現代の命の重みとは?生き抜く難しさを考える .

生肉料理(ユッケ)の食中毒事件で、相次ぐ死者の発生と食用生肉の通販など、命の尊さ・重み、真っ当に生きる・生き抜く事の難しさなどを @eyukari さんと対話し模索する
1
juliogenome @juliogenome

食中毒の事件報道が続いてるし、まだ苦しんでる患者も居るんだろうけれど、それでもまだ売られてるのはよほど自信があるんだよね?> '【冷凍発送専用】超お得!人気刺身新3点セット レバ刺し、黒毛和牛ユッケ、牛トロフレーク' http://amzn.to/lhvoAe #amazon

2011-05-05 12:11:34
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 命の重みは、どうなって居るのでしょうか・・・ 人心の荒廃・・・

2011-05-05 12:12:51
juliogenome @juliogenome

@eyukari 食用生肉の流通がそもそも馬肉などごくピンポイントに限られた事ならなぜ通販で生肉ユッケが売られているのか、速攻止めさせればいいのにね。飲食業や食品販売業が人命とか無視して営利に走るのはどう考えてもおかしいよね?全くどうなっているのでしょう…。

2011-05-05 12:15:40
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 注文して食べる側の責任ということになっているのでしょうか? 今度の天災、人災といい、この食肉の件といい、日本はどこまで荒廃していくのでしょうか? いつの間にこんな利己的な国に・・・

2011-05-05 12:18:04
juliogenome @juliogenome

@eyukari 日本にはそもそも肉を生で食すという文化が無いし、我が家もあまり「生肉食べたいモード」は無いのですが、外食で家族揃って美味しいもの食べたいだけの幸せなはずの光景が食中毒にあたり、子供や大人の女性の死亡という最悪の結果となった今、安全安心の基準はもっと徹底されるべき

2011-05-05 12:17:52
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 食って、三大欲の一つにして、生命維持の本能の部分。 食し方のバラエティーが増えただけで命がけで食べなきゃいけないなんて。 ロシアン・ルーレットじゃあるまいし・・・

2011-05-05 12:19:56
juliogenome @juliogenome

@eyukari 食糧庁と消費者庁とかもっとでけることあると思うんだけどね?自己責任で食事をするなんて、容易に米国牛肉輸入しますて云ってるようで恐ろしいですよ。勿論加工食品・飲料では安易に認可された添加物は様々混入してると思いますが、生肉て素材そのものの話しですから、自己責任て…

2011-05-05 12:24:35
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome こうなると生魚だって・・・ 食べる場所を選び、銀食器等で、鮮度や諸々をチェックし・・・ そういえば河豚なんていうのは、臓物食べる博打的な嗜好の方もいらっしゃいましたね。河豚のテトロドドキシンに関しての規制はかなり昔に制定されたのに。

2011-05-05 12:22:25
juliogenome @juliogenome

@eyukari 「食のロシアンルーレット」ていうのはまさにその通りな気がします。でもそれなら年齢制限必要ですよ、煙草や酒と同じでR20でも何でもいいのですが。無法地帯な生食用牛肉メニューのサーヴィスがあるなんてどう考えてもおかしい。そしてリテラシーの低い経営者はなぜか切れますね

2011-05-05 12:28:36
juliogenome @juliogenome

@eyukari とにかく儲かるなら何やってもいいだろう的な発想は第二次世界大戦直後の復興時代ならともかく21世紀に迄至ってその感覚ではあまりにも卑しいですね。TEPCOの役員達といい、人々の上に立つ人間の器が小さいというか歪んでいて、見事な迄に不条理です…。

2011-05-05 12:32:30
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 豊かになるということが、こんな形で発展して行くとはなんとも。餓鬼のようで・・・戦後の方がまだ、皆で儲けようと言う感覚があったのではとさえ思ってしまいます。 生きて行く事が、こんなにも命と神経を削るような時代になるとは・・・

2011-05-05 12:51:53
juliogenome @juliogenome

2011/05/04 | 勝川俊雄 公式サイト 長いものには、巻かれません | 水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと - http://katukawa.com/?page_id=4304 #blog #Gasto #memo

2011-05-05 12:51:54
juliogenome @juliogenome

@eyukari 大震災で良くも悪くも色んな事を学んでいると思うのに、露呈してくるのは利己的な人間の利権・営利を貪るような姿ばかりで嫌気がします。自分達はたかだか人並みの命で日本人として産まれ生きるだけなのに、自然や土地を崩し、未来を生きる子供達を守れないなんて莫迦げています。

