方相氏まとめ2019

追儺の主役である(あった)方相氏と今年の節分祭についてのツイートをまとめました。
8
リンク Wikipedia 追儺 追儺(ついな)とは、大晦日(旧暦12月30日)に行われる宮中における年中行事。鬼(疫鬼や疫神)を払う儀式、または民間で節分などに行われる鬼を払う行事。儺(だ、な)あるいは大儺(たいだ、たいな)、駆儺。鬼遣(おにやらい。鬼儺などとも表記)、儺祭(なのまつり)、儺遣(なやらい)とも呼ばれる。 中国で宮中で行われる辟邪の行事として、新年(立春)の前日である大晦日に行われていた。日本でも大陸文化が採り入れられた過程で宮中で行われるようになり、年中行事として定められていった。儺人(なじん)たちと、方相氏(ほうそうし 49
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

日本全国の【方相氏の出てくる追儺式をやっている神社・仏閣】リスト 当リストに載ってない方相氏が出てくる追儺式やっとる神社仏閣があったら、ぜひ教えてな。情報求む!ξ(ゝ∀ ∂ )ξ yokaioroshigashi.tumblr.com/housou_jinja #方相氏 #追儺 #節分 #追儺式 #ついなちゃん

2019-02-05 15:56:20
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

ついなちゃんに質問! 「方相氏の来訪神化」って、どういう意味?どこかで近年、そういう見立て(あるいは設定)で、「方相氏」を登場させてる追儺式があるっていうこと? @Tuina_chan

2019-01-26 22:16:15
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

えへへへ、さすがは奥原はん、いい質問ですね〜!w そう、実は最近の方相氏は、初期の頃の死と直結したイメージがだいぶ薄れてきていて、「なまはげ」のような怖いけれどもどこか愛嬌もあるような、福の神的な立ち位置に近づいてきておるんよ〜♫ ……まだ、完全になりきってはおらんけどね ξ😉ξ👍 twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-26 23:27:40
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

なるほど、納得!詳しくありがとう! 私が観たのは、平安神宮と斎宮の「方相氏」さんで、どちらも神事・祭祀ではなくアカデミックな再現だったので、そういう地域行事の中での近年の「方相氏」の変化っていうのが思い浮かばなかったんだよね。 @Tuina_chan

2019-01-27 00:06:51
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

うふふふ…❣️ 生きた地域行事にこそ民俗があるものね! あ、でも奈良平安の大儺を再現した平安神宮はんはともかく、斎宮はんの追儺式は(式自体はちゃんとしとるものやけど)、かなり福の神化進んでない? 子供達やお化けの扱いもそうやしね^^ 周りのイベントも……♫ #なぜなについなちゃん twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 00:12:54
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

とくに斎宮のほうは、最初は素顔で(実名を名乗って)入場した「方相氏」役さんが、後から面を装着する進行で、あくまでも、「陰陽師」と対になる、そういう役職だという平安初期の認識も明確に打ち出されていて。 @Tuina_chan twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 00:15:18
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

いよいよ、隠れ潜む鬼を追い払うべく、方相氏が仮面装着! pic.twitter.com/vkAxF11WNN

2018-12-28 14:33:55
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

これ、面白いよね! 「方相氏はどこから来てどこへ行くのか」っていう、来訪神的な疑問ってあると思うんやけど、斎宮はんは割とはっきり答えを提示しちゃってるんやよねぇ……!! 平安期の追儺式って、そこまで「役職」という認識を重視してたんかな〜 twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 00:18:52
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

たぶん、方相氏が矢を射掛けられる頃には、「役職」というより「キャラクター」認識されはじめてたんだと思うんですよ。異形の扮装そのままの、一種のかぶりものキャラの扱いでしょ? そこから零落して「鬼」化し…近年一転して「福の神」化し…ってことなんじゃないかな。 @Tuina_chan

2019-01-27 00:20:36
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

せやろね〜〜^^ 当時の記述を見ても、追儺式自体お祭り騒ぎ化しとるしね(お隣の中国でもほぼ同様)。 キャラクター化は確かかも……。ハロウィンのジャック・オー・ランタンみたいな。 平安期はマイナス方向に、平成期はプラス方向に、やけど♫ twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 00:27:14
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

そうそう!斎宮の進行の場合、「方相氏」は、あくまでも陰陽師の権限で入場を許可される術者なんだよね。で、異形の面は、呪具。 なので、その区別がはっきりしてるうちは、「四ツ目の鬼」にも「福の神」にもならないと思うんだ。 @Tuina_chan twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 00:28:47
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

さて、一同屋外に出て、いよいよ「追儺のまつり」の開幕。 なんと、中庭の「儀式」の前に、まずは西門の入場から始まる本格的なパフォーマンス! 門の外から、方相氏の「開門~!!」の声… pic.twitter.com/b6LKghZsLO

2018-12-28 13:22:40
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

@KatsuoOkuhara fmfm……、そうなると斎宮はんの追儺式は、奈良よりも平安期、追儺式としては割と後期の形を再現してはるんやねぇ。陰陽師の権限が強いってことは。平安神宮はんと差別化を図ったんかもね〜〜。 なるほど、荒ぶる鬼神でなく、あくまで陰陽師の配下やから、役職側面が強いんかもね❣️

