【今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す――なぜ彼らは私の批判論文に答えようとしないのか―― KEK 黒川眞一・名誉教授に聞く 藍原寛子】関連ツイートまとめ(2019.2.18)

7
h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す level7online.jp/?p=3264 @Level7onlineさんから 現時点で、彼らは一切答えてきていない。科学的な論争にも至らない。批判に耐えられないのかもしれないですね。

2019-02-18 11:54:39
リンク level7 今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す - level7 高エネルギー加速器研究機構の黒川眞一・名誉教授に聞く 藍原寛子 東京電力福島第一原発事故後、放射能の拡散と汚染に伴う住民の被曝影響を調べるため、福島県伊達市が市民にガラスバッジを配布し、収集した被曝線量データを用いた2つの研究論文が、社会問題に発展している。こうした研究は、人を対象とす … 5 users 567
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

黒川眞一氏へのインタビュー記事。ここまで厳しく追及しているのは科学の営みが損なわれようとしているという危機感からだということがよくわかった。 「批判と応答がなかったら科学にはならない。単なる押し付けです。ファシズムです」 level7online.jp/?p=3264

2019-02-18 12:33:57
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す level7online.jp/?p=3264 via @Level7online “「ちょっとおかしいな」と思っても、「まあ、こんなものか」あるいは「自分とは関係ない」” (海外でも放射線防護関連論文に対する分野外の研究者らの反応はこんな感じだと聞く)

2019-02-18 19:08:00
内田 @uchida_kawasaki

2019.2.18 今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す level7online.jp/?p=3264 @Level7onlineから

2019-02-18 12:39:33
内田 @uchida_kawasaki

抜粋引用 私は宮崎・早野論文について、不正だとか、改ざんだとかは一切言っていないんですよ。(中略) 彼らが発表したデータの矛盾点を、科学的なプロセスの一環として聞いているだけなんです。

2019-02-18 23:31:55
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

〈早野さんは、Dシャトルという測定器(1時間ごとの積算線量と総積算線量を記録する、千代田テクノル製の小型線量計)を使って、日本と海外の高校生を論文著者とする研究を指導・執筆していますね。これにはいくつか問題があります。〉 ⚠️これな❗️

2019-02-18 13:31:02
まとめ 今年も早野龍五氏が高校生をフランスに連れて行く 早野龍五氏がときに糸井重里を伴って足しげく通う福島高校。その活動と目的の一端をささやかにまとめた。 13910 pv 376 14 users 18

まとめ (メモ)「知ろうとすること。」(糸井重里、早野龍五著)感想 「知ろうとすること」(新潮文庫)を立ち読みした個人的感想をまとめました。 13320 pv 211 10 users 49
HOSOKAWA Komei @ngalyak

黒川眞一さん「『知ろうとすること。』という書名であるなら、人々が真実を知るにはどうしたらいいかという方法を教えることが大事なのに、自分が宣伝したいことしか書いていない。科学の根本は言論の自由。批判と応答が大事。この本は全部押し付け。」→続 #childF #fake #greenwash

2019-02-18 18:34:07
HOSOKAWA Komei @ngalyak

承前)「『知ろうとすること。』というタイトルだけれど、「私の言うことを聞きなさい」という本だな、と。こういう本がもてはやされているのは、日本の危機」黒川眞一さん(インタビューby藍原寛子さん) level7online.jp/?p=3264 #childF #fake #bakase

2019-02-18 18:35:29
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

1分で読めると書いてあるけど、そんな軽い内容ではない。 じっくり読む。 今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す level7online.jp/?p=3264 @Level7onlineより

2019-02-18 18:57:06
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

「あるとき、彼が、コピーライターの糸井重里さんと共著で『知ろうとすること。』(新潮文庫、2014年)を書いたと知ったので、買って読んだ。で、仰天した。嘘を平気で書いているから。」 今一度「宮崎・早野論文」の誤りを正す level7online.jp/?p=3264 @Level7onlineより

2019-02-18 19:00:10
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

ここで「間違い」ではなく「嘘」と表現されているのは、早野氏は頭が良く知識もあるという評価によっているのだと思います。

2019-02-18 19:02:01
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

「でも私は、中立かどうかはあまり気にしていません。中立かどうかより、科学的方法で研究がおこなわれているかどうかの方が、はるかに重要だからです。」 明解ですね。

2019-02-18 19:07:12
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

「科学者、特に私のように広い意味でいうと原子核物理学者である者は、核兵器開発に関して、直接ではないが間接的責任を負っています。」 湯川先生はじめ、第二次大戦時に現役であった「第一世代」の研究者からは良く聞かれる言葉です。 受け継がれているのでしょうか。

2019-02-18 19:22:18
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

そして、なにより人権が大事だと。 基本です。

2019-02-18 19:31:00
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

フェイクニュースと同様、 後で嘘がバレるのは分かっていて流していると思われる。

2019-02-18 19:33:50
Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

この本読んでないけど、ツイートから感じてたようなことが滲み出てたのか・・。 ”嘘がばれることを平気で書いていた。「読者は調べるはずはない」と思っている。傲慢さを感じました。どうせ調べることはできないから、教えてやろう。自分の言うことを聞いていればいいんだ、という態度が見え見え。”

2019-02-19 08:16:18