2019-02-07のまとめ

ニッセイ年金ストラテジー 銀行預金の東京一極集中に起因した金利低下圧力 介護職員の人手不足について 平成をふりかえる(3)~不健全な財政が歩んだ30年 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ニッセイ年金ストラテジー 銀行預金の東京一極集中に起因した金利低下圧力 / nli-research.co.jp/report/detail/…

2019-02-07 22:48:46
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東京都と各地域の個人預金残高の推移(1998年10月を100) pic.twitter.com/3hwy2kMHH6

2019-02-07 22:48:46
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

各地域における個人預金残高(事業所ベース)の伸び率をみると(図表1)、東京都が他の地域を大きく引き離して拡大しており(127%増加)、全国の個人預金に占める東京都の個人預金の割合は23%に達している。4分の1近くの個人預金が東京都に集中している

2019-02-07 22:48:47
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東京都と各地域の「貸出金÷個人預金」の推移(1998年10月を100) pic.twitter.com/Bwt5PdMHys

2019-02-07 22:48:47
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

法人が資金余剰主体にある中で、全国的に当該比率は低下傾向にあったが、他地域と比較して東京都の比率が最も低下している。法人預金も東京都に集中しつつある中で、貸出金競争も熾烈となって利ざやが圧縮されており、東京都周辺の金融機関は他地域と比べて貸出金からの収益は望みにくい。

2019-02-07 22:48:48
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

さらに、低金利環境の長期化により国内債券運用から十分な利回りを獲得するのも難しく、東京都に集中した銀行預金の多くは、結果的に日銀当座預金に蓄積されることになる。

2019-02-07 22:48:48
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

【介護人材充足率の都道府県別ランキング(降順)】(単位:%) pic.twitter.com/1NKjJ0p69J

2019-02-07 22:51:59
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

滋賀県の2016(平成28)年度の介護職員数は17,857人に対し、2020(平成32)年度の需要見込み数は21,466人となり、3,609人の不足となる。現状維持シナリオで介護人材が供給されるとした場合の見込みでは介護職員数は19,592人となり、

2019-02-07 22:52:00
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

それでも1,874人不足する。この需要数に対する供給数の充足率(%)をみると、91.3%となり、9割を超えているものの都道府県ランキングではワースト6位の42位とかなり低い。

2019-02-07 22:52:00
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

介護職の平均給与(月額)(千円)(平成29年)(降順) pic.twitter.com/3syzZ1ZlC6

2019-02-07 22:52:01
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

最も少ないのは「岩手県」で231.9千円、最も多いのは「栃木県」で334.1千円、その差は102.2千円となりかなりの開きがある。滋賀県は312.8千円で全国8番目に高い金額で、全国計の287.3千円より25.5千円多い。

2019-02-07 22:52:01
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

介護職と全産業平均の平均給与月額の比較 pic.twitter.com/GoXWTxeIwC

2019-02-07 22:52:02
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

都道府県別に介護職と全産業計の給与の差をみると、すべてで介護職の給与が全産業計を下回り、その最も差が大きいのは「東京都」で▲196.9千円、以下「神奈川県」の▲152.1千円、「大阪府」の▲142.5千円、「広島県」の▲140.0千円、「三重県」の▲137.0千円と続く。

2019-02-07 22:52:02
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

一方、両者にほとんど差がないのは、「宮崎県」の▲0.5千円で、次いで「沖縄県」(▲16.5千円)や「青森県」(▲27.5千円)の差が少ない。

2019-02-07 22:52:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

介護職と全産業平均の平均給与月額の比較 pic.twitter.com/rmUap9uw1M

2019-02-07 22:52:04
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

介護職の平均給与と全産業のそれとの相関関係をみると、介護職と全産業計の給与がともに全国計を上回っているのは、「東京都」をはじめ5都府県(愛知県、京都府、大阪府、神奈川県)で、これは大都市圏で平均給与が高いためと考えられる。

2019-02-07 22:52:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

逆に、ともに全国計を下回っているのは、「岩手県」をはじめ26道県で、全都道府県の半数以上を占め、全産業計の給与との相関が高いといえる。

2019-02-07 22:52:06
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

介護人材の充足率(2020年度)と平均給与月額の関係 介護人材の充足率(2025年度)と平均給与月額の関係 pic.twitter.com/kcCBdwb3OS

2019-02-07 22:52:06
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

両者には相関関係はあまりみられないが、2020年度に比べ2025年度のほうがやや拡散しており、平均給与の多寡によって充足率に差が出ているようにみられる。充足率を高めるための要素の一つが平均給与の上昇であるといえよう。

2019-02-07 22:52:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

平成をふりかえる(3)~不健全な財政が歩んだ30年 / scgr.co.jp/report/survey/…

2019-02-07 22:52:56
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

【ドイツの子育て・教育事情~ベルリンの場合】 第34回 ギムナジウム生活の始まり / blog.crn.or.jp/report/09/318.…

2019-02-07 22:53:35
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

何よりも驚いたのは、新学期早々、社会の先生が体調を崩し、結局4週間連続でお休みしたこと。水曜朝1-2時限の授業が休講となったため10時登校が続き子どもは大喜びでしたが、これに対して代講もなく、親としてはせっかく進学したのに大丈夫なのか?と気をもんでいました。

2019-02-07 22:53:36