
ブルーバックス新刊「すごい分子 世界は六角形でできている」

#カガク。#生体分子。#分子。#新刊。佐藤健太郎さんの新刊「すごい分子 世界は六角形でできている」(講談社ブルーバックス)中の分子を動かして見よう! JmolトピックNo.861 bit.ly/2Sq8Xqk 今後も分子を追加します。“元素・分子が登場する本を読もう!” pic.twitter.com/gLjjqBMF51
2019-02-12 18:02:56
#カガク。#生体分子。#分子。#新刊。佐藤健太郎さんのブルーバックス新刊「すごい分子 世界は六角形でできている」中の分子を動かせるJmolトピックNo.861 bit.ly/2Sq8Xqk 分子追加ほぼ終了。「亀の甲」の世界堪能。“元素・分子が登場する本を読もう!” pic.twitter.com/MAhF3gJYlm
2019-02-14 12:00:42

【すごい分子 世界は六角形でできている (ブルーバックス)/佐藤 健太郎】を読みたい本に追加 → bookmeter.com/books/13388901 #bookmeter
2019-02-13 01:27:39
ケムステ様、ご紹介ありがとうございます。/すごい分子 世界は六角形でできている chem-station.com/books/%E6%9C%8… @さんから
2019-02-11 23:35:18
またp.26には“ベンゼン環-C-C-N”。これはecosci.jpでは「亀-C-C-N」構造をもつ脳内物質のSITE例 bit.ly/2GxmiGm その他登場する分子の半分くらいはecosci.jpに出てくると思うので是非サイト内検索で3D分子をグリグリとw。近々Jmolトピックも作成します。 pic.twitter.com/WRBlXUIvKx
2019-02-11 09:45:56
#カガク。#生体分子。#分子。#新刊。“鍵と鍵穴”。佐藤健太郎さんのブルーバックス「すごい分子」p.177“トリプトファン分子のインドール環は、ドネペジルのベンゼン環にスタッキング”についてはアセチルコリンエステラーゼのSITE比較 bit.ly/2GCsXir 参照。“元素・分子が登場する本を読もう!” pic.twitter.com/dql1oxcoy0
2019-02-11 09:45:53

「すごい分子」読了 芳香族化合物にスポットを当てて書かれた解説本。雑学的な部分もありつつ、化学の歴史をなぞる部分もありつつと、ブルーバックスの王道みたいな本でした。 pic.twitter.com/bGLTopfZ1A
2019-02-10 22:01:57

父親(大学で化学やってた)、ブルーバックスの『すごい分子』を買ってきてよんでて、「懐かしい、sp3炭素っていきなり言われてもわからん」って言って自分で調べて納得する人やからやっぱり化学屋さんやってんなぁというのと一般向け文庫本では説明になかなか限界があるよなぁと言うのを感じてた
2019-02-05 21:51:18
イイね! 買おっと! すごい分子 世界は六角形でできている chem-station.com/books/%E6%9C%8…
2019-02-05 18:22:07
ブルーバックス「すごい分子」佐藤健太郎著をざっと読了。分子の発見者・開発者のエピソードも触れられているのがよかった。C60(フラーレン)では、大澤先生が最初に着想されたことも記載されている。
2019-02-04 17:34:16
【新刊案内】 ブルーバックス 新刊 「すごい分子」の中で 理学部 斎藤雅一先生が紹介されています。 pic.twitter.com/zZ2urJOMcq
2019-02-04 11:53:13

【すごい分子 世界は六角形でできている (ブルーバックス)/佐藤 健太郎】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/13388901 #bookmeter
2019-02-03 17:31:48
ブルーバックス「すごい分子」 六角形の化合物「ベンゼン」が生み出すいわば「ベンゼンファミリー」たち。 ある者はペットボトルの原料に、またある者は爆薬のTNTへ。 いろいろな特性を持つベンゼンファミリーに絞って基礎から先端まで解説 もっと売れていいと思うんだけどなー #ブルーバックス pic.twitter.com/8MQzzfHXgz
2019-02-01 21:51:16

@tsumatomo_0727 @bluebacks_pub すごい分子は読んだ mkamimura.com/2019/01/Book-K… から、残りの2冊も面白そうだから読んでみるかもです。😁
2019-01-30 15:02:39
本領域の広報担当である佐藤健太郎氏の著書「すごい分子~世界は六角形でできている」が、講談社ブルーバックスより発刊されました。芳香族化合物の基礎から先端的応用までを一般向けに解説し、本領域で生み出された成果も多数紹介しています。 blog.livedoor.jp/route408/archi…
2019-01-30 09:22:44
ノルコロールも取り上げて頂いてます。みなさん買いましょう! すごい分子 世界は六角形でできている (ブルーバックス) 佐藤 健太郎 amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%8…
2019-01-29 22:02:06
【新着図書紹介】『すごい分子:世界は六角形でできている』佐藤健太郎 著(講談社)[新着図書一覧]bit.ly/1a94qGG #kaetsushintyaku
2019-01-28 21:28:39
すごい分子、読了。芳香族化合物の奥深さを実感しながらあっという間に読み切った。中でもMOFによる結晶スポンジの話題は、心の中で感嘆驚嘆のため息。この本は今週の講義のときに、化学科B2生にぜひ推薦しよう。 pic.twitter.com/rkXMleoeKQ
2019-01-27 21:16:21

【気になる本】『すごい分子 世界は六角形でできている』佐藤健太郎 honto.jp/netstore/pd-bo… DNA、アスピリン、ペットボトル、スマホの液晶など私たちの生命や生活を支える物質の多くは「亀の甲」の六角形を含む「芳香族化合物」である。気鋭のサイエンスライターが基礎からノーベル賞級の先端研究… pic.twitter.com/xopHpCmYry
2019-01-27 14:00:27

佐藤 健太郎 の すごい分子 世界は六角形でできている (ブルーバックス) を Amazon でチェック! amzn.to/2Hz7f0Q 「世界は六角形でできている」ってところが少し気になるから読んでみたいな~
2019-01-26 01:10:07
佐藤健太郎『すごい分子 世界は六角形でできている (ブルーバックス)』(講談社) 面白そう。明日探して読んでみよ📚
2019-01-25 21:23:01