-
matomeyouno
- 19339
- 12
- 37
- 3
- 0
目から鱗だ…。

白菜を縦に切るとき、包丁できっちり切ってる人に伝えたい。私も2年前まではそっち側の人間でした。 芯のとこだけ包丁で切り込み入れて後は手で割り分けると、ボロボロごぼれ出るあの端切れが出ません🥬✨ 知ってる人にとっては当たり前だけど、これ知ったとき目から鱗だったのでシェア pic.twitter.com/2rllY0qraO
2019-01-23 16:57:50



漆と金継ぎの修復家 漆作家/京都 東京 鳥取の3拠点生活/ 道具やモノと情報/買い物(かいもん)マガジンの中の人/Instagram.com/kaimon_magazine/ Instagram.com/nano.o.o
このやり方いいな

このやり方、めちゃくちゃ機能的ですよね。集落のお母さんたちとキムチ作りするときに教えてもらいました👀 機能性溢れる道具とかおすすめのアイテム、インスタで紹介してます👇(宣伝) Instagram.com/kaimon_magazine
2019-01-23 17:28:58
知らんかった… 漬物を作るときに端切れが面倒で白菜は避けてたから嬉しい!!! 試そう試そう twitter.com/nano_723/statu…
2019-01-23 20:44:09
このやり方オススメ 委託栄養士だった頃、調理師のおばちゃん(優しい人)に教わったやり方がこれと同じ 病院の調理場に新卒で配属された時、このやり方知らなくて段ボール3箱分の白菜を延々と処理してたら見かねて教えてくれた(懐かしい) ちょっとした事で手間とスピード全然違う twitter.com/nano_723/statu…
2019-01-23 19:52:42他の野菜でも

@nano_723 @nyalneko あ、これ、白菜ではやってなかったけど、ブロッコリーではやってた!細かくしたいときに茎側から切り込み入れて、あとは割けば、ボロボロしない~٩( ´◡` )۶
2019-01-23 20:35:12他の豆知識

よくうちの白菜見て、「この黒い点は何?? カビ?病気?ようこんな白菜を売ってるねー」とお客様から言われるけど、実はこの黒い点は『ポリフェノール』なんだよね!! pic.twitter.com/4TPsKaCjfK
2019-01-17 13:34:59


白菜の黒い点を正式には『ゴマ症』と言うけど、食べれも問題ないし逆に黒い点はポリフェノールの塊だから見た目は悪いけど逆に黒い点がついてる白菜を選んで食べて頂きたい!
2019-01-17 13:40:39
大学4年生(経営学部)・農家で米をメインに野菜の栽培してます🌾 農業ネタはもちろんいろいろなネタをほざいて行きます! 本業が農業になってるのは秘密
白菜のレシピ達
個人的にグリルが気になる(鍋は実際めちゃ美味しかったです)


鍋の常識が変わるくらい旨かった・・・一滴も水を使わない 「無水油鍋」 ニンニク2片をごま油大さじ3で炒め白菜250g、豚バラ200g乗せ酒大さじ3、白だし大さじ1入れ蓋をしてクタッとするまで弱火で煮るだけです 香りとコク、旨みが半端ない ポン酢か塩で召し上がってください、マジで損はさせません pic.twitter.com/99UVIr0pXb
2018-11-18 17:08:29




油が多いので締めに雑炊は向かないんですが、中華麺が滅茶滅茶あうんです 茹でた中華麺と塩入れてシメの塩油そば、むしろこれが食べたくてやってる感じもあります pic.twitter.com/xHio4YfNNp
2018-11-18 17:12:25

・にんにくを炒める時は直火可の鍋かフライパンでやってくださいね! ・好みで七味、胡椒、柚子胡椒どうぞ ・これで1〜2人前です ・マジで食べ過ぎ注意です
2018-11-18 17:22:51