連ツイによる商業漫画の宣伝のありかたについて、スズキ氏と荻野氏のエンカウント発生

手段の問題点を考えることと、好き嫌いを混ぜてはいけないという教訓が残ったのでした……。
17

この騒動をふまえて

鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

名文。作家さんが自作を多くの人に知ってほしいという気持ちから取る行動を「しゃらくさい」なんて死んでも思えない。正解がない世界に正攻法なんてない。 森さんが言うように媒体の力が弱っているのも事実で、反省&模索の日々。過渡期を生きる編集者として、僕は僕で今できることを粛々とやります。 twitter.com/mori_moriko_/s…

2019-02-15 02:21:00
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

編集者@講談社クリエイターズラボ部長。DAYS NEO/ILLUST DAYS/NOVEL DAYS/講談社ゲームクリエイターズラボ/講談社シネマクリエイターズラボ/メタバースラボ/IP開発ラボなど見てます。クリエイターのやる気と利益の最大化のためがんばる。うさぎ好き。ご相談はリンクからどうぞ。すべて私見です。

line.me/R/ti/p/%40tyd7…

リンク note(ノート) 漫画家が第一話を全部ツイートして宣伝したら売上が上がった話|森もり子|note (注意)この記事の最後に自分の作品の宣伝をします。 こんにちは。森です。漫画家・漫画原作者をしてます。 さて、記事タイトルでもパロディしておりますが、最近Twitter上でよく見かける「〇〇が××する話」と内容が分かりやすいタイトルをつけて漫画の第一話を全部載せて、最後に本の宣伝をするツイートについての話です。 最近、この形式でバズっているツイートを見かけた方も多いかと思います。 自分も先月末、発売中の漫画の冒頭部分を連投ツイートし、途中にAmazonのリンクを貼って宣伝しました。 結果、このツイートによ 526 users 194
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

補足 もちろん「ステマ臭」(僕はダイマだと思うけど)を不快に思うかたはいらっしゃると思いますし、思うのも発言するのも自由です。 僕は全く思わない、というだけです。 ただし作家さんの意思と選択があっての行為であることが前提で、誰かに強要されたとかいう場合はその限りではないです。

2019-02-15 02:30:10
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

@ym_suzuki 新しい手法が開発された際「それは本当に問題ないのか?」と問う者が居ないのは危険であると私は考えます。調べた結果を本日つぶやきましたので、よろしければお時間あるときにでもご覧ください。 twitter.com/gouranga_/stat…

2019-02-17 00:10:51
荻野謙太郎(フリーランス漫画編集者) @gouranga_

twitterの利用規約的に「商業マンガのUP→宣伝の流れには#ADや#PRの明示が必要なのではないか?」という件、弁護士の方に調べていただきました。

2019-02-16 18:03:39
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

連載&主な立ち上げ担当作品 📚とある科学の超電磁砲@冬川基 📚とある科学の心理掌握@乃木康仁 📚戦争は女の顔をしていない@小梅けいと 📚ニンジャスレイヤー@余湖裕輝 📚ソードアート・オンライン プログレッシブ@比村奇石 📚姉なるもの@飯田ぽち。 📚アエカナル@笹倉綾人 他の担当作は下記URLをご覧ください

booklog.jp/users/gouranga…

荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

twitterの利用規約的に「商業マンガのUP→宣伝の流れには#ADや#PRの明示が必要なのではないか?」という件、弁護士の方に調べていただきました。

2019-02-16 18:03:39
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

最初に結論を。 「安全策をとるならリプライツリー内の全ツイートに #ad 表記をすべき。それが技術的・美観的に困難な場合、最低限、冒頭と購入リンクには #ad 表記が必要と考えます」 とのことでした。以下その根拠についてツイートしていきます。

2019-02-16 18:06:30
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

twitterの有料の広告サービスを使用しない、オーガニックツイートとして送信する広告は、商用コンテンツであることを利用者に示す情報を記載する必要があります。これはFTC(アメリカ合衆国連邦取引委員会)の規則を前提としています。続きます。 help.twitter.com/ja/rules-and-p…