2011-05-05 12:57:33
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 人は“学ぶ”と“忘却”をケース・バイ・ケースで使い分ける事のみを学んだのでしょうか? 何か、どーんと憂鬱になってきました。自分は、若い世代に人としてのあり方を少しでも示せるお手本に多少なりとも役立っているのだろうか?・・・ もう悲しくて思考停止になりそう

2011-05-05 13:18:36
juliogenome @juliogenome

@eyukari 米国型の社会て経済指導型な気がしるんだけどね。そして経済的にもヒエラルキーを作りたがってる気がするんだよね。だから当然ビジネスは「勝てば官軍」となるわけで…。成金でもいいと思うけど、ノブレスオブリージュが無ければただの下品な輩に成り下がるだけなんだよね。

2011-05-05 19:06:10
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome うん、同感。但し、いつつっつかれてもいいように、必ず自分の正当性を主張することができるように、言論、理論武装をしている気が。日本みたいに泣き寝入りするなんてことは、経済哲学には含まれていないかと。

2011-05-05 19:09:58
juliogenome @juliogenome

@eyukari しかし普通の人が慎ましく穏やかに暮らし難い日本社会てヤパーリ何処かで選ぶべき道を間違えてる気がしますね。学ぶ…私たちが学生の頃て学ぶよりも「覚える」的な勉強だた気がする。勿論それに反発する先生も居たけ… (cont) http://deck.ly/~qUkej

2011-05-05 19:09:29
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 以前ね、ACかなんかが流していたCMで、「席を詰めてもらったらシャッポを傾け・・・」とかいうのやってて、本当にそういうちょっとしたマインドが無くなっちゃった。誰かの背中を見て育って行く時代は終わってしまったのでしょうか・・・

2011-05-05 19:15:05
juliogenome @juliogenome

@eyukari そぉ〜だね。「一日一善」みたいなCM今は確かに震災後のAC位だたかも。昔は大人が自分の大人観とか義務・責任を感じてたと思うけどね。今は全てがカジュアルダウンしてエイジレスになって、うやむやにされてる気がしますね。国民総ピーターパン症候群みたいな…orz

2011-05-05 19:21:03
juliogenome @juliogenome

@eyukari 学校でも道徳とか教えなくなったと聞いてますが、そういう基本的な事を削って受験勉強だからおかしくなったと云ってもいいのかな?そもそも道徳とかあったら酷いイジメなんてまず防げそうな気もするんだけどね。宗教とか超えた処の大義的な事を教えられなくなってしまったんだろうね

2011-05-05 19:25:04
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 道徳・・・何かノスタルジックな言葉になっちゃた感ありですね。昔ワタシの師が言っていました。戦後生きて行かねばいかないということが最優先となってしまって、子供を躾けるということが後回しの作業になってしまったと。短い文章で表現しきれない言葉なんだけど。

2011-05-05 19:33:17
juliogenome @juliogenome

@eyukari 大人も子供も皆若いつもりで、我慢するて事も減ってるのかも…自分の我が儘が通ってしまうような世の中でしょ?だから他人には無関心で、自分の思い通りに振る舞い、羞恥心や自尊心は都合の良い時にだけ感じて使うような、どこかお気楽ご都合主義になっている気はしますよね。もふ

2011-05-05 19:27:46
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 続き;人間としての尊厳とか、そう言う事を子育てを通じて伝えきれないままで終わってしまったということでしょう。 ちょっと話はそれるけど、今書いているようなことが書かれている本で、ワタシの心の本が幾つかあります。 1.木田恵子著:子供のこころをどう開くか

2011-05-05 19:36:54
juliogenome @juliogenome

@eyukari 確かに昔の大人は子供に構い切れなかったと思う。でも漫画や子供番組が私たちを作って来た様な気がしますよ。弟は「巨人の星」など有名漫画の原作者、梶原一騎を育ての親だと酔った時に宣っておりましたw私たちが子供の頃まだまだ精神論が大人も子供も必要でしたから何となく分かる

2011-05-05 19:38:04
ENDO Yukari(猫の栄光と共に! @eyukari

@juliogenome 続々:先ほどの本のシリーズ;木田恵子著:やさしい精神分析シリーズ、木田恵子著:喝采症候群(パラノイアー論)、A ミラー:魂の殺人。 ここらへんに昨今の人心の変節のヒントがあるような気がします。

2011-05-05 19:39:44