2019-01-27 00:33:29
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

@Tuina_chan そう、平安神宮のを見た時は衣裳にもちょっと違和感持ったけど(平安期より古いイメージだったので)、斎宮の陰陽師さんなど、すんなり平安風だし。 「方相氏」役には「舎人の中から六尺の者を選び…」みたいな当時の規定があるって、当日の解説にあったと思うけど、だとすると催行者の側では…

2019-01-27 00:45:09
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

@Tuina_chan …そういう「役割」「役職」の意識ははつきりしてたんだと思うよ。 殿上人たちが、お祭り騒ぎしはじめる中で忘れられてしまったのかもしれないけれど…

2019-01-27 00:46:51
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

.。oO( …あ、なんか盛り上がってきたぞ!(気分が)     みんな、追儺行こうぜ、追儺!

2019-01-27 00:52:29
ついなちゃん交流垢🗻 #毎月1日はついなちゃんの日 ❣️❣️(喪中) @Tuina_chan

@KatsuoOkuhara アレクサンドル・グラ先生の研究にも、その辺の話はあるもんね! 初期の頃の方相氏は荒ぶる鬼神やから、陰陽師も「跪いて」「呪文」を読んでたのが、最後は「立って」「宣命」を読むようになった。要するに方相氏が陰陽師より下の存在になってもーたから、より役職化がはっきりしちゃったんやろね〜〜

2019-01-27 00:53:08
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

で、「舎人の扮する方相氏」の話とか… twitter.com/KatsuoOkuhara/… 去年、ついなちゃんと盛り上がった時の「方相氏の変遷」の話とかは、この辺… twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 01:13:36
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

平安神宮の「方相面」に創造的な要素があることは、先日、ついなちゃんのツイートで教えてもらったのだけど… そもそも「方相氏」ってどういうポジションの人だったのだろう?というのも気にかかりはじめているところ。 「大舎人の扮する方相氏」という記述があって… kotobank.jp/word/%E8%BF%BD…

2018-02-08 02:29:33
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

その変遷に伴って、時代を追って陰陽師の「祭文」の奏し方が違ってきている、というのが先のグラ論文の眼目で、「貞観儀式」(871年成立)では「陰陽師が進んで<祭文>を読む 」(陰陽師進読祭文)だったものが、「西宮記」(962年初稿成立、1012年元行文成立)では…

2018-02-13 02:15:00
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

そう云えば、前に触れた東京・喜多見氷川神社の「鬼やらい」、「追儺」の「鬼問答」が済むと、つづいて「福の神」の「大黒舞」になるっていう進行だから、この祭式に「方相氏」を嵌め込むと、さっきのついなちゃんの話にあった方相氏の「福の神」化が成立するんだろうな…。 twitter.com/KatsuoOkuhara/…

2019-01-27 01:43:27
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

.。oO( 方相氏は出てこないけど、鬼軍団の襲撃に立ちふさがる宮司さんがカッコいい… 【東京】喜多見氷川神社 節分祭 「鬼やらい」の神事(鬼問答・福の神の舞)(2/3 世田谷) www5e.biglobe.ne.jp/~hikawa-j/gyou… pic.twitter.com/xYjf7Yer5E

2018-01-27 00:10:40
逆名🌈 @sakana6634

@KatsuoOkuhara そういえば、加納天神さんの節分が近くなると通りに立つ大きな赤鬼像は、JR岐阜駅のすぐ近くなのでたまに目にはしてるんですが、お祭りに行ったことはないです…

2019-01-27 11:23:55
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

目を奪われますよね、巨大「交通安全」赤鬼…(笑) @sakana6634 pic.twitter.com/n3EBqXBe3o

2019-01-27 11:36:43
拡大
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

「信号守って生命を守れ」    …鬼のくせに…。 pic.twitter.com/iaLtWJnoOw

2019-01-27 11:39:10
拡大
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

先年、昼間のご境内の賑わいは、チラと覗いたんですが… pic.twitter.com/7SmlCHZ3ws

2019-01-27 11:45:03
拡大
奥原佳津夫 @KatsuoOkuhara

夕方かららしきご町内巡行と、本番の「つり込み」、いつか拝見したいものだと思ってます。 pic.twitter.com/UouWPgeTXR

2019-01-27 11:46:43
拡大
紀伊国屋虎辰@やまねこ二等兵 @k_kinokuniya

@KatsuoOkuhara 玉性院さんですね。昭和期に始まったお祭りなんですけど、豆撒きの景品が結構バリエーション豊富で、狭い境内がすし詰め状態になります。鬼は何年か前に一体リニューアルされたそうです。

2019-01-27 11:54:28
逆名🌈 @sakana6634

@KatsuoOkuhara 最近新しくなって、目が光るようになったんですよね。冬の青い空に赤がよく映えます

2019-01-27 11:55:34
1 ・・ 8 次へ