2019-02-16 18:14:35
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

FTC規制については以下のガイドラインが出ています。この中に次のように書かれている箇所があります。続きます。 ftc.gov/tips-advice/bu…

2019-02-16 18:17:54
リンク Federal Trade Commission .com Disclosures: How to Make Effective Disclosures in Digital Advertising The official website of the Federal Trade Commission, protecting America’s consumers for over 100 years. 32
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

「個々の広告について(広告であることの)明示を行うこと。もし、ツイートのように、スペースに制約のある広告において明示が必要となるときは、個々の広告ごとに明示されることが望ましい…」 続きます。 pic.twitter.com/NxSEThtYGZ

2019-02-16 18:21:28
拡大
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

原文をあげようとしたら文字数オーバーしていたので、スクショを貼りましたw

2019-02-16 18:22:44
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

つまりマンガを上げ終わった後のツイートでだけ広告であることの明示をするのはだめで、マンガ部分のツイートにも広告である旨明示することが望ましいということです。続きます。

2019-02-16 18:27:51
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

ただし、このガイドラインには「Do not assume that consumers will see and associate multiple space-constrained advertisements.」とあり、リプライで連ねていくパターンのものは想定していないように見えるとのことでした。続きます。

2019-02-16 18:31:51
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

なぜ全ての広告ツイートに明示が必要かというと、消費者には各ツイートがバラバラに見えるから(viewed in isolation.)とされています。逆に言うと、リプライを連ねることで、バラバラに解釈されるおそれがないものについては、FTCのルールが当たらない余地はありますとのことです。続きます。

2019-02-16 18:34:08
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

最終的にはtwitter社の判断になりますが、リプライを連ねる形での広告の場合は、広告ツリーの冒頭のツイートと、最後の購入リンク部分にだけ #ad がついていれば足りると言えるかもしれませんとのことでした。続きます。

2019-02-16 18:36:59
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

そういうわけですので、商業作品の宣伝をするなら、基本的に関連するすべてのツイートに広告宣伝である旨を明記する必要があります。最低限冒頭と購入リンクがあるツイートのみに #PR #AD 等記載するだけでもいけるかもしれませんが、最終的にはtwitter社の判断になるので、自己責任でお願いします。

2019-02-16 18:46:55
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

私が弁護士にお願いしてまで今回の件にこだわるのは、FTC(アメリカ合衆国連邦取引委員会)が「商業コンテンツであることを隠した広告行為」を違法と認定しているからです。

2019-02-16 18:50:30
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

@gouranga_ 先ほど精読しましたが「商用コンテンツ」と「広告」の定義がわかりませんでした(明示されていたらご教示下さい) 定義によっては全ての企業アカウントによるツイート、記事へのリンクは「商用コンテンツ」の「広告」にあたるのではないでしょうか。 結論の「自己責任で」には同感です。 (つづく)

2019-02-17 00:32:01
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

@gouranga_ 「新しい手法が開発された際『それは本当に問題ないのか?』と問う者が居ないのは危険である」には賛成です。規約まで調べ弁護士にまで相談したのは一貫性あると思います。 ただし僕は荻野さんのツイ消しした「しゃらくさい」という感想に対して「そうは思わない」と述べたのみのつもりです。

2019-02-17 00:39:28
鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

@gouranga_ 定義も曖昧な上に、弁護士さんの回答も当たり障りないものに感じましたのでまだ自分では咀嚼できていません。 これから自分なりに勉強してみます。 機会を与えて頂き感謝いたします。 物事には必ず好悪が生まれますが、好悪で善悪は決まりません。 創作者の活動を狭めることがないといいなと思います。

2019-02-17 00:47:45
荻野謙太郎(マンガ編集者) @gouranga_

@ym_suzuki 企業のアカウントや作品専用アカウントは、宣伝のために作られていることが自明なのでいちいち断りを入れる必要はないと思われます(アカウント名やプロフィールを気にする必要はあると思いますが)。たとえば(続きます)

2019-02-17 00:40:47