春文庫 S 22-1) ジェイコブ・ソール amazon.co.jp/dp/4167910608/… @amazonJPさんから

2019-01-19 15:05:31
イヌノオー@ @inunohibi

@hasekenrosalind お久しぶりです。この一件、エコノミストは賃金や失業率の数字を見ながら、アベノミクスは失敗だとか成功だとか論じていたわけで、それが全部オジャン、やり直しになってしまった。

2019-01-18 22:18:24
イヌノオー@ @inunohibi

@hasekenrosalind (つづき)結構やばいはずなのに、世論やマスコミの反応が鈍く見えるのが、気がかりですね。雇用保険の過少給付はありましたが、一般市民は実害が分からなくてピンとこないのかも・・・。

2019-01-18 22:19:21
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

大学で社会調査の方法や倫理を教えてきた者として、悲しい思いでニュースを見ています。 働き方改革の時も、技能実習生の時も、毎月勤労統計も。政府がやることなすことすべてが「社会調査の方法と倫理における反面教師」でしかないのです。 大学教育を妨害するようなことは止めてください。日本政府。

2019-01-18 22:24:13
志位和夫 @shiikazuo

統計不正の影響は、雇用保険、労災保険などの過小給付に止まらない。雇用者報酬、経済見通し、税収見通しなどにも影響する。何よりも消費税増税を根幹とする来年度予算案の正当性に疑問符がついた。予算案審議に先立ち、統計不正問題での集中審議を行い、統計不正と来年度予算案との関係の徹底究明を!

2019-01-19 10:28:36
イヌノオー@ @inunohibi

また忖度。勤労統計「データ改ざん」で露呈した見せかけの賃金上昇と雇用改善=斎藤満 mag2.com/p/money/621070

2019-01-19 11:38:49
イヌノオー@ @inunohibi

この記事。賃金水準が偽装されていただけではなく、失業率も低く見えるよう偽装されているのではないか、という分析。私にはその妥当性を判断できる経済的・統計的知識などないが、安倍政権のもとで奇跡的なまでに低い水準の失業率には、色々とあやふやで怪しい点がある。

2019-01-19 11:40:55
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)昨今は人手不足、人手不足といわれているから、失業率が低いことに何の不思議もなく見えるが、一方で、保育・介護業界などでは、いぜん仕事がきつくて低賃金のため、あえて就労しない「待機組」が多く存在するという指摘もある。

2019-01-19 11:41:38
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)そもそも、少し前にも書いたことだが、「インフレが進むと、失業率が下がる」というのが高橋洋一氏らリフレ派の考え方だったのに、インフレ上昇率が微弱なままで、失業率が改善し続けている。それなのに、「失業率が改善したのは、アベノミクスのおかげ」ということにされている。

2019-01-19 11:44:42
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)この野口旭氏の分析を慎重に読むと、「「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少してきた」という点が引っかかる。

2019-01-19 11:49:10
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)賃金は上がらないのに、就業者数、働く意欲のある人が増えているのはなぜか。非正規雇用を積極的に受け入れて働く人が増えたのはなぜか。

2019-01-19 11:49:47
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)最近でも、外国人技能実習生に失踪した理由を尋ねたアンケート結果が、ゆがめられていたという問題が発覚した。疑り深い見方をすれば、「非正規で働く理由」というような、主に本人の主観的な事柄は、数字を操作しやすいのではないだろうか(他のデータとの不整合がわかりにくい)。

2019-01-19 11:51:25
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)考えすぎ? でも今の政府のデータなんて、これくらい疑ってもいいでしょ。

2019-01-19 11:52:43
イヌノオー@ @inunohibi

(つづき)そうそう、大前提として、勤労統計が全数調査でなかったということは、野口旭記事にある「就業者数」が正しいのか? いや、統計のど素人なので、よくわからんけど。

2019-01-19 12:05:06

jahikka氏のコメントによると、「就業者数」は厚労省の勤労統計ではなく、総務省の統計らしい。

Tad @TadTwi2011

#報道特集 宮前氏「アベノミクスの場合、成功しているかどうかの一つの大きな判断材料が賃金動向。その賃金が強いのかどうか分からなくなってしまっている。アベノミクスが成功しているのかどうか、分析自体が成り立たなくなる」 pic.twitter.com/WsbxinFbEy

2019-01-19 18:08:06
拡大
拡大
Tad @TadTwi2011

#報道特集 不正統計は労災年金にも及ぶ。過重労働で命を絶ち、5年後にやっと労災が認められた方。しかしこれでは亡くなってからも、ご遺族までもが不当な扱いを受けることに。許されることではない。 pic.twitter.com/wZx2qM3yvD

2019-01-19 18:20:57
拡大
拡大
拡大