「土星の輪は恐竜よりも若い可能性がある」というニュースに対する反応「奇跡だ」「宇宙のロマン」

一瞬すぎる…!
25
Takuro Daimaru|大丸拓郎 @takurodaimaru

土星の輪が恐竜よりも若い可能性があると。 恐竜の絶滅が6500万年前。土星の輪の年齢が、カッシーニのデータを使った見積もりによると1000万年から1億年らしい。 1000万年前ってつい最近じゃん…あと1億年で無くなるっていうし、ほんと一瞬しかないものを見ているのかも… space.com/43042-saturn-r… pic.twitter.com/tA4rxT3b8C

2019-01-19 07:43:08
拡大
リンク Space.com Saturn's Rings May Be Younger Than the Dinosaurs Saturn has not always had rings — the planet's haloes may date only to the age of dinosaurs, or after it, a new study finds. 1 user 1620

みんなの反応

せり @serinoetc

数字がとても果てしなくて、でもそれが「一瞬」っていうのが、ものすごく、ものすごい>RT

2019-01-21 00:48:19
oumi⭐️ @2Oumi

@takurodaimaru 輪っか付きの土星を見れる瞬間に生まれてこれて良かったです😆

2019-01-19 16:09:19
なぐも🍜🐙🏯🏮みちきよ @nagmich

最近「50歳を超えると20年前が最近」ってツイートを見た気がするけど、1000万年前が「最近」って器のデカさよ。。。 twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 17:40:21
Yoslick@🛰 @Yoslick

月も地球からどんどん離れてってるね twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 14:46:46
FAR (ver5 @Sasurou

土星の輪が絶えず土星に降り注いでいると聞いた。ロマンだ。 twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 22:48:15
リンク Wikipedia 土星の環 土星の環(どせいのわ)は、太陽系で最も顕著な惑星の環である。μm単位からm単位の無数の小さな粒子が集団になり、土星の周りを回っている。環の粒子はほぼ全て水の氷であり、塵やその他の物質が少量混入している。 環からの反射光によって土星の視等級が増すが、地球から裸眼で土星の環を見ることはできない。ガリレオ・ガリレイが最初に望遠鏡を空に向けた翌年の1610年、彼は人類で初めて土星の環を観測したが、ガリレオはそれが何であるかはっきり認識することはなかった。1655年、クリスティアーン・ホイヘンスは初めて、それが土星 3 users 11
タラ @1xkujzaO1tYxEmh

期間限定! 土星に輪があるのは今だけ!! Check it out! twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 10:24:21
Yamanami @yamanamitakeshi

ということは、もしかすると現在の土星ほど立派な輪を持つ惑星は宇宙でも稀な存在なのかも。  或いは逆に、いつかトリトンがロッシュの限界を越えて崩壊し、海王星が立派な輪を持ったりとか、ちょくちょく現れるものなのか。 twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 10:25:18
マウケレ森子 @junnu_pana6mana

@takurodaimaru とてつもなく長い宇宙の歴史の中で生まれた私たちの命は、短いからこそ尊く美しく愛しいものだと感じさせてくれますね。一期一会という言葉の重みも感じます。

2019-01-19 10:32:29
@a_z_space

@takurodaimaru 恐竜が2億年以上繁栄したことを考えると、間違いなく恐竜よりも土星の輪の方が儚いですね笑

2019-01-19 11:40:17
ママライオン @2RhPimPL9mFrRiF

@takurodaimaru 一億年スパンで考えると今の北極星の位置にはベガやら別の星が来ると本で読んだことがあります。今の宇宙の姿はほんの一瞬のことなのですね。

2019-01-19 12:05:27
たれぱん⋈でぃずむ @tarepandism

輪っかってのはこういう一時的なシロモノなんだな。なんか衛星がぶっ壊れたということか twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 13:47:18
ytb @ytb_at_twt

「土星の輪って、できたのが最近って可能性が否定できないんだって」 「ああ、15分前にできたかもしれない、ってヤツでしょ?」 「ソレじゃない」 「望遠鏡が発明されるまで土星に輪は存在しなかった」 「ソッチでもない」 twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 09:45:52
らいね @xibritte

土星の輪がそんな「一瞬」でできたり消えたりするものならば地球や他の惑星にも輪っかがついてた時代もあるかもとか考えるの熱いよね

2019-01-19 20:53:30
Toshitaka Miura @tdmiura

@takurodaimaru 輪の寿命がそんなに短いんだとすると、同時期に木星や天王星にも輪がある状況を記述できる理屈も必要になる。

2019-01-20 12:41:53
ににに @222_K

そんな短い期間のうちに人類が土星の輪を観測できるくらい発達したってすごいなあ。奇跡だ>RT

2019-01-20 00:56:27
フライングポップコーン@老化進行中 @fryingpopcorn

@takurodaimaru @winkingbat 宇宙というスケールで見ると、私たちは奇跡によって存在し、そして奇跡を目の当たりにしていると感じます。

2019-01-20 08:52:47
utautau_mono @utautau_mono

ああ,なんか幸せな時代に生まれたなぁ. 相対論にも量子力学にも出会えたし,飛行機で飛び回り,ガソリンまき散らしながら車も運転できたし,ああ,そういえば,インターネットも日常になったしねぇ.映画にも最盛期に遭遇できた.手塚治虫と同じ時代の空気も呼吸したよ. twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-20 13:40:31
racho @rachopen

死にたくなるくらい嫌なことなんて人生結構あるけれども、それでも生きることは喜びに満ちていて、長年宇宙の塵だった我々を構成する物質がたまたま人体の形を成して意識のある私である奇跡のようなこの短い期間を今は楽しむべき時なんだなと土星の輪の話を聞いて思いました。

2019-01-21 00:37:15
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

一千万年や一億年を「一瞬」と言い切るのは、天文学の楽しみのひとつだ。 twitter.com/takurodaimaru/…

2019-01-19 09:32:52