
デブサミ初参加してます。 実践したことがないものに対してはまずDから入ってPを捨てたというお話を聞き新鮮な気持ちになりました。 #デブサミ #devsumiD
2019-02-14 13:00:23
僕自身「顧客が喜ぶサービスを提供する」という考えが、いつの間にか「顧客に見捨てられないようサービスを供える」という考えに変化していたように感じました。 #デブサミ #devsumiD
2019-02-14 13:02:37
#DevSumi #devsumid 大学におけるイマドキのエンジニア教育 pic.twitter.com/oMmB5l0IFm
2019-02-14 13:07:43

enPiTは文科省のプロジェクト。実践教育ネットワークの形成。課題解決能力を持った学生とその教員同士のつながりをつくろう、というもの。 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 13:07:50
enPiT紹介!#devsumiD #enPiT pic.twitter.com/0sSa0hWlij
2019-02-14 13:08:22

うまくいったので、2016年からは学部生にまで拡大していこう、という流れになってきている。 #devsumi #devsumiD
2019-02-14 13:08:47
enPIT。実践教育ネットワークの形成を目指す。実践教育はPBLとか。大学院生向けで成果が出たので学部生向けにも展開しているとのこと。 こういうのはぜんぜん知らないなぁ。。 #devsumiD
2019-02-14 13:09:03
はー、こういう大学行きたかった。課題の講義だけでなく、こういう実践を知りたかった。しかし、先生にも依るのだろうな… #devsumi #devsumiD
2019-02-14 13:09:24
これまでのソフトウェア開発のPBLはプロジェクトマネジメントが中心。学生症候群のマネジメントw #devsumi #devsumiD
2019-02-14 13:10:17
ITの分野は流れが速いので学んだことが陳腐化しやすい。だから学び方を身に付けるためにPBLをする。ふむ #devsumiD
2019-02-14 13:10:20