編集部イチオシ

「detective」と「探偵」との意味のずれ

繰り返されてるのでまとめておいた
49
イエローオスシ @ninja_account1

実在したアメリカ最大の探偵局であるピンカートン探偵社って探偵といより警備会社、企業傭兵とかやってるレイヴンみたいな奴らだったんだな。

2016-01-07 11:47:45
オヨヨ @oyoyo_yomoyama

前に、英語のdetectiveは探偵と刑事両方の意味があるのだよなあ。公的機関の捜査官ではないことを強調するときに privateが付くわけで、と考えていたら私立探偵は自警団問題と結構近いところにいるのだよなと思った

2016-06-15 00:28:35
イエローオスシ @ninja_account1

@oyoyo_yomoyama アメリカにおいて探偵は警察の上位に存在するとか聞いたことが有ります。ピンカートン探偵社とか半分公的機関みたいなものだとか。

2016-06-15 00:31:39
オヨヨ @oyoyo_yomoyama

@ninja_account1 政府から業務委託されてるような大規模法人になると、「民間」と「活動の法的根拠」あたりがすごく微妙な存在ですね。その分微妙案件をこなすのに向いているってことかもしれません

2016-06-15 00:34:36
イエローオスシ @ninja_account1

ピンカートン探偵社とか、傭兵団と警察の中間という感じだよね。 探偵=Detective そのものに自警団という意味があるのは伝統なんだろう。

2017-02-17 14:50:39
イエローオスシ @ninja_account1

探偵で薬物といえば当然ホームズなんだけど、カートゥーンでDetectiveと言うとバットマンのことであり、カラスと同じく黒い翼なのである

2017-03-11 01:14:49
イエローオスシ @ninja_account1

英語だと探偵をPrivate detective、私立探偵とわざわざ明記する程度に探偵と警察の区別が曖昧なんじゃないかと思ってるけどどうなんでしょうね。 オハギで警察辞めたインターラプターが探偵やってる、って言ったのもその辺りだと思ってるんだけど。

2017-12-22 16:06:32
イエローオスシ @ninja_account1

少なくとも忍殺で使われる「探偵」って言葉はクローズドサークルで真犯人を見つける、というよりはかなり「自警団」に近い意味だよなーと思う。 勿論前者でも使われてるけど。 現実でもピンカートン探偵社とかほとんど自警団、というか傭兵だよね

2017-12-22 16:10:11
イエローオスシ @ninja_account1

ピンカートン探偵社、wikipediaの記事とか見る限り推理や調査する探偵、っていうか警備会社かレイヴンめいた傭兵なんじゃないかというイメージ

2018-04-05 00:07:39
な4-428 @heads428

ピンカートン探偵社は後のフィクションでの使われ方を見るに、「用心棒」の元ネタであるところの「血の収穫」の主人公オプ本人や対決するスト潰し屋なんかがそれだと思うが、連邦政府の警察機能の下請けやってるあたりはCIAの下請けとか今の民間軍事会社のイメージ。

2018-04-05 09:12:41
な4-428 @heads428

ガンドーもマジックモンキーの時期はあからさまに政府の裏仕事の下請けやってるわけだしなあ

2018-04-05 09:19:16
イエローオスシ @ninja_account1

やっぱりピンカートン探偵社、PMCだよね

2018-04-05 09:25:10
イエローオスシ @ninja_account1

探偵社→自警団的政府の下請け、となるともう「ヒーロー」まではあと一歩でもあるわけです

2018-04-05 09:31:14
な4-428 @heads428

探偵社の機能を調べてたら、英仏など「探偵小説」が発達したところでは警察の近代化を行った世代のOBが警察の延長として設立してて、今の日本で言う刑事みたいな業務を行い、OBなので現役警察官より偉そうな描写も納得。

2018-04-05 12:10:19
な4-428 @heads428

比してアメリカは警備会社の派生として探偵が始まっており、労組との関係を除いても、謎解きというよりは凶悪犯との対峙がメインになっており、ピンカートン探偵社出身のハメット作品のようにハードボイルドものが書かれる傾向が強い。

2018-04-05 12:15:09
イエローオスシ @ninja_account1

やっぱヤクザと探偵は同類なんだな twitter.com/njslyr/status/…

2018-04-22 23:38:02
ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer @NJSLYR

---「……同類だからな」「俺が?俺は探偵さ」「ヤクザは人類が残したジーンでありミーミーであり、いつか文明に大破局が訪れた時、ポストカタストロフィーの後にヤクザの暴力が人類を導く。そのために俺はリアルヤクザであり続けるのだ」「絶滅危惧種ってか?俺は選民思想は好かねえ」--- 39

2012-02-05 01:50:09
イー・アレタ @EgaAreteruze

「探偵」という言葉自体、メンターであるガンドー=サン自身が拡大解釈している(捜査のみならず犯人の確保、時に射殺も行う、法より自身の良心に従う)のをさらにワールドワイドに拡大してし、リアルニンジャのカラテと生来の生真面目さで不可能を可能にしてしまうので手がつけられない。

2019-02-17 13:04:28
イー・アレタ @EgaAreteruze

なおかつ、忍殺界では「探偵」がガンドー探偵事務所関係者しか存在せず、正しい「探偵」を誰も知らないから誰もツッコミを入れられない 加えてAOMで法も治安維持機構もグダグダになったので最早ガンドーにもシキベにもツッコミは入れられない。

2019-02-17 13:09:39
イエローオスシ @ninja_account1

これそもそも英語圏における”Detective”と日本語の「探偵」が微妙に意味が違うというのもあるんじゃないかと思ってる

2019-02-17 13:14:56
な4-428 @heads428

これ見ると「警部」に近い A detective is an investigator, usually a member of a law enforcement agency. en.wikipedia.org/wiki/Detective A person, especially a police officer, whose occupation is to investigate and solve crimes. en.oxforddictionaries.com/definition/det… oxfordを名乗る偽OED多いのね……

2019-02-17 16:00:41
な4-428 @heads428

Detectiveは「通常法執行官である」という注釈がついているので結構権力側というか逮捕などをする役割に与えられていて、捜査者とかそういう訳語でないと正確ではなさそう 日本語で言う「探偵」はこっちのイメージではないだろうか。「興信所」のほうが近いかも en.wikipedia.org/wiki/Private_i…

2019-02-17 16:03:19
碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

そもそも、「探偵」と「私立探偵」の違いとか訳語の問題とかある

2019-02-17 16:03:26
な4-428 @heads428

正確な訳語は何がいいだろう。ちょうどいいのが思いつかない。あとバットマンのdetectiveも法と権力とどういう関係にあるのか難しい

2019-02-17 16:05:01
な4-428 @heads428

あとタバタとシンゴはDetectiveっぽいイメージだが、AOMでは地域デッカーになってるが……キモンの立ち位置など考えると、AOMネオサイタマでは国際探偵もデッカーもDetectiveの一種という感じなのかもしれない

2019-02-17 16:08:03
な4-428 @heads428

開拓時代の保安官は村に1人の法執行官を選挙制で選んでたところとかがあって、危険地域ではワイアット・アープのような犯罪者か保安官か分からんような手合いが選ばれたりしているのだが、Detectiveもそういうイメージで書いているのかもしれない。

2019-02-17 16:11:57