ギリシア哲学からの〜 miyadai さん VS rudolf2006 さん(2010-04-08)

2
宮台真司 @miyadai

そのため、パーソンズを詳しく読むと「カセクシス(充填)→カタルシス(浄化)→カセクシス→カタルシス→…」というサーキュレーションを重視しているのが分かります。カセクシスもカタルシスもギリシア語で、ウェーバーを媒介にして初期ギリシアをリファーしていることが分かります。

2010-04-08 09:40:34
宮台真司 @miyadai

これも初期ギリシア的思考ですが、秩序には内発性によって成り立つものとゲバルトによって成り立つものがあります。後者はホッブズが代表ですが、前者は、初期ギリシア→ロック→エマソン→ニーチェ→パーソンズと継承されました。ただしニーチェ以降、内発性はもはや自明ではなく、再帰的関与の対象。

2010-04-08 09:52:46
宮台真司 @miyadai

ちなみに、プラトンによる述べ伝えなくして、我々はソクラテスを知ることさえできないのですからね。@rudolf2006 さん。

2010-04-08 09:56:32
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai 哲学では、ソクラテス以前とソクラテス以降とに分けるのが普通ですが〜

2010-04-08 09:51:36
宮台真司 @miyadai

違います。ソクラテスを通じて初期ギリシアを述べ伝えたのが前期プラトンで、アテナイがスパルタに敗北してから事実上転向して感染ならざる超越を重視するのが後期プラトン。プラトン前期後期に境目がある。RT @rudolf2006 …ソクラテス以前とソクラテス以降とに分けるのが普通ですが〜

2010-04-08 09:55:50
宮台真司 @miyadai

みなさんとQ&A的なやりとりをしていて感じることですが、哲学「史」や社会思想「史」についてのちゃんとした講義が、日本の大学から消えてしまっているのかもしれません。僕は東大学生時代に、超一流の哲学者である城塚登から哲学史の手ほどきを受けました。

2010-04-08 09:59:27
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai それはプラトン内部での思想の変遷の話であって、ギリシア全体の話ではないのではないですか? それに、初期ギリシアといっても、文献はほとんどなく、アリストテレスの記述が大きな影響を及ぼしていると思いますが〜

2010-04-08 09:59:09
宮台真司 @miyadai

それも違います。ペロポネソス戦争の前後では都市国家の構造が激変します。プラトンはそれに応答したのです。A・ハヴロック『プラトン序説』参照して下さい。RT @rudolf2006: それはプラトン内部での思想の変遷の話であって、ギリシア全体の話ではないのではないですか?…。

2010-04-08 10:01:57
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai 私は、藤沢令夫先生の授業に出ておりましたが〜 ッ爆〜 自分が習ったものが絶対に正しいという自信は何処から出てくるのでしょうか??

2010-04-08 10:01:18
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai 違うかどうかは分かりませんが、それではRoete の哲学史、コプルストンの哲学史は読まれましたか?

2010-04-08 10:03:50
宮台真司 @miyadai

ちなみに木田元氏が最大限に評価しておられるA・ハヴロック『プラトン序説』は極めて社会学的な書物です。プラトンの教説がどんな社会的文脈に支えられていたのか。なぜミメーシスからイデアや哲人王にシフト「せざるを得なかった」のかが詳述されています。

2010-04-08 10:04:00
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

どうして学者先生は唯我独尊的になるんでしょうね〜 少なくとも「これが正しい」とか「間違っている」とか、あまりに簡単にいいすぎますよね〜;;

2010-04-08 10:09:15
宮台真司 @miyadai

哲学史の基本文献はたいてい読んでいます。ただ、誰それの名前を挙げるだけでなく、内容的な議論をお願いします。RT @rudolf2006: @miyadai 違うかどうかは分かりませんが、それではRoete の哲学史、コプルストンの哲学史は読まれましたか?

2010-04-08 10:11:15
宮台真司 @miyadai

ちなみに先ほどの三年一巡の宮台ゼミでは、哲学史&社会思想史を、年表を手元に置くような形で、歴史的な社会の変遷(による巷を生きる人々の意味論の変遷)と徹底的に関係づけて理解する、ということを狙います。なので学説史に留まるものでは全くありません。社会学者にとって学説史は意味ありません

2010-04-08 10:14:20
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai それともう一つ、私は「違う」「正しい」の根拠を示して欲しいですね〜;; あなたの著作も読んでいますが、いつも自分の頭の中でグルグル回っているだけだとおもいますが〜

2010-04-08 10:14:08
宮台真司 @miyadai

根拠とは?社会システム理論は根拠という概念を頭から否定します。むしろ根拠に執る人が頭の中でグルグル回っているのです。RT @rudolf2006: @miyadai それともう一つ、私は「違う」「正しい」の根拠を示して欲しいですね〜;; …いつも自分の頭の中でグルグル回って…。

2010-04-08 10:16:28
宮台真司 @miyadai

「根拠とは?社会システム理論は根拠という概念を頭から否定します」の根拠?根拠はありませんが、パーソンズとルーマンにそうした記述があります。バーソンズはパレートの残基概念に依拠し、ルーマンはユクスキュル以来のドイツ人間学の伝統に依拠してそう言います。こう説明すれば根拠っぽい?(笑)

2010-04-08 10:20:09
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@nanachan77 私の意見は読めたですよね〜 宮台さんに「解釈がおかしい」というか、他の解釈もあるのではないですか、と言っても「違います」で終わりでした、後は、「この本を読め」です、爆〜

2010-04-08 10:20:03
宮台真司 @miyadai

ぷっ。あんたの言う根拠って「××読め」みたいな話だろう(爆)@rudolf2006 私の意見は読めたですよね〜 宮台さんに「解釈がおかしい」というか、他の解釈もあるのではないですか、と言っても「違います」で終わりでした、後は、「この本を読め」です、爆〜

2010-04-08 10:23:00
るどるふ2006でし #視覚障がいでし(2020年から) @rudolf2006

@miyadai そんなことは言っていないですよ、どうしてそんなに「これしかない」と言われるのか、素朴に分からないだけです、あなたも、木田氏、某氏の講義が良かったと、それだけですよ、ぷぷぷ〜〜権威主義者に何を言っても無駄と良く分かりました、もう返事はけっこうです

2010-04-08 10:25:39
宮台真司 @miyadai

ぶっ。根拠に寄りすがる權威主義者のヘタレが(爆)。RT @rudolf2006: @miyadai そんなことは言っていないですよ、どうしてそんなに「これしかない」と言われるのか、素朴に分からないだけです、あなたも、木田氏、某氏の講義が良かったと、それだけですよ、ぷぷぷ〜〜権威

2010-04-08 10:28:13
宮台真司 @miyadai

著作の名前だけ出して「これ読んだか」と言うだけで中身の議論をしない輩が学会でも溢れています。僕はペロポネソス戦争後のアテナイでの貨幣経済滲透、階級落差の増大、貴族堕落、奴隷高利貸の出現などが初期/非初期を分けたと中身の話をしていますが、@rudolf2006 さんったら(^_^)

2010-04-08 10:32:38