編集部イチオシ

8x8ドットで漢字は作れるのか? 出来る 出来るのだ

読める!私にも読めるぞ!!(´・ω・`)
46
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@Takano_Hayato 当時はビデオアウト前提ですから、ボケるわけですよ。だから、その状態で見て「見やすいよう」にドットを直してたんですw 角谷君だったかに「これ、どっちが見やすいと思う?」って聞かれた記憶がw やりすぎるとわからなくなるわけですw まあ、クッソ手間な作業でしたね

2019-02-09 15:37:20
しんさん @shinsan68k

なんか伝わりにくかったみたいなので言い直すと、MSXのハイドライド3は8ドットのほうがつらいということはほぼなくて、4ドットフォントが見づらかったよというお話 MSXはRGB出力ではなく、TVでみるわけなのでにじみもすごいし

2019-02-09 23:43:15
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

桃鉄は凄ノ王伝説でも使った8x12ドットフォントを標準にして、漢字だけ12x12ドット表記を標準にしたからです。多分桃太郎Turboとか、当時の桃太郎の展開がらみだと思いまする。なお8x12は凄ノ王でも使っていて、容量的には12x12より有利でしたからROMでは便利でしたかね。 twitter.com/sarasiru/statu…

2019-02-09 22:09:01
さらしる @sarasiru

PCエンジンのフォントってあのあとスーファミの天外魔境zeroと大貝獣物語にも使われたのに(サターンの第四の黙示録も似てるけどわからん)なんで桃鉄は当時から別のフォントだったんだろう。雰囲気?

2019-02-09 17:29:39
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

なお、8x12の方がもちろんテキストはたくさん出せたので、狭くなる仕様のゲーム(エメドラなど)でも、使ってます。ま、適材適所的な感じっす。

2019-02-09 22:11:15
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

一応チラっと書いておこう。16ドットはスペースは、文字間のスペースがあるので15ドットで描かれています。12ドットも同じ。11ドットで描かれています。まあこんなこと当時を知らないとわからないよね

2019-02-09 23:03:22
時田貴司 / Takashi Tokita @Takashi_Tokita

クロノ・トリガーも魔王の魔(略字)だけ8*8で漢字持ってましたね。文字間の1ドット込みなので実質7*7。 twitter.com/nin_arika/stat…

2019-02-09 16:17:13
西谷 亮 @nin_arika

今はドットが細かいし、当たり前のようにフォントのビジネスが成り立っていますね。 昔のゲームはすべて手作り。漢字は必要最低限でしたね。 ビックリしたのはMSXのグラディウス2、8×8のドットで漢字に見えるフォントを作っていたのは驚愕ですよ! 8×8ドットで漢字作れたんだw

2019-02-08 22:28:53
高野隼人 @Takano_Hayato

テキストを表示する場合、文字間と行間が必要なんだけど、一文字ずつ絵として用意し敷き詰めて表示していた当時のBGの仕様上、チップの横幅を全部使って文字を作っちゃうと文字間がなくなっちゃうのよね。だから幅8ドットフォントでは幅7ドットで作ることになると。まあ、そう言う事です|д゚)ノ

2019-02-09 23:27:39