『昔の映画とか機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びするじゃないですか』『今でも読めるよ』鑽孔テープの読み方と当時の思い出

その頃の人がまだ生きてるのに今スマホがあるのすごい
348
yasaka@のんびり @gemisch_yasaka

工学部のおじいちゃん先生が参加した食事会の時。 「昔の映画とか、機械から出てきた紙テープだけ見て大喜びしたりするじゃないですか、あれマジですか?」って質問に 「うん。僕、今でも読めるよ」って返事が来た瞬間、周囲から彼に向ける視線が、伝説の大魔導士を目の当たりにするそれになってた

2019-02-03 15:29:15
yasaka@のんびり @gemisch_yasaka

後日、面白がって質問者の研究室に本物のパンチカード持ってきてくれたのだけど… 機械と人間がこうしてほぼタメ語で話してた時代からすごい速度でここまで来たんだなぁって…(スマホ眺めつつ)

2019-02-03 15:36:22
yasaka@のんびり @gemisch_yasaka

どういうわけか一気に通知が来た上、取得ミスも多く各々リプ返すのが不可能なため不義理ながらこのツイでまとめてお返事させていただきます。 現在の文字コードと原理は同じで、一文字を一列とする数ビット単位で出力してたわけですねー他貴重な経験談多数ありがとうございます。勉強になりました🖥️

2019-02-08 18:23:06
yasaka@のんびり @gemisch_yasaka

また「~では普通に使われてた!」なご指摘も見受けましたが、居合わせたのは当時の私含め嘴の黄色い学生が主でしたので不勉強についてはご容赦いただけると幸いです…。当時の我々視点、紙テープを読み取る元教授=ハリポタ一作目のダンブルドア先生でした🧙‍♂️

2019-02-08 18:24:17
ざく たんくろう @zaku_tankurou

ウルトラセブンとかで観たことあります!(^-^;) twitter.com/gemisch_yasaka…

2019-02-07 18:39:26
rs6000jp @rs6000jp

自分は伝説の大魔道だったんか… 仕事だから仕方ないけどあんなん嫌々読んでただけだし…

2019-02-08 19:40:14
緒方敬 @ogatakei1192

@gemisch_yasaka 鑽孔パターンって、使ってると覚えますよ。

2019-02-08 08:56:57
のの。 @nonononnon

凄いなあ、私磁気テープからだから読めないや……

2019-02-08 21:13:09
のの。 @nonononnon

世代的には3.5インチFDとMOなんですけど就職先が磁気テープと8インチFD現役だったんですよね……

2019-02-08 21:16:44
のぽこ @lazy_mam

新入社員の時同じグループだった煙草くさいおじさんがそう言ってたなあ。紙テープはなかったけど、ダンプは読んでたな。 twitter.com/gemisch_yasaka…

2019-02-08 21:45:39
♡雨蛙ᒼᑋªⁿ♡ 🐸 Jomo Karta Jugend @201508kaerusan

@gemisch_yasaka あれ?って思って調べたら穿孔テープでも鑽孔テープでも間違いじゃないのですね。🐸🌠 ja.m.wikipedia.org/wiki/紙テープ

2019-02-08 19:36:49
リンク Wikipedia 紙テープ 紙テープ (かみテープ、英: paper tape, punched tape)は、細い一定幅の長い紙のこと。一般に芯に巻きつけた形で提供される(紙巻テープともいう)。価格が安価であり、表面への装飾が可能である。巻きつけた形のためコンパクトであり、ドラムなどに取付けて機械的に駆動すれば時間と同期した出力を得ることができる。このことから過去において初期の記録媒体(電信機、テープレコーダー(磁気テープのベースとして))としても使用された。 コンピュータの情報を記録するために使われた。自動パンチ機で穴をあけて、 45

当時を知る人達との遭遇

ツチノコみたいな扱いだなぁ

えふたか @f_taka_

@gemisch_yasaka TLに流れてきて興味を。某通信会社で電報業務からキャリアをスタートさせましたが、当時の老社員とかだと、モールス信号を使いこなし、通信機から出てきた鑽孔テープからそのまま通信文を再現できる人がいっぱいいました。

2019-02-07 23:24:05
いなばさがみ @bannai07

@gemisch_yasaka @y_m_sunadokei ちょっと違いますが、証券会社で場立ちをやっていた先輩方は未だに手振りでコミュニケーション取ってます

2019-02-08 12:52:56
Ad_Meyer@MMMPMP(XBB)🇺🇦 @MCEscher68

@gemisch_yasaka メインフレームコンピューターから吐き出される電力系統解析データのテープを直読みできた人とかなら見たことがあります。

2019-02-08 10:36:13
sawaryu2@呉鎮 @sawaryu2

私自身は読めなかったけど、私の周りには読める人が結構居たなぁ。 どれがどのテープか解らなくなった時でも、彼等は普通に読んで「ああ、これだ」なんてやってましたからねぇ。 パンチカードの場合は、流石に枚数が多いから(プログラムの1ステップ毎に1枚必要)やらずに諦めて打ち直してたけどwtwitter.com/gemisch_yasaka…

2019-02-08 13:37:29

紙テープ(鑽孔テープ)の読み方

Sugiyama Jun @genki2010

@gemisch_yasaka @kankimura 紙テープ(鑽孔テープ)は規則が簡単で、アルファベットと数字(当時はカナは非常にマイナー)なので、少し慣れれば読めるようになりますよ 私の友人には、80年代にPC8001の機械語(Z80CPU内部の命令)を、ダンプリスト眺めて何やってるかわかる人もいました 頭おかしい(最上級の尊敬こめて)と当時思いました

2019-02-08 09:10:57
ぼのぼの 🌗 (・∞・)〃Ω @bono6070

@gemisch_yasaka @ka_ta_ck 紙テープやパンチカードは7ビットアスキーだから簡単に読めるよね。

2019-02-08 10:19:16