「化石燃料無しでアンモニアを合成する」という誤解を招く表現のせいで一人の若者の卒論が潰されそうな件について

こういう紛らわしい研究タイトルにしたせいで、一人の未来ある若者の卒論が潰されかけているのは由々しき事態だと思います。 地球上に水素が単体で存在しない以上、エネルギー無しでアンモニアを作る事は不可能ですし、そのエネルギー源に化石燃料ではなく太陽光や風力を用いるとしても、結局は環境負荷が掛かる事には変わりありません。
22
えんごく @ukogne

ぼくの卒論のイントロ予定「現在用いられているアンモニア合成法は~環境負荷の観点からも〜従って効率的な窒素栄養の〜」 九工大教授「化石燃料使わないアンモニア合成法開発したやで〜〜〜」 ぼく「ああああああああああああああ!!!!!!」

2019-01-20 13:44:13
えんごく @ukogne

@baku_fuu_lp なんとか致命傷で済んだぜ

2019-01-20 14:00:09
爆風 @baku_fuu_lp

@ukogne しかも質疑応答でえぐい質問来る可能性あるもんな。2度美味しいやん…

2019-01-20 14:13:38
えんごく @ukogne

@baku_fuu_lp もうイントロ変えて合成法による環境負荷には触れない方向で行こうか検討してます

2019-01-20 14:14:47
爆風 @baku_fuu_lp

@ukogne 賢い 発表は来月あたり?

2019-01-20 14:22:34
えんごく @ukogne

@baku_fuu_lp そうですねえ!まあその前にゼミでの発表があるのであんまり時間かけられないですけど

2019-01-20 14:23:43
爆風 @baku_fuu_lp

@ukogne まあデータがあればどうとでもなるっしょ多分 がんばって!

2019-01-20 14:33:35
甘栗@シャドバン警戒中… @miso_amaguri

@ukogne ※この卒論は2019年○月○日に執筆されました とかいうテロップを入れてなんとかしのげないものでしょうか

2019-01-21 15:31:31
@momiucff

@ukogne まだ実用化してないからセーフ

2019-01-20 18:28:35
ピカ丸🍨🐿X指定版 @pika_maru

@ukogne よしここは言葉のマジックだ! 主流で~とか 実用的に~とか 一般的に~とか 〇月の時点において~とか これらのインチキを駆使したらなんとか!

2019-01-21 12:12:09
霧縛りの職工/Mistbind Artisan @645reform

@ukogne @karutoon 真面目な話をすると、学士レベルならきちんと新規の論文に言及して差分を示せば問題なく通るはずやで

2019-01-21 20:12:28
垢変えます皆さん固ツイ見てください @MTT_ferrumbody

@ukogne サイエンスゼロという番組でも取り扱っていたような気がします(間違いならごめんなさい)

2019-01-21 18:17:53
イーバモラ @UN_M_sp_B

@ukogne この期に及んで悲惨すぎる… というか、それ一昨年発表された方法やね。ニトロゲナーゼとかいうの使うやつ (違ってたらごめん)

2019-01-21 17:12:26
まつあき @_matsuaki

@ukogne 結晶構造…表面積。すぐ溶けるからね抽出できるから、反応はめっちゃできそう。あと水系はアンモニア取り出しむずいのでは

2019-01-20 21:29:25
山派 @pancakezero

@_matsuaki @ukogne ぼくも単離過程をどうするのか気になりました。 放電によって水と窒素からアンモニアを作ろうとするなら同時にNOxの発生も考えられますし、 単離、大スケール化、環境への配慮の点ではまだまだ問題が出てくるのではないでしょうか。

2019-01-21 18:17:20
まつあき @_matsuaki

@kaminozaregoto @ukogne ちょっと元の論文が見れてないですが、類似研究ではNOx発生して水中でアンモニアと配位してますね。 単離は塩にして降らせますか…?生成物は知れてるので、NH3だけ通るように膜で透過させる…? advances.sciencemag.org/content/5/1/ea…

2019-01-21 20:29:34
陰キャ @himote_inkya

@ukogne FF外から失礼します。 結論から言いますと、貴方の卒論のイントロは何も変える必要がありません。 何故ならばアンモニアを作る際には必ずエネルギーが必要だからです。 仮にそのエネルギー源に風力や太陽光発電を使えば化石燃料を使わなくてもいいですが、その場合でもどのみち環境負荷が掛かります。

2019-01-21 21:46:42
陰キャ @himote_inkya

@ukogne 補足説明です。 アンモニアというのは燃やすとこのように熱エネルギーが発生します。 4NH3+3O2 = 2N2 + 6H2O + 1520kJ もしエネルギー無しでアンモニアを作れるとすると そのアンモニアを燃焼させる事で永久機関が成立してしまいます。 よってエネルギー無しでアンモニアを作る事は不可能です。

2019-01-21 21:46:52
陰キャ @himote_inkya

@ukogne そもそも電気エネルギーであれば使っていいという条件ならMgとN2を反応させてMg3N2にして、そのMg3N2と3H2Oを反応させて3NH3と3MgOにしてそのMgOを溶融塩電解してMgに戻しても出来るわけだからね。 つまり単位重量あたりのNH3を作るのにどれだけ電気エネルギーを使うのか明記されてない以上は無意味。

2019-01-21 22:28:33
えんごく @ukogne

engoku.hatenablog.com/entry/2019/01/… ちょっと補足しました。読みたい方はどうぞ。あと過去記事の坊主にしたときのやつは頑張って書いたので暇なら読んでやってください。

2019-01-22 01:30:25
パヤシ @Paya_payashi

ゴメン。怪しさしか感じられん。 ・反応収率、エネルギー効率が不明 ・残った酸素分子の行き先が不明 ・インパクトの割にプレスリリースもない ・知財関係が「アフリカ知的財産機関」 nishinippon.co.jp/nnp/national/a…

2019-01-20 09:21:17
パヤシ @Paya_payashi

ツッコミどころが多すぎて怖い。 N2の3重結合は簡単に切れないから数多くの研究者が検討して、現状のハーバーボッシュ法と比べてマイルドな合成法はいくつか見つかってる。 それでもハーバーボッシュ法が残っているかというとそれだけハーバーボッシュ法が長年の検討により最適・洗練されてきたから

2019-01-20 09:31:17
パヤシ @Paya_payashi

よりマイルドなアンモニア合成法を用いたテストプラントは色んな所で検討してるけど、生産効率、触媒のTOF等課題は多い。そんな中”空気”(純粋窒素ですらない)と”水”(水素ですらない)で触媒無しで電気流せばできるって言うのは、色んな意味で怖すぎる。

2019-01-20 09:31:17