
2019年2月13日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

考えてみると、離婚後など単独親権制度で「片親阻害」を黙認している訳で、子どもと別居親の関係が断絶したとしても虐待などとは考えないのでしょう。国連・子どもの権利委員会など、外圧も活用して解決策を見出だしていくしかなさそうですね❗ twitter.com/hahanoai5/stat…
2019-02-13 14:07:16
@inokuma_atsushi @m068390 先進国は、児童虐待であると、 データを根拠に断じているのに、 なんで、日本は、無自覚なん?
2019-02-12 20:25:28
@kibokanazawa @Hanamum1211 世界中で共同親権なのだからそんなことないですね。世界中でみんなやっていることです。子どものためを考えたら親は協力できるのです。 #親子の幸せを守りたい #親子の絆を守りたい #知ってほしい親権問題 #離婚しても親子
2019-02-13 16:26:39
共同親権の話してるから、関心のあるひとはここ後で復習するように。 (維新・串田議員) / @article9jp 児童虐待: 串田・維新 cas.st/1f50958b | 20:03経過
2019-02-13 17:19:05
山下法相は、法務官僚の言いなり大臣だね。 何が『共同親権になれば、子供を奪い合ったり、押し付け合ったりする』だよ。 山下法相は、全く理解してない。 単に、司法試験通り検事やってただけで、子供の連れ去りや引き離し、親権問題は殆ど素人。
2019-02-13 17:30:46
@kibokanazawa 並べる事象にズレがあるのは意図的なものですか? 並べるべきは「片親疎外により同居親に殺されるかもしれない子供」と「共同親権により別居親に殺されるかもしれない子供」では? 命と権利を並べ、命と言わざるを得ないようにするのは卑劣ですね で、貴方はどちらを優先されるんですか?
2019-02-13 17:35:30
@camel851050 録画が夜には出ると思います。 河野外務大臣が 国連の勧告文の日本語訳を読みました。 山下法務大臣は離婚後共同親権制度について 引き続き法務省で検討していくと答弁
2019-02-13 17:36:42
共同親権や共同養育に賛同する人達を、あなたが中傷して心に傷を負わせているのなら、 あなたは、配偶者を中傷して心に傷を負わせるDV加害者と同類だ。 議論に中傷は必要ない。 離婚後 単独親権 日本 離婚後 共同親権 台湾 韓国 中国 欧州 北南米 オセアニア 南ア #知ってほしい親権問題
2019-02-13 18:05:39
単独親権は,どちらかを悪者にし片親疎外を促す制度 日本維新の会 串田誠一衆議院議員の追及 平成31年2月13日衆議院予算委員会 国連の共同親権勧告について youtu.be/AZVyE0mO058 @YouTubeさんから
2019-02-13 18:11:46
平成31年2月13日衆議院予算委員会 国連の共同親権勧告について youtu.be/AZVyE0mO058 @YouTubeより #串田誠一 議員 #共同親権 #離婚しても親子 #国会 #予算委員会
2019-02-13 18:21:49
#串田誠一 議員 平成31年2月13日 予算委員会 #共同親権 #面会交流 #片親疎外 #離婚しても親子 twitter.com/kokkai_watch/s…
2019-02-13 18:25:37
@Tuba56 おっしゃるとおりです。共同親権ではもっと良くなることは間違いないですしね。現状の単独親権は問題が多いので改善が必要ですよ。だから国連がわざわざ日本に勧告出しているわけですものね。 #親子の幸せを守りたい #親子の絆を守りたい #知ってほしい親権問題 #離婚しても親子
2019-02-13 18:30:20
@sizukahitori @isao667 @2zDzNviTDW9fDR5 官僚のロジック… 確かにおっしゃる通りです。 ただ勧告パラ27Bが、既に訳された内容と同様であったこと。 法曹ドップリの山下大臣答弁は除外しても、河野外務大臣に、国連からの共同親権にする為の法改正勧告を読ませ、それが記録として残した事は、今後の質疑に繋げて欲しいと願います。
2019-02-13 18:30:29
@ishinkushida ご質問頂き、ありがとうございました 法務大臣の考えが聞けて、上川前法務大臣の方が適任だと改めて思わされました やっぱり、もっと世界から外圧を掛けなければ日本の子供たちは救われないと考えさせられました #船戸結愛ちゃん は、共同親権なら救われた命 串田先生、今後ともよろしくお願いします
2019-02-13 18:42:57
@JU8dM2sof3KCqI9 国のデータは純粋に件数をカウントしていますね。「圧倒的に少ない」なかで、虐待の案件でそれなりにニュースを騒がせるわけですが。 その統計でも実母が多数。 実母が虐待に至る要因にも対応すべきですが、虐待している人間がいる以上、別居親が共同親権養育の中で監視を求めるのは当然では?
2019-02-13 18:49:57
@koga_r 今日の串田先生の国会質問で、法務大臣および内閣総理大臣は、共同親権および共同養育の恩恵など必要なく、その結果、子どもが苦しもうとも、そんなのは離婚する親が悪いと言う国会答弁でした。 残念です…
2019-02-13 18:52:10
@child_treasure @sizukahitori @isao667 @2zDzNviTDW9fDR5 また国連に山下法相のことを報告しましょう。 #共同親権 #親子の幸せを守りたい #親子の絆を守りたい #知ってほしい親権問題 #離婚しても親子
2019-02-13 18:52:22
@dockoshofighter 単独親権の方が、子どもの児童虐待で間違いないです。 #共同親権 #親子の幸せを守りたい #親子の絆を守りたい #知ってほしい親権問題 #離婚しても親子
2019-02-13 18:58:38
平成31年2月13日衆議院予算委員会 国連の共同親権勧告について youtu.be/AZVyE0mO058 @YouTubeさんから
2019-02-13 18:59:53
串田先生 11:40~ #共同親権 #単独親権 #子の連れ去り #継続性の原則 #離婚しても親子 #子どもの権利 #片親疎外 twitter.com/kokkai_watch/s…
2019-02-13 19:04:35
おそらく米国では、両親ともに子供の成長に関与する権利があるという当然の前提に立っているから、単独親権でも、それに配慮した面会交流が認められているのだと思う。
2019-02-13 19:13:46
衆院予算委 統計不正・児童虐待・外交などめぐり議論 | NHKニュース 「子ども権利委員会」について取り上げたのだから体罰だけじゃなくて離婚後共同親権に取り上げてください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
2019-02-13 19:21:22
共同親権へ法改正せよとする国連勧告を踏まえて、衆議院予算委員会で、単独親権制度が、父母の葛藤を煽り、そして、引っ張り合いの引っ張ったもの勝ち(大岡裁きでは、手を放した方が勝つのに。)になってしまっていることについて、わかりやすいなあ、という動画。 youtube.com/attribution_li…
2019-02-13 19:28:02
@ishinkushida 串田先生、ありがとうございます。 離婚後の単独親権制度が21世紀の今では珍しいものとなっている事実を、知らない人が日本に多いと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
2019-02-13 19:31:25
署名にご協力ください。改正児童福祉法は児童の人権を社会が守るものとした。面会交流は子どもの人権です。行政による面会交流支援制度の条例整備や共同親権制度、共同養育制度等、自治体が国に意見すべきです。rf2hw2.wixsite.com/rf2hw2/blank-26
2019-02-13 19:31:35