GEはドラッカーの指摘どおり「1位になれる事業だけに入る」を徹底させてるのが大きい

Lilaclog氏の考察: 「日本企業が国際的にコスト競争力を失っているのは、80年代後半の米国企業の失速と似ている。メイン事業が成熟し、次の柱を見つけるため多角化。結果、不採算事業を大量に抱える。しかし雇用を守るため、一度始めたものは切れず、メイン事業の収益で支える。メイン事業が駄目になると一気に崩壊。」
1
Lilac @Lilaclog

日本企業が国際的にコスト競争力を失っているのは、80年代後半の米国企業の失速と似ている。メイン事業が成熟し、次の柱を見つけるため多角化。結果、不採算事業を大量に抱える。しかし雇用を守るため、一度始めたものは切れず、メイン事業の収益で支える。メイン事業が駄目になると一気に崩壊。

2011-05-03 15:13:37
Lilac @Lilaclog

例えばRCAは、ラジオ・テレビなどの家電事業がメインだったが、成長率の高いコンピュータや半導体などの事業にも進出し、失敗。テレビで稼ぎ出した利益のほとんどを、これら不採算事業が食いつぶしていた。その後、テレビで日本企業に追いやられて利益が稼げなくなり、会社全体が崩壊。

2011-05-03 15:17:01
Lilac @Lilaclog

彼らは事業選択が一貫してますよね。GEもですが。RT @kuu0033: インテルが、柱をDRAMからMPUに変えて、鮮やかに蘇ったのが印象的です。Lilaclog 日本企業が国際的にコスト競争力を失っている・・・メイン事業が成熟し、次の柱を見つけるため多角化。

2011-05-03 15:54:34
Lilac @Lilaclog

GEはドラッカーの指摘どおり「1位になれる事業だけに入る」を徹底させてるのが大きいですよね。RT @nomobilemail: 決して好きな会社じゃないけれど、GEなんかは多角化の後「洗濯と集中」で、ジェットエンジンと原発と金融の会社になってましたね。

2011-05-03 16:00:19
Lilac @Lilaclog

複数の柱を持つのは大事ですが、問題は不採算になったときどうするかの明確な判断基準があることでしょうね。これって研究開発でも同じ。どこで切るか、見極めるRT @captain_more: 東芝は原子力に注力して失敗。「集中させりゃいいってもんじゃない」というのが難しいところですね。

2011-05-03 16:18:25
Lilac @Lilaclog

ポートフォリオ経営のポイントは組織の設計の仕方。事業の選び方ではない。RT @franc_papa_: Lilaclog @nomobilemail 1位か2位の事業に集中するという戦略はなるほど思うが、実は簡単ではない。順位はセグメンテーション次第だが、具体的には?

2011-05-03 16:24:51
Lilac @Lilaclog

具体的には、グローバルに事業拡大をやりやすくする、人材評価や育成の仕方、事業の意思決定の仕方、強固な財務の意思決定能力を持つ人材と組織で、時流に乗って最高の状態で投資・撤退が可能になっているなどのようです・・・>GE。 @franc_papa_ @nomobilemail

2011-05-03 16:29:03