SPAC『顕れ ~女神イニイエの涙~』関連ツイートまとめ

※作品の内容に触れているツイートを含む場合があります。ご注意ください。 SPAC 秋→春のシーズン 2018 – 2019 #2 『歯車』 作:レオノーラ・ミアノ 続きを読む
0
papamomo 老年団・サポート・センター (観劇爺)🇺🇦 @kangekipapa

さて、今日、静岡往復でお世話になる 往復 2000円の観劇ツアーバス🚌! SPACの『顕れ』を拝見しに伺う。 快晴ですので、今日は富士山が綺麗に見えるでしょうね。 pic.twitter.com/qZbTvkcedz

2019-01-14 08:45:58
拡大
拡大
拡大
ちわわ風味 @mamamagumataisi

今日は静岡芸術劇場へ SPACさんの[顕れ]を観に行きま〜す! その前にお寿司🍣 小腹を満たすつもりががっつり... 眠たくなりませんように〜 電車で来たのは何気に初だった静岡駅。 お土産やさんが楽しい(*^ω^*) pic.twitter.com/l8BcIiwVu7

2019-01-14 12:46:56
拡大
拡大
拡大
ぼのぼの @masato009

SPAC「顕れ ~女神イニイエの涙~」(静岡芸術劇場) pic.twitter.com/xx9aKtv47J

2019-01-14 13:25:13
拡大
拡大
拡大
拡大
三好 @miyoshi0110

コリーヌ国立劇場の年間プログラムが展示してあったんだけど……ふぉんと……かわいい……☺️ pic.twitter.com/REpiBja46e

2019-01-14 13:29:39
拡大
尼ヶ崎彬 @amgskakr

アフリカ人の脚本を宮城聡が演出し、昨年フランスの国立劇場のオープニングを飾ったSPACの『顕れ』。多くの人に見せるべき作品だと思うけれども、東京ではやらないんだろうな。見たけりゃ静岡まで来い、というのがSPACだから。写真は今日の富士山。赤いのはゴミではなくて鳥です。

2019-01-14 17:21:24
三好 @miyoshi0110

ほんと………………… 今自分がSPACの、宮城さん演出の舞台を、観に行こうと思えば観に行ける環境にいられることが ありがたい ほんとに

2019-01-14 17:29:23
三好 @miyoshi0110

すごかった 顕れ、できれば観に行ってほしい 一人でも二人でも あの舞台をみてほしい

2019-01-14 17:29:59
🙋🏾‍♀️🕊(she/her) @yukiyamagu

ついつい字面だけ追ってしまう私よりも『マッドジャーマンズ』を読んで愛してくださっている方へ。アフリカに関心のある方へ。SPACで上演中の「顕れ」絶対みてください!カメルーン出身でフランスで活躍する作家が「はじまりの大陸」に向けた最後のメッセージ。泣きました。来てよかった。

2019-01-14 17:30:46
shin-tan @shin_tan25

顕れ〜女神イニイエの涙〜観劇。日本凱旋公演初日おめでとうございます。ベースはアフリカの奴隷制度の話のようだが、それだけに限定すると観誤る作品。綺麗な舞台。ただキリスト教的二元論と永遠の生命を前提とするというテクストの倒錯した生命観に悩まされた。#顕れ #spac pic.twitter.com/dfxn9xnvs8

2019-01-14 17:33:46
拡大
三好 @miyoshi0110

宮城聰さんの「鎮める」舞台がほんとに好きだと改めて思った 冬物語もアンティゴネも顕れもそう 断罪が目的なのではなく、その罪が明らかにされて癒されることを目的にするところも、死者の声を聞こうとするところも 鎮めることが最終的には「寿ぐ」ことに繋がるところも 穏やかで優しくてとても謙虚な

2019-01-14 17:39:33
三好 @miyoshi0110

宮城さんの言葉ってなんでこんな優しいんだろうなって思った アーティストトークでお話ししてたことの一部だけど、「つらいことを直視しなければ先には進めないけど、つらいことほど人間は直視できない。いくら未来志向とか言われたって、つらいだけのところから、前向きな未来は考えられない。→

2019-01-14 17:51:58
三好 @miyoshi0110

でも、つらいことに『美』が加わると、真っ直ぐ見つめられるようになる」と。それが新聞などの媒体とは違う、「芸術」の役割、力だということを仰ってて。 かつてアフリカで起きた、大陸間人間貿易は、実に千万単位で人間を売り買いした惨劇で人類史に残る大罪でもある。それを無視することは

2019-01-14 17:51:58
三好 @miyoshi0110

できないけど、あまりに凄惨で罪が大きすぎて、直視するのが難しい問題。 それを、作者レオノーラ・ミアノさんの書く「詩」の美しさと、宮城さんの演出…衣装、舞台美術、照明、劇伴など全ての美の力で、真っ直ぐに見ることができるようになっている…

2019-01-14 17:51:59
三好 @miyoshi0110

「美」の持つ役割のあまりの大きさ強さに感じ入ったということもあるけど……演出の宮城さんが「こういうことを、真っ直ぐ見るの、つらいよね」ってことを言ってくださるのに凄く救われた 見ないふりをしたくなる自分だけが弱いんじゃないんだなと みんなつらいから芸術の力を借りるんだなと分かって

2019-01-14 17:56:09
三好 @miyoshi0110

今回の女神様は演じるのがやはり美加理さんだったんだけど、あの方の「人ならざるもの」としての説得力はなんなんだろうな もちろん衣装や照明の助けはあるだろうけど 最初のシーンでぶわわっと鳥肌が立った……あの舞台の上は半分人間界じゃなかったわ……

2019-01-14 18:00:50
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ ~女神イニイエの涙~』さて、これは非常に困った作品だ。ます確実に言えること。これは「極めて正しい作品」である。テーマの真摯さや、能楽に通じる鎮魂劇という形態の興味深さは疑うべくもない。問題は、それが「面白い演劇」になっているかどうか微妙な点だ。

2019-01-14 18:03:09
ぷーいち @minkopooh1

SPAC 「顕れRévélation Red in Blue trilogie」初日。能を思わせる美しい舞台とアフリカの怨を告発する深い闇の融合。宮城聰が話す「語られなかった罪を時空を超え語る事による浄化」は我が国の戦後史を思う時普遍化される。直視出来ない苦痛を直視するには時に美の力を借りる事も必要…至言だと思う。 pic.twitter.com/zELThW7yz7

2019-01-14 18:06:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』ネガティヴな話から先にすれば、はっきり言って非常に眠くなる作品で、途中かなり夢うつつで見ていた。ただ中高生用のパンフを買って詳しいあらすじを読んだが、細部はともかく、本筋はほば問題なく把握しているので、一応作品について語る権利はあるとして話を進める。

2019-01-14 18:07:47
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』阿部一徳のカルンガがリアルな話し方と動きで案内役になっているが、他のメンバーは皆 様式的な動きや、最近の作品にやたらと多い客席に向かって延々と話をするというスタイル。千年の罪人たちの証言は、テキストこそ聞き応えがあるが、さすがにあれを延々とやられると眠くなる。

2019-01-14 18:13:36
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』しかも今回は照明が暗い。その上、よく言えば空間をいっぱいに使っている、悪く言えば とにかく人物が遠い。それぞれ4人のマイブイエやウブントゥなど、誰がどの役者なのかも分からない。これではますます作品に入り込みにくくなる。

2019-01-14 18:31:28
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』そして近年書かれた作品ではあるが、物語自体は完全な神話であり、単純な話だ。何も神話(そして悲劇)だからと言って無理に荘厳にやらなくても、『マハーバーラタ』のようにテンポよくやり、135分ではなく120分に収めれば、もっと面白くなったのでは。

2019-01-14 18:37:37
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』しかし、それでも単純に否定できないのは、最初に述べたように本作の能楽的な構造や、真摯なテーマそのものは非常に面白いから。途中で、戯曲を読みたいと強く思った。つまりこの作品に芝居として諸手を挙げて賛同できないのは、演出の問題が大きい。

2019-01-14 18:42:07
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』しかし、美加理さんの十八番「長時間 石像のように微動だにしない」超絶技巧や、たきいみきの長い手足を生かした身体表現など、あの演出なればこその面白さもあって、頭から否定できないところがまたややこしい。

2019-01-14 18:45:45
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』あとネガティヴな面で言えば、これは静岡芸術劇場にあまり合わない演目だと思う。もっと狭い空間で、台詞劇としての密度を高めるか、野外劇場の有度で森をバックにして神話性を高めるか、どちらかだと思う。

2019-01-14 18:48:30
ぼのぼの @masato009

SPAC『顕れ』しかし現実には、今の季節に屋外は無理だし、SPACの本公演である以上、屋内なら静岡芸術劇場でやるしかない。そのような現実的な事情と作品の内容がうまく噛み合わなかったように思う。

2019-01-14 18:50:38
1 ・・ 6 次へ