ソロスチャートの始まりと終焉

まだ生きているのかなと思ったら、ほぼ死にかけていました。
2

ソロスチャートのはじまり

いかさんま @ikasanma

洋一が話してたソロスチャートはちゃんと70年代のデータから調べてたのか? そもそもソロスチャートを日本語以外の資料で見かけないんだが何故なのか。

2017-05-31 23:10:50
前田敦司 @maeda

「実は、この「ソロスチャート」は、今から20年以上前に、ジョージ・ソロス氏が率いるヘッジファンドから筆者が当時勤務していた会社に作成およびデータ更新の依頼があり、その下請け作業で筆者が作成したものである / “「予想外の円安ドル…” htn.to/Lq9QMp

2018-04-26 08:56:06

ソロスチャートの終焉

池尾和人 @kazikeo

ソロス・チャートという話 bit.ly/oDnrXR があって、超過準備を控除した実需ベースのマネタリーベースを考えると、経験的な妥当性は結構高い。しかし、超過準備を含めた値では、妥当しない。要するに、貨幣需要に基づかない分には意味はない。 @ikedanob

2011-08-13 12:00:52
J.S.エコハ @JS_Ecoha

為替理論に関しては、経済セミナー2011年10・11月号で翁邦雄さんが「金融政策と為替レート」で簡潔にまとめられているので一読をお薦め。そのなかで(高橋洋一氏くらいしか使わない)「いわゆるソロス・チャート」がなぜ駄目かも分かりやすく説明されています。

2011-12-30 22:40:39
J.S.エコハ @JS_Ecoha

ソロス・チャートは「無残なぐらいに壊れている」と早川英男氏。各国の長期的データを前から見ていた人にとってはマネタリーベースと為替に関係がないのは前から明らかだったので、まあ当然ですが。2013年から15年の動きも「量の効果」があったのではなくて擬似相関ですね。 pic.twitter.com/v4bqp4CDAL

2016-11-12 09:32:40
拡大
uncorrelated @uncorrelated

懐かしのソロスチャートをざっと見ると日米の金融政策が為替レートを決定している気がしてくるが、回帰分析(ARIMA(1,1,1))をすると米国と言うかFedがほぼ決定している事が分かる。 pic.twitter.com/QYNoGwoe3e

2019-01-16 17:48:31
拡大

修正ソロスチャートの終焉

消費しないピノキオ @pinokio_brother

マネタリーベースそのものを利用した ソロスチャートは使い物にならない ブタ積み分を差し引いた修正版でようやく意味を持つ nikkei.com/article/DGXNMS… pic.twitter.com/mAzVSrpgxV

2018-02-17 08:09:12
拡大
スベットチナギツネ @massigra_neko

因果関係が逆だわ(´・ω・`) 安達誠司の修正ソロスチャートとかいうのが、なんでソロスチャートよりも当てはまりがいいのか考えないといかんのよ(´・ω・`) それMBから超過準備控除した数字(つまりリフレカルトのいう伝統的金融政策)ほかならないからでしょ(´・ω・`) twitter.com/mzw_neo/status…

2019-01-21 19:58:52
三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財務省をぶっ壊す! @mzw_neo

@1868k やはり、逃げましたね。 MB拡大過程で金利が下がったり、円安になる影響があるのは認めるのですか? 金利低下と円安による物価への影響は認めるのですよね? MB拡大は物価に「間接的に」影響していると認めてますよね? togetter.com/li/1311084 これを「誘導」と 応えたらRTお願いします

2019-01-21 19:47:31
ジャム @j_a_m_jam

@tagomago712 @motidukinoyoru 為替誘導は、マネタリーベースでできないという話は、端的に、修正ソロスチャートの寓話で明らかですよね。市中に出ていないブタ積み分のマネーを引き算すると、重なるのですから、量なんて為替に効いてないと、リフレ派すら、認めるべきでしょうね。 計量からは、さらに明らかに、マネー量は効かない

2019-01-23 07:02:07
ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

修正ソロス・チャートは量的緩和で円安誘導を約束する? anlyznews.com/2012/03/blog-p… @anlyznews

2012-03-25 18:32:00