都会育ちの旦那と山育ちの嫁の「野草談話」がまるでHR2とHR486の会話みたいでほっこり。むしろ嫁の鑑定スキルが高過ぎるような

完全に旦那側の発想にしかならない
40
🐇 @msmrns_

都会出身夫「草」 ド田舎出身わたし「セリやで」 夫「雑草」 私「クレソンやで」 夫「草の芽?」 私「フキノトウやで」 夫「柔らかい枝」 私「ワラビやで」 夫「木の芽」 私「タラの芽やで」 夫「傘」 私「フキやで」 夫「この前食べた草見つけたよ」 私「ドクゼリだ捨てろ!!!!」←イマココ

2019-01-26 16:28:58

雑草

草の芽

柔らかい枝

木の芽

リンク Wikipedia フキ フキ(蕗、苳、款冬、菜蕗、学名:Petasites japonicus (Siebold et Zucc.) Maxim.)は、キク科フキ属の多年草、雌雄異株。 日本原産で、北海道、本州、四国、九州及び沖縄県に分布し、北は樺太から朝鮮半島や中国大陸でも見られる。山では沢や斜面、河川の中洲や川岸、林の際などで多く見られる。郊外でも河川の土手や用水路の周辺に見られ、水が豊富で風があまり強くない土地を好み繁殖する。近縁種は旧世界に広く分布し、ハーブとして利用される。また、幻覚作用が報告されている種もある。 なお 2 users 6

この前食べた草

リンク Wikipedia ドクゼリ ドクゼリ(毒芹、Cicuta virosa)はセリ科ドクゼリ属の多年草。有毒植物。別名、オオゼリ(大芹)。ドクウツギ、トリカブトと並んで日本三大有毒植物の一つとされる。 セリにやや似るが大型で、地下茎は太く筍状の節がある。茎は中空で上部で枝分かれし、高さ80 - 100cmになる。葉は柄があり、2-3回羽状複葉になり、小葉は長楕円状披針形で、長さ3-8cm、幅5-20mmになり、縁には鋸歯がある。 花期は6-7月。花茎を伸ばして先端に複散形花序をつけ、球状に白色の小花を多数つける。複散形花序の下の総苞片は 1 user
🐇 @msmrns_

夫「雑草」 私「ヨモギやで」 夫「草」 私「スミレやで」 夫「菜の花?」 私「大根菜やで」 夫「大根菜???」 私「菜の花やで」 夫「なんでこの家だけ戦時中なの」 私「戦時中はなァ山菜すら取れなかったんだぞナメんな(マジギレ)」←イマココ

2019-01-26 16:36:36

雑草

リンク Wikipedia スミレ スミレ(菫)は、スミレ科スミレ属の植物の総称であるが、狭義には、Viola mandshurica という種の和名である。 ここでは種としてのスミレを記す。なお、類似種や近縁種も多く、一般にはそれらを区別せずにスミレと総称していることが多い。それらについても下記を参照されたい。 種名としてのスミレ(Viola mandshurica)は、道ばたで春に花を咲かせる野草である。深い紫(菫色)の花を咲かせる。 地下茎は太くて短く、多数の葉を根出状に出す。葉は根際から出て、少し長めの葉柄があって、少しやじり形っぽ 6

菜の花

大根菜

🐇 @msmrns_

知識を持ち始めた夫「食べられる傘生えてるよ!」 私「あれはツワブキやで」 夫「ヘビイチゴ…?の木…?」 私「ヤマモモやで」 夫「木イチゴ?」 私「割ってから食べなよ?中に蟻が… 夫「パクー」 私「あっ…」 私「グミの実がいい感じだねぇ」 夫「は?グミ…?」 夫だったもの→*「スッッッッp

2019-01-26 21:17